ダイエットカウンセラーとして徹底してもらっていること | ダイエット・美肌・健康のサポート!堺市ハッピー薬店の悩み解決ブログ

ダイエット・美肌・健康のサポート!堺市ハッピー薬店の悩み解決ブログ

ダイエット相談、美容相談、心理カウンセリングや誕生日占いで女子力UPのお手伝をしています。
自分に自信を持って自由に生きて欲しい!
女性が笑顔で明るいと世界も平和!
質問や相談は遠慮なくコメントやSNSでどうぞ!

*安心、安全、信頼を得ること
*強要や強制せずに受け入れること
など。


 

アロ〜ハ( ^o^)ノ。
昨日、映画「グランツーリスモ」を観て興奮中の
ハッピー薬店の「ハッピー思考家」ハッピー橋本です(^o^)丿

今日はダイエットカウンセラーとして大切にしていることをお話します。


ダイエットしたい人、
いいダイエットの相談相手を探している人
自分がダイエットのカウンセラーをしている人のお役に立てればハッピーです。

昨日、ダイエットカウンセラーのZoom勉強会をしていました。


僕がプロデュースしたダイエットのサプリメントの「モエトン」を扱っている薬屋さんがメイン。
エステサロンとして、痩身メニューを取り入れているお店も参加されています。
そうそう、洋服屋さんも。

僕が、みなさんに伝えたことを、書き出してみます。

まずは、
どうしてあなたから買わなきゃいけないのか?
その理由は、「個人の魅力」です。
大資本の企業は別ですよ!


その前に、
安心、安全、信頼があること。

薬屋として実店舗があるのは圧倒的なアドバンテージ。
さらには、自分自身が薬剤師であることはさらにアドバンテージ。
僕は薬剤師ではなく、昔の薬種商、今の登録者販売。
なかなか、認知されていないので、薬剤師の肩書が羨ましい。


通販サイトやオンラインでのダイエット相談の人よりも断然、
安心、安全、信頼は得られますよね。

そこを、プロフィールにしっかり書かないとね。

ただし、肩書だけで完全に信頼されるのか?
ダイエットに関する能力がないとダメですよね。

または、自分自身の経験。

それで、ダイエットに関する専門書は最低、月に2冊読むように!

 

 

僕の本棚にはダイエットを始め、カウンセリングの参考になる本のストックはこれだけあります。


例えば、
今、糖質制限が主流になっていますけど、それに反対する著者の本も読み、知識が偏らないように!

僕たちは基本的には運動をしなくてもやせる!ってことを提案していますけど、
運動でやせる!って人の本も読んで知識を広げる!ことが大事。

 

それが、

偏らずに、クライアントさんに強制、強要しない接客にもつながります。


そして、
自分のダイエットカウンセラーとしての考え方や知識をしっかり、ブログやSNSで発信すること。
今は、ショート動画でも伝えること。
動画は文字の5000倍の情報量と言われます。

通信回線の発展のお陰で多くの人が動画を観るようになりました。
時代の流れです。


山口県でダイエットカウンセラーをしてくれている瀬口さん
恥ずかしいからか、なかなか、TikTokを始められなかったけど、最近、やっと重い腰をあげて始めてくれました。



クオリティはまだまだ、精度を上げられるし、まだ、ダイエットに関しては8投稿しかできてない。
それでも、

フォロワー数は484名。

1投稿3,000回を超える投稿もあります。

すごくないですか?


3,000軒にポスティングしようとしたら、
どれだけの時間とコストがかかりますか?

SNSはすごいわけです。

安心、安全、信頼を得られやすい。
アナログのチラシなど以上にね。

さて、
次に、初見で安心、安全、信頼を得られても、

接客を受けたら、ダメだわ!この人は!でも困ります。

 

人柄が大事。

 

歯科医院や皮膚科とか、クリニックの口コミとかすごいよね。

薬の評価なんてほとんどない。

悪い評価のほとんどが、先生や受付の対応です。

「人」です。

 

薬やシステムではなく「人」の問題なんです。

今や、グーグルマイビジネスのクチコミはすごいですよね。

 

先日もぎっくり腰になって東京の八重洲付近で鍼灸院を探すのをグーグルマイビジネスのクチコミで選びました。

 

さらに、知らない土地で飲食店を探す時は

グーグルマイビジネスです。

Instagramで探す人が多いようですが、僕は違います

Instagramの投稿主は「いいね」をもらうために、不味くても美味しい投稿をするんです。

だから、本音ではないです。

 

以前、美味しそうなのがあって、その投稿主さんにDMで聞いたことがあるんです。

そしたら、「もう2度といかないと思います。映えるけど肉は硬いししょっぱいし」と返事をもらいました。

 

なので、インスタグラムやTikTokの映える画像や動画はうまそうでもまずい可能性がありますね。

 

その点、

グーグルマイビジネスのクチコミは本音です。

賛否分かれるクチコミもあるので、その投稿主の問題も大きいし、丸々信じてもダメですけど、

参考にはなります。

 

 

近所の歯科医院、良い評価が多いね。

 

皮膚科を見た。

これはひどい(汗)

こんな口コミされているのをドクターは知ってるのかな?

 

 

あ、ハッピー薬店は?

怖いけど見てみた!1件だけど、満点をいただいてた。

よかった〜!

