●【長野県】県立中高一貫校の受験を考えている方へ | 育てにくい子どもとのかかわり方のヒント ~臨床心理士監修*不登校・発達障害子育てに役立つ「4つのミカタ」~

育てにくい子どもとのかかわり方のヒント ~臨床心理士監修*不登校・発達障害子育てに役立つ「4つのミカタ」~

不登校や発達障害に悩む保護者様に向けて、支援経験20年以上の臨床心理士団体”子どものミカタプロジェクト”が考案した「4つのミカタ」で、対応に悩む子どもへのかかわり方を解説。不安や心配は今日で卒業!お子様や自分の素晴らしさに気づき、成長を引き出す子育てへ!

ブログにご訪問くださりありがとうございます^^

↓↓読者登録大歓迎です^^↓↓
読者登録してね

 

わが家の長男は、

県立の中高一貫校に通っているのですが、

同じ様に、県立中高一貫校を検討している

お母さん達から、

 

「受験の準備、どんなことをすればいい?」

 

とたびたび聞かれるので、

私たち親子が行った受験体験記を

過去に書きました。

 

 

が!

 

なかなかナイーブなことも多く、

一般でどーんと後悔するのも

少々ためらいがありますので・・・

 

一部、核心にふれることについては、

アメンバー記事とさせていただきましたが、

 

もし、中高一貫校受験しているけど

どんな準備したらいいかわからない・・・

 

という方にはお役に立てたらいいなと思うので、

受験を検討中のお母さんは、

アメンバー申請くださいね^^

 

以下、過去記事ですが、

再アップします!

 

 


 

 

自分らしく素敵に輝くあなたへ

 

 

こんにちは
上間春江(うえま はるえ)です虹

 

 

長い長い、休校生活、

いかがお過ごしですか?

 

今年度受験を考える節目の子たちにとっては、

この休校期間、自分にとって必要な勉強だけに

集中できる機会でもあることを考えると、

チャンスかもしれません。

 

さて。

わが家の長男くんは、

昨年度、県立中高一貫校の受験に挑戦しました。

親子共に情報がほとんどないまま

スタートした受験生活。

 

ネットを調べても、

あまり情報がなく・・・

 

学校の先生に、

どうすると合格するか聞いても

 

「わからない」

 

塾に聞いても、

 

「この子は、大丈夫!と思った子が

不合格だったり、

この子は、難しいと思った子が、

合格だったり、

どうすると合格するか、

はっきりしたことはいえない」

 

と・・・

 

なかなか情報が得られず、

結果が出るまで、ずっと、

やきもきしていました。

 

ただ、

1年受験勉強に取り組んで、

 

なるほど! 

長野県の中高一貫校の受験対策って、

こんな風にすればいいんだ!!

 

ということが

私なりにわかりました。

 

そこで、

昨年1年通して分かったことを、

こちらにもまとめておこうと思います。

 

これから書くことは、

「あくまでも上間の個人的体験談」

です。

 

かなりナイーブな情報にも触れているため、

一部、アメンバー限定記事となりますが、

参考になることがあれば、幸いです。

 

シリーズ最初のこの記事では、

どんなことを書いていくのか、

アウトラインを書きますね。

 

 

①なぜ、受験したのか?


まず、次の記事では、

なぜ、わが家が、受験をしたのか、

その理由について書きます^^

 

県立中高一貫校の学校の特色と

お子さんの個性ややりたいこととの兼ね合いで、

向いているか、向いていないかなど

あると思います。

 

また、親として受験を勧めたいと思っても、

お子さんがあまり乗り気じゃない

なんてこともあると思います。

 

わが家も、当初は、

仲良しの友達と離れることがいやで、

受験には、前向きではありませんでした。

 

ですが、いろいろ取り組むうちに、

子ども自身が、「行きたい」と思えるように

変化していきました。

 

受験は、子どもの主体的な意欲がないと、

うまくいかないと思いますので、

その辺の体験について、

次の記事でつづりますね。

 

 

ベルアメンバー限定記事です

クリック●【受験シリーズ①】県立中高一貫校なぜ、受験した?


 

 

②どんな対策をしたのか?

 

受験を考える時、

なんといっても知りたいことは、

 

「どんな準備を、

どのくらいの期間行えば、

合格するの?」

 

ということだと思います。

 

冒頭でも書いた通り、

これについては、本当に情報がなく、

手探りでした。

 

このトピックでは、

 

Q1受験スタート時の過去問の点数は?

 

Q2どのくらいの期間勉強した?

 

Q3塾は行った? どんな塾がいいの?

 

Q4どんな勉強をした? おススメの参考書は?

 

Q5合格基準は? 必要な点数は?

