それではダメダメ!エクスマ塾でダメ出し事例(その1) | ダイエット・美肌・健康のサポート!堺市ハッピー薬店の悩み解決ブログ

ダイエット・美肌・健康のサポート!堺市ハッピー薬店の悩み解決ブログ

ダイエット相談、美容相談、心理カウンセリングや誕生日占いで女子力UPのお手伝をしています。
自分に自信を持って自由に生きて欲しい!
女性が笑顔で明るいと世界も平和!
質問や相談は遠慮なくコメントやSNSでどうぞ!

エクスマ的SNS活用のブレがわかる3つの質問
1.‪ブログやFBの意図は‬?
‪‎2.誰に向けて発信してる‬?
‪‎3.その人にどんな人と思われたいのか‬?



ALOHAァ~(^o^)丿
「ハッピー思考家」堺市ハッピー薬店の橋本亨です。



昨日は終日、産創館主催SNS活用塾の第3講目。

今一の、みんなの方向性とブレていることろを確認したくて、次の3つの質問も答えていただき、ブログやFBの投稿を確認しました。


3つの質問とブログを照らし合わせるとだいたいわかるものです。

その3つの質問とは出だしにも紹介した内容です。

1.‪ブログやFBの意図は‬?
‪‎2.誰に向けて発信してる‬?
‪‎3.その人にどんな人と思われたいのか‬?


では、各人のダメ出し部分を具体的に紹介していきましょう。
順不同です。

★なっちゃんこと植木菜摘 さん

①ブログやFBの意図は?
→ファンを増やすこと
→大切なお客様と関係性を作ること
↑↑↑↑↑
これはOKです。


②誰に向けて発信しているか?
→紳士のオーダースーツなので、基本的に世の癒しを求める男性諸君へ♡
↑↑↑↑↑
上から目線になりがちなので気をつけたい。


③どんな人と思われたいのか?
→なっちゃんに会いたいと思われたい♡
→この子と関わってると楽しい幸せな事しかない(*^^*)
↑↑↑↑↑
とても、いい感じです。
あんまり、ダメ出しがない彼女は十分ファンを増やしていっています。なので、あえて藤村先生から、提案として、本業のスーツのうんちくや着こなしについて、社長にも協力してもらってYou tubeを使おう!

って提案でした。


次に紹介するのは
★キングこと佐々木 勝 さん

1.ブログやFBの意図は?

美容留学 英語留学の生徒さんを増やす
DONNAのメンバーのモチベーションアップ、承認
DONNAのお客様の集客

2.誰に向けて発信してる?

海外留学に行きたい人
DONNAのお客様、メンバー
佐々木のファン作り
↑↑↑↑↑
ここで、対象者が全然、違うのでお店のブログはスタッフに任せて、本人は海外留学専門にしよう!

3.その人にどんな人と思われたいのか?

明るく楽しく生きている人
海外で自由に暮らす人
↑↑↑↑↑
これは、OKなんで、どんどん、そんな様子を発信する。
そして、自分が圧倒的に影響力を持って、キングのSNSでのキングのファンがDONNAに通ううようになるシナリオ。
このシナリオが回りだせば、スタッフもキングが店を離れることを完全に受け入れてくれるよ!

ってアドバイス。



次に紹介は
★マツこと松浦陽司 さん


1.ブログやFBの意図は?
見てくれる人との関係性の強化。
見てくれる人が私の投稿を通して、「へー、そんなパッケージあるんや」とか「パッケージってこんな風に考えるんだ」が伝わり、楽しんでくれたらいいなと。
↑↑↑↑↑
これはOK!

2.誰に向けて発信してる?
企業の経営者や、パッケージ企画の担当者。
既存客。
セミナーを過去に聞いてくれたことのある人。
↑↑↑↑↑
セミナーを聞いてくれた人とパッケージ依頼はつながっているのか?を確認。
であれば、もっとセミナーを開催しよう!

