●嬉しいご報告!子どもの登校しぶりに対応できるようになりました! | 育てにくい子どもとのかかわり方のヒント ~臨床心理士監修*不登校・発達障害子育てに役立つ「4つのミカタ」~

育てにくい子どもとのかかわり方のヒント ~臨床心理士監修*不登校・発達障害子育てに役立つ「4つのミカタ」~

不登校や発達障害に悩む保護者様に向けて、支援経験20年以上の臨床心理士団体”子どものミカタプロジェクト”が考案した「4つのミカタ」で、対応に悩む子どもへのかかわり方を解説。不安や心配は今日で卒業!お子様や自分の素晴らしさに気づき、成長を引き出す子育てへ!

 

 

成長途上の子どもを育てていると、

いろいろ悩みは尽きないですよね。

 

成長して、調子がいいなと思っても、

またすぐにいろんな壁にぶつかって・・・

 

そんな時、どう対応したらいいのか?

悩むことも多いです。

 

ですが、答えは、いつも、

自分と子どもの間にあります。

 

どんな時に、子どもがうまくいき、

どんな時に、子どもが調子を崩すのか。

 

そのパターンがわかれば、

対応のアイディアは、

いろいろわいてきます。

 

わいてきたアイディアの中で、

お母さんがムリなくできることに取り組めば、

問題は、さくっと解決^^

 

そんなことを一緒に考えられたらという想いで、

子どものミカタプロジェクトでは、

定期的にオンラインお話会をしています^^

 

今日は、先日1月31日に開催された

オンラインお話会のレポートを、

公認心理師資格を持つミカプロメンバー

高瀬(志保ちゃん)が書いてくれました。
 

以下、高瀬(志保ちゃん)にバトンタッチします!

 


 

 

こんにちは。

子どものミカタプロジェクト

高瀬志保です^^

 

 

子どものミカタプロジェクトがお届けしている、
「子育てコミュニティ・スクール」では、
定期的にZoomを用いたオンライン

お話会を実施しています。
 
今日は、
1月31日(月)に実施した
“オンラインお話会”について

ご報告します!!
 
今回は、
長野県内では、
松本市、塩尻市、安曇野市、茅野市、
また、県外からは、
千葉県、東京都と、
色々な地域の皆さん7名で
お話をすることができました。
 
話題も、
不登校や登校しぶり、
トイレットトレーニング、など、
色々出ました。
 
「不登校」では、
身体症状から始まった不登校。
身体的ケアと心のケア、
それぞれどう対応したら良いの?
といったお悩み。
 
「登校しぶり」では、
学校へのモチベーションが
下がってしまっている。
親や先生、周囲は
どう対応したらいいのか?
というご相談。
 
「トイレットトレーニング」では、
入園を前に、

おしっこはできるようになったけど、
うんちはなかなか
おむつから卒業できない、
どうしたら良い?
といったご質問でした。
4月からの新生活を前に、

親としては、一番、

気になるところですよね!
 
それぞれに対して、
私たちミカプロスタッフである
臨床心理士、公認心理師から
対応について、お話させていただきました。
また、参加者の皆さんから
「うちはこうしているよ」

というお話も。
 
子育ての悩みって、
専門的な知識のシェアも
とても有効ですが、
同じような体験をした
先輩ママさんからの
たくさんのアイディアも
とっても参考になりますよね(^^)

「大丈夫だよ」

「うちもそうだったよ」

「うちはこうやってみたよ」


そういうお話は、
とっても勇気づけられます(^^)。

今回も、お母さん同士、
ご自身の子育て経験からの
お知恵のシェアなど、
とっても充実した時間になりました♪

実際、トイレットトレーニングが
思うように進まないお母さんからは、

「経験談を聞けて安心できました」


というご感想をいただきました!!
 