 

の5点の疑問について、

私なりにわかったことを書きますね。

 

といっても、ここは、

あくまでもわが家の体験談ですので、

その前提で、必要と思うことを

ピックアップしてもらえればありがたいです。

 

 

ベルアメンバー限定記事です

Q1~Q3

クリック●【受験シリーズ②】県立中高一貫校の受験勉強対策その①

 

Q4

クリック●【受験シリーズ③】県立中高一貫校の受験勉強対策その②

 

Q5

クリック●【受験シリーズ④】合格点は、何点?


 

 

③意外に重要! メンタルケア!!

 

わたし自身、人生初めて

「受験生の母」なるものを

体験したのですが・・・

 

まぁ、もう、自分のこと以上に、

とーーーーーっても緊張しました笑い泣き

 

なぜかというと・・・

 

2つ理由があって、

 

1つは、受験勉強以外にも、

やることがてんこもりで、

長男、かなりハードな

スケジュールだったこと。

(私もPTA支部会長をしていて、

仕事に役員に子どものサポートにと

死んでました💦) 

 

もう1つは、最後の最後まで、

「これだけ点数とれるようになれば、

安心だね!」

という手ごたえが得られないまま、

試験当日を迎えたことです。

 

試験2週間前に、

満を持して取り組んだ

最新過去問の結果が、

(力試し用にやらずにとっておいた前年度の過去問)

平均点以下の結果・・・

 

びっくりびっくりびっくり

 

滝汗滝汗滝汗

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

試験が2週間後に迫った時点での

この結果は、正直、本当に、ショックで・・・

 

長男も

 

「受験やめようかな・・ショボーンって

 

 そ、そりゃぁそうだよね・・・ニヤニヤ

 

ww

 

ただ、そこから、

ただでは転ばない私たち!

 

衝撃の点数からの2週間!

 

メンタルを整え、

やるべきことを

粛々と取り組んだことで、

 

見事、合格!!

 

受験って、

勉強も大切ですが、

 

実は、メンタルを整えて、

自分がこれまで培った力を

当日に発揮できるように準備することが、

 

とーーーっても、

大事!!

 

その辺、私、心理のプロ!

 

なかなか結果が出ない時の

心の整え方もわかっていたのは、

ラッキーでした。

 

何をしたか??

こちらの記事で書きたいと思います。

 

ちなみに、こちらの方法は、

カウンセリングでかかわった

生徒さんにも教えたのですが、

その子も、無事に、

合格を勝ち取りました!!

 

 

知っておくだけで、

ずいぶん、気持ちが変わります。

この記事は、必見です!!

 

ベルこちらは、公開記事です! 

クリック ●【受験シリーズ⑤】自分の力を最高に出し切るメンタルケア

ベルその後、わたし自身が、国家試験受験しようかと勉強しつつ
(結局コロナで断念しましたが)、その受験勉強仲間のために書いた
 下記の記事も好評でした!

クリック ●【受験対策】不安や焦りを解放し、自分の実力を発揮するワーク
クリック ●受験のワーク「自分の気持がスッキリして、よかったです!」
クリック ●試験で自分の実力を最大限発揮する方法~効果と感想~

 


点数のことなど、

ナイーブな情報も多いため、

一部、【アメンバー限定公開】と

なっておりますがご了承ください。

 

何か気になる記事があれば、

上記リンクから読んでみてください^^

 

 

**

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

あなたのますますの幸せを

祈っておりますラブラブ

 

 

 

【子育てがつらくて大変だった毎日から抜け出すまでの体験談!】
【無料】効果的な子育て方法がわかる!
右 \子育て/10日間メールセミナー
※登録特典!
ママのミカタカフェでおなじみの
「4つのミカタ」無料動画セミナープレゼント


手紙【無料】ママでも自分を幸せに!
右 \自分軸/7日間メールセミナー
※ダメ出しばかりの自信のない毎日から
自分らしく幸せな毎日を手に入れるまでに
実際に取り組んだことをつづっています
 
手紙【毎月1日・15日】子育てお役立ちコラム
右ミカプロ通信ご登録はこちらから!

 

 

【メディア・助成金採択情報】本【掲載】長野の子ども白書2019に寄稿!クリック5月27日発売開始!
本【出演】SBCラジオに出演しました! !クリックラジオは、こちらから視聴できます!
本【掲載】広報しおじり2019年2月号掲載クリック広報は、こちらからご覧いただけます!
本【採択】ろうきん安心社会づくり助成金クリック子どものミカタプロジェクト採択!
ラブレター 取材依頼・ママ向け講座や職員研修等のご依頼 å³ お問合せフォーム
パソコン 虹のかけはし/子どものミカタプロジェクト å³ ホームページ

 

 

クリックこちらもぽちっとお待ちしております!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 臨床心理士へ
にほんブログ村

 

 

↓↓フォロー大歓迎です^^↓↓

読者登録してね