3.その人にどんな人と思われたいのか?
「松浦さんの投稿って面白いわ」
「松浦さんに興味が沸いてきた」
「パッケージの相談に乗りたいわ」
「一度、セミナー聞いてみたいわい」など。
↑↑↑↑↑
先までの人と同様、圧倒的な人気者になるってことですね。
そのために、自分を飾らない、立派に見せない。かといって自己評価をさげない。
素のままの素直な自分の投稿を続けることですね。


次に
★カズこと辻 和司 さん


1.ブログやFBの意図は?
素の自分を伝える。その上でもっとお茶ことを伝えたい

2.誰に向けて発信してる?
何気なく、お茶を飲んでいる方々 
↑↑↑↑↑
範囲が広すぎますよね。
何気なく、お茶を飲んでる人って、ほぼ、全国民じゃないですか(^_^;)

3.その人にどんな人と思われたいのか?
お茶を大事に思っている。そのお茶を飲んでみたい、お茶のこと を話してみたい、、、等
↑↑↑↑↑
彼はお茶の製造メーカーさんです。
だから、どうしても自分のお茶にこだわり、それを語りたくなる。

でもね、エクスマ的には違うのです。
特に彼はスーパーのバイヤーさんに気に入られない限り、会社の業績は向上しないのです。

であれば、
お客様はスーパーのバイヤーです。
エクスマのモノを売るな!体験を売れ!方程式にはめると、

お客様は彼のお茶を欲しいのではない。
お茶を通じてお店の売上をUPさせたいのだ。
そして、会社に貢献したいのだ

ってことがわかります。

ということは、スーパーのグローサリーコーナーのバイヤーの売上UPのネタを提供できるブログが必要って事になります。




おっと、結構な文字数になりました。
今日はとりあえず、この5人で終ります。

また、機会があれば続きをお話ししますね。


さて、あなたの
1.‪ブログやFBの意図は‬?
‪‎2.誰に向けて発信してる‬?
‪‎3.その人にどんな人と思われたいのか‬?



産創館SNSエクスマ塾


もっと詳しくボクの話を聞きたいって方は下記セミナーにお越しくださいね。
★3月博多ハッピー思考セミナー
◆日時:3月22日(火)  18:00~21:00まで

詳細申込みブログコチラ

4月ハッピー思考セミナー
★沖縄ハッピー思考セミナー
 日時:4月4日(月)  20:00~23:00まで
★東京ハッピー思考セミナー
 日時:4月7日(木)  18:00~22:00まで
★大阪ハッピー思考セミナー
 日時:4月11日(月) 18:00~21:00まで
詳細案内と申込みはコチラ




★フェイスブックグループを使って日々勉強する

ハッピー思考塾の詳細はコチラ
塾生は毎日、募集中。




★心屋塾オープンカウンセリング
僕の登板日は

*3月29日(火) 17:30~19:30(新大阪)
*4月2日(土) 11:00~13:00(淀屋橋)
お申込みは
コチラ




世界中で愛と笑顔が満開になるよう波動を良くしていきましょう!






フェイスブック では心のブロックを外すために役立つような情報を投稿してます。ブログを読まれた人でお友達になりたいって人はメッセージを送ってくれれば友達申請を承認させていただいています。





ツイッター では、本の名言をつぶやいています。




ログでお悩み解決!
あなたのお悩みを僕のブログのメッセージやメールで送ってください。
ここで僕なりの回答をします。
多数の応募が予想されるので、必ず回答できる保証はないのでご了承ください。
あと、公開の許可は取りませんので。
あ、ブログのリンク貼ってほしいとか、匿名とか希望があれば、ご遠慮なく!




★キレイにやせるコツ

↓↓↓↓↓

ポテトチップを最後まで食べないと気が済まないのを治す方法





ハッピー薬店へのアクセス




ご予約、場所のお問い合わせなど、
お気軽に下記までお願いします。
0120-84-7004


フリーダイヤル はよーなおれよ って覚えてくださいね。


★ハッピー薬店が経営する
ハワイアンダイニングアロハス情報