簡単!きのこたっぷりビーフストロガノフ 家にある物でフライパンひとつで15分! | 医師が教える♫忙しい人のための!一品で栄養バランスが取れるレシピ

医師が教える♫忙しい人のための!一品で栄養バランスが取れるレシピ

忙しくて時間がないけれど、できるだけ子供に手作りのごはんを食べさせてあげたいと思っている働くママのために。。
たった一品だけで、栄養バランスが取れてしまう優秀レシピを紹介します!
簡単・時短・身近な材料で作れます♫

今日から、もう何品も作らなくて大丈夫!

紹介するレシピは、とってもオススメ!

これを作ると家族から喜びの歓声があがります。


簡単!きのこたっぷりビーフストロガノフ


ビーフストロガノフ1


娘がこの世に産まれてから3年間で、1番喜んで食べた料理かもニコニコ

↑ あ、シシャモには負けるか。


夫からも子供からもリクエストが頻繁なんですが、

作るのも楽チンなので、もっとリクエストしてくれ。しめしめ。

と思いながら、簡単な事は隠してある。



美味しい以外のオススメポイントは・・・

たくさんあるので、まとめてみました。


ブーケ2デミグラスソースも、サワークリームも不使用で家にあるものだけで作れる。

ブーケ2フライパン一つで煮込まず、約15分で出来る。

ブーケ2ちょっとした工夫で、安い外国産の細切れ牛肉でも柔らかく!


ブーケ2これさえ食べておけば、お肉もご飯も、たっぷりの野菜も取れて一品で栄養バランス満点。







ビーフストロガノフは、ロシア料理。

(と、ソチ五輪をきっかけにはっきり知った。。)


地域によって料理法も色々あるそうなんですが、共通しているのは

牛肉をタマネギ、キノコ類と炒めて煮込むことと、

サワークリームを使うことで、

生クリームやドミグラスを入れるレシピは、日本に入ってきてからのアレンジとのことです。



(私もきちんと料理の歴史などを勉強したわけではないので、

もし間違っていたら、ご指摘お願いしますあせる



サワークリームもデミグラスソースも

わざわざ買いに行かないと無いし、しかも結構高い。

(特にサワークリーム。)





なので、サワークリームは水切りヨーグルトで代用。

酸味は残らず、コクが加わります。

後味さっぱり、低カロリーです。




デミソースも本場では加えないんなら、こだわる必要なしということで、

味付けは、ほとんどの子供が大好きなトマトケチャップベースにしました。



ケチャップだと安っぽい味になるんでは?と思いますが、

全然そんなことなく!

え?ケチャップなん?って感じのレストラン風の味になります。

(分かりにくい表現ですみません。。。)




ちなみに、水切りヨーグルトは前日から用意。。。とかしなくても大丈夫!!

なので、今日、思い立ったらすぐ作れますよ~音譜




詳しいレシピはこちらをクリック!


家にあるもので!簡単きのこたっぷりビーフストロガノフ

家にあるもので!簡単きのこたっぷりビーフストロガノフ

by リコッタ

調理時間:15分
Comment

デミグラスソースもサワークリームも無し、フライパンひとつで煮込まず簡単!安い牛肉でも柔らかく出来るコツあり。家族に大人気で、子供もペロリと完食!一品で野菜たっぷり、低カロリーで栄養バランス満点です。





ブーケ2外国産細切れ肉も柔らかく仕上げる方法は・・・

包丁で叩いて繊維を壊し、保水効果のあるケチャップと片栗粉をもみ込む。

お肉は最後に加えてゆっくり火を通し、

煮えたらすぐに火から降ろして煮すぎない。
←これ絶対。



 これで、霜降り和牛!とはいかないですが、

3歳児も無理なく食べられる柔らかさを実現!




ブーケ2 サワークリームの代わりにには、水切りヨーグルトを使用。

。。と言っても、前日から水切りしとかなくてもオッケー。

(もちろん、しといてもらってもいいんですが)

一番初めに水切りし始めて最後に加える。というので充分です。

なので、今日食べたい!と思ってすぐ作れます。


ブーケ2少し加えた醤油が味をひきしめる隠し味です。


ブーケ2パプリカが苦手な子供さんの場合。

パプリカだけあらかじめレンジでチンしてから加えると、

トロッと柔らかく、甘くなるのでオススメです。




このビーフストロガノフ、なんと言っても子供も喜んで

野菜もお肉もペロリと食べてくれるのが嬉しいです。



そして、脂分の多いサワークリームやデミソース、

又は市販のルーと違い、

低カロリーで胃にももたれません。

だけど、水切りヨーグルトで程よいコクもあり、物足りなさは全くなしです。



あっという間に出来てしまい、楽チン!

手間は取らせないので、よかったらお試しくださいね。

ビーフストロガノフ2



最後にキラキラ献立のヒントキラキラ



これ一品で、炭水化物、タンパク質、たっぷり野菜がバランス良く取れる、

一品完結のメニュー!

あとは仕事帰りのスーパーで買ったサラダや、

レトルトのポタージュスープを添えるだけでレストラン風の献立です音譜

↑ あんまりヒントになってないな。。すみません。
 
 要は、これ一品で大丈夫ってことです。。(^_^;)



リーズナブルなお肉でも、家族が、わ~!!と喜んでくれると思いますニコニコ

今日も読んでくださりありがとうございました!


この週末、ひな祭りパーティーをされる方も多いかな~?

こちらの記事でひなまつりレシピを紹介しているので

良かったら見てください^^


それでは、楽しい週末をお過ごしくださいね^^



レシピブログのランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります音譜
もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとクリックお願いします!!