子育てを「孤育て」にしないためにも、
こうした、お母さん同士の情報交換の場は
とっても大切だと感じます。

でも、コロナ禍の現在。
まん延防止重点措置が
施行・延長され、
対面で会うことが
なかなか許されない現状。

そんな中、オンラインでの
「お話会」の有効性を感じています。
 

そして、今回は

オンラインお話会に継続して

ご参加くださったお母さんから、

嬉しいご報告もありました♪

登校しぶりから始まり、
今は別室登校で
安定してきたお子さまについて。

「行きしぶりがどういう時に起こるのか」を
予想することができるようになったので、

見守りながら、
様子を見ながら、
調整しながら対応している。


こういう時こうなるんだ、
だからこういう支援をすればいいんだ、
という見通しが
もてるようになった、とのことでした。

 
「4つのミカタ」を
フル活用して、
お子さんの状況を理解し、
【ミカタその3】
成長・変化の流れを
作ることができているなぁと感じました。

きっと、これからも、
【ミカタその4】
「試行錯誤」を
楽しんで取り組んで行かれるだろうなと、
明るい未来を想像することができました。

そういう嬉しいご報告の共有も、
エネルギーをもらえますね。
 

子育てには、いろんな考え方や、

いろんな接し方があります。

ですが、大事なのは、

目の前にいるお子様の姿です^^

 

日々の様子を「4つのミカタ」で

観察したり、振り返ったりする中で、

自分達のパターンをつかめると、

子育ての悩みは解消できます^^

 

悩みが解消されれば、

子どもさんとの時間も

楽しくなりますよね♪

 

そのコツが少しでもお持ち帰りいただけたら・・・

私達もとってもうれしいです^^

 

今年度のオンラインお話会は、

3月7日にも開催しようと思っています。

 

子育てに悩んでどうしたらいいか・・・

そんな風に悩んでおりましたら、

私達と一緒に話してみませんか?

 

******

↓↓オンラインお話会詳細は、こちら!

 

パソコン【3月7日】自分にあった子育てのアドバイスがもらえる!子育てオンラインお話会

 

*****

 

本 電子書籍 「自由な子育て 自分らしい子育て」

~読むだけで心が軽くなる「4つのミカタ」~

 

*****

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

あなたのますますの幸せを

祈っておりますラブラブ

 

 

今日の話なるほど!と思った方、

クリックこちらもクリック!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 臨床心理士へ
にほんブログ村

 

 

クリックフォロー大歓迎です^^

読者登録してね

 

 

”最新受付情報!”パソコン【2月13日】大人じゃなくてもできる! 人の役に立つ活動
パソコン【2月23日】第5回オンライン人狼企画
パソコン【3月7日】自分にあった子育てのアドバイスがもらえる!子育てオンラインお話会
メモ【延期】未就園児親子向け子育て講演会@塩尻
▼子育てについて学びたい方
本【電子書籍】読むだけで子育てが楽になる「4つのミカタ」

▼臨床心理士上間春江による個別相談をご希望の方へ
パソコン受付開始のご案内をご希望の方は、こちらからご登録ください

**

手紙【開講中!】子育てコミュニティスクール1期生
クローバー【開講中!】10/19~全5回下諏訪町ママのミカタカフェ

パソコン【終了!】12月19日第4回オンライン人狼企画


 

 

”本当の自分”で、幸せに生きるお手伝いラブラブ虹「虹のかけはし」虹(不登校/発達障がい/お母さんの自分らしい生き方のサポート)

公的機関でのカウンセリング実績20年以上の
臨床心理士が運営している子育て相談室です。
臨床心理士仲間と共に、
「子どものミカタプロジェクト」も運営中!

手紙無料メール講座
  
子育てがつらくて大変だった毎日から
抜け出すまでの体験談を惜しみなくシェアしています!
登録していただくと、毎日1通ずつ、
ワークなども含んだメールが届きます^^

手紙子どものミカタプロジェクトメルマガ
【毎月1日・15日に配信!】子育てお役立ちコラム「ミカプロ通信」

▼相談メニュー
虹のかけはしについて個人相談法人・団体向けメニューラブレターお問合せ

本 電子書籍 「自由な子育て 自分らしい子育て」

~読むだけで心が軽くなる「4つのミカタ」~

好評発売中!