 

 

ちょっと話がそれた気がします。

戻します。

 

人柄が大事。

でも、人柄といってもね、性格が合う合わないとかあるじゃない。

人と人だからね。

 

ズバリ、言って欲しい人もいれば、それを怖がる人もいる。

理論的な説明が好きな人、面倒で嫌う人。

褒められて嬉しい人、苦手な人とか。

 

でも、絶対的に嫌われなくてもらえる原則があるのね。

 

それは、

「相手は正しい!」とすべてを受け入れることです。

まずは、相手の意見を尊重することです。

 

「そうだよね!わかる!」です。

 

特に、病院に通っている人は注意してください。

 

一般的にはドクターのほうが信頼度が高い。

なので、ドクターの方針に対して、否定しないこと。

 

ドクターの方針を聞く

その患者の感想を聞く

そのあと、患者の感想からドクターにできていないことをフォローするような提案をすればいい。

 

例えば、

ダイエットの人でも

婦人科などに通っている人も多い。

 

そこでの薬や方針を指示しつつも

ヒアリングして、気にいらない部分があれば、こちらでフォローすればいいんです。

 

女性ホルモン療法を否定して、

大豆イソフラボンのサプリを勧めるとか

 

ワクチンを否定して

承認すらされていない漢方を勧めるとか

 

そんなことをするからリピーターにならない。

そんな人はただ、売上が欲しいだけじゃない。

 

患者さんも不安やいろいろ思いがある中で病院に行く選択をしたんだから、

それも、まず、受け入れないとね。

 

 

ホルモン療法している人の食習慣のアドバイスや

ワクチンをしても、感染はするので、感染予防のアドバイスなどをする。

 

決して、ドクターと対決してはいけません。

 

また、

多くの人はもっと話を聞いてほしいのです。

なので、もっと話を聞く時間を作ることです。

 

もし、今日は時間がないとしたら、正直に予約時やセッションの前に

「今日は14時から予定があるので、あまりお話を聞く時間がないけど、いいですか?」

ってね。

 

 

あとはね、

自分の知識があるからと言ってクライアントに対して、ダメ!と言わないことです。

 

ついつい、正しいこと、正論を押し通そうとするんです。

自分に自信がない人ほど、そんな接客です。

 

初回接客からリピートがないって悩んでいた人も

患者にダメ出ししてたんです。

 

それって、自分に自信がないんです。

自信がないから、持論を押し通そうとするわけです。

理論を聞いても答えられないことが多かったからね。

 

 

自分の引き出しを増やすために

本を2冊以上読んで知識を身に付けることはとっても大事です。

 

 

 

 

ダイエットカウンセラーとして

徹底してもらっていること。

 

一言でいうと

 

「人柄」です。

人間力を磨きましょう!

 

 

性格や個性は相手によって好き嫌いがあります。

そこは無理に変えなくてもいい。

 

ただし、

どんな事象でも、冷静に受け入れる器を広げることかな?

神様がみてますよ!

 

きっとね。

 

さて、

あなたがダイエットカウンセラーとして徹底していることはなんですか?

 

 

 


=========================
以下はこれからの僕のイベントや商品・サービス情報です。

 

【募集中】相談専門店が知っておくべき新規集客3つのポイントセミナー

◆9月15日(金)12時からZoom開催

 

美容、健康、ダイエットの情報満載のLINEオープンチャット作りました。

ハッピー薬店の美容健康ダイエットチャット
匿名なんで、ジャンジャン入ってくださいね!

【募集】化粧品販売スタッフ募集します

 


僕が運営しているLINEオープンチャット。完全プライベートな雑談の場
LINEオープンチャット「もっと元気!スリム!キレイ!自由に楽しく生きたいハッピー会」
無料で参加。出入り自由。僕や仲間との雑談の場。
オープンチャットは日頃のLINEアカウントがわからない。匿名で参加できます。
食事、映画などの趣味の会話中心。

 

★個人コンサルティング

 

★僕が世界一だと思ってる化粧品のサンプルを用意しています。

堺市で遠方の方はまずは、化粧品のサンプルを無料でお届けます。
女に自信がつきます!人生変わります!

下記からハッピー薬店公式LINEから熱いメッセージと共に送信してください。

上記「ハッピー薬店公式LINE」をクリックしてお友達に追加してください。
2.3の質問などでお肌状態を確認後、無料サンプルを送ります。

 

★ダイエットの電子書籍も出しています。
一度読んでみて!

image
ハッピー思考式ダイエットの教科書の絶賛発売中(kindle版)

 

 

 

ハッピー薬店の各種サービスメニュー  

 


★僕が世界一だと思っている化粧品の販売店、僕が痩せるカウンセリングノウハウとプロデュースしたダイエットサプリメント販売店を募集中。
【募集中】僕のお気に入りダイエットサプリや化粧品の販売店



★ハッピー思考で
悩み解決動画(約2分)を毎日のように更新していますので
面白い話だと思ったらチャンネル登録よろしく!

ハッピー薬店のYouTubeチャンネル


★幸せにあるハッピーブレンドコーヒー
ハッピー薬店ストアーズ




★僕がプロデュースした便秘対策のサプリメントが発売になりました。
サンプルも差し上げています!
詳細はコチラ

 


★僕の奥さんと娘のニャンコイラストのTシャツなどのショップ

 

 

★9月16日のお誕生日の人、おめでとう!!
勝手に誕生数秘学占いをお届けします(笑)
(信じなくていいですよ〜)
自らのスタイルに自信と誇りを持つマイスターのあなた
あなたの使命は「自らの体験から真理を学び、ひとつのことをひとりで、最後まで完璧にやり遂げること」です。


ハッピー薬店へのアクセス

ご予約、場所のお問い合わせなど、
お気軽に下記までお願いします。 
0120-84-7004 
フリーダイヤルはよーなおれよって覚えてくださいね