ノイローゼ | 頑固爺”如風”コースケのブルース

頑固爺”如風”コースケのブルース

感じたこと、思いのままに書いてます

先日、開業医の方と話をしました。

「自助」を強要する政府の御蔭で、ノイローゼに成る方が増えているらしい。

日本語で言うと、鬱病ですか。

解雇などの雇い止めや、経営不振に泣く経営者の方等は、この病気を発症していると言う。

そして、要である医療従事者にも。

このノイローゼの怖い所は、嫌悪の塊になってしまい、生きて行く意思を無くす事に在る。

生きて行こうと言う希望や自信を無くす事が、癌より怖い自殺と言う方向に走ってしまう。

これは今に始まった事では、無い。

コロナ騒ぎの前から、在った事では有る。

しかし、今回の自粛要請で、更に患者の数が増えている。

「そんな事は知らないよ。 自分で何とかしなさいな」

と言う政府は、人の命の尊さを理解して居ない。

確かに、自分で切り開いていくのが、本道かもしれない。

しかし、今、其の様な事を言っている場合では無い。

前総理は「戦争」とまで言っていた。

戦争は、政府が原因で起きる悲惨な行動だ。

政府が、この様な事態にしてしまっている事は、間違えない。

更に言わせてもらえば、死にそうな人に手を差し伸べてこそ、政治家ではないのか。

「やっている」だけのポーズは要らない。

やって下さい!