こんばんは
名古屋旅行記の続きです。
■ 『レミニセンス』でフレンチランチを満喫♪
■ コートヤード・バイ・マリオット名古屋宿泊記
名古屋旅行2日目~
コートヤード・バイ・マリオット名古屋は、外国人の団体客で賑わってましたね~
この日は、熱田神宮へご参拝させて頂きたいと考えてたので、早めに(午前中)チェックアウトしました。
お次のホテルへはタクシーで移動
名古屋でマリオットホッピング~
お次のホテルは、7月に新規オープンした『TIADオートグラフコレクション』へ
荷物だけ預かって頂きまして
熱田神宮へ向かいました。
熱田神宮前の『あつた蓬莱軒(神宮店)』
凄い大人気、4時間待ちですって
今日の夕食は『あつた蓬莱軒』でひつまぶしを食べるからね~と我が家の添乗員(主人)から、ここで教えてもらいました
えっ!!!4時間待ちですけど、いつから待つの
違う違う!!!
ここのお店でなく『TIAD』前のデパート内にある松坂屋店で頂くからね~と
他にも支店が色々とあるのね~ひつまぶし愉しみ
ここで、休日は4時間待ちもあると情報収集でき、後々に役に立ちました。
ちなみに松坂屋店は2時間待ちでした。
その記事は、また後日に
熱田神宮へ到着~
なんか凄い神聖な空気といいますか、鳥居前でも神々しいオーラを感じますね~
鳥居をぬけ参道を歩いて御本宮へ~
真夏日で暑かったですが、青空も緑も美しく木陰を歩けば若干涼めましたし(私達にとって)最高のご参拝日和
マイナスイオン効果でしょうか真夏日でも清々しい気持ちになれました
御神木の大楠が出迎えてくださいました。
もう大きくて立派な御神木ですよ~
ここで、ご挨拶をしまして御本宮へ~
ご参拝では、熱田神宮の神様へご挨拶と感謝の気持ちを伝えました
信長塀をパシャリ
読んでお勉強タイム~
こちらは、神楽殿
こころの小径は、熱田神宮内でも(とくに)神聖な場所でありパワースポットでもあります。
ここから先は、撮影禁止ですので地図でご紹介させてくださいませ~
こころの小径は、御本宮と神楽殿の外側エリアをグル~と周れるます。
人によって様々ですが、距離480m、大人の歩幅で徒歩10分程でしょうか…
御本宮は、多くの人で賑わってましたが、こちらの『こころの小径』は、知る人ぞ知る的な、とても静かで神聖な空気を感じることが出来ました。
途中で、水をつかさどる神様でもある『清水社』があります。
『清水社』にある『お清水様』は、綺麗な水が流れ(湧き出て)てます。
中央の石に水を3回かけて願い事をすると願いが叶うとか…
チャレンジしましたが、水がまあ当たりません
3回中、最後の1回だけ命中しました。
この水で肌を洗うと綺麗になるとも言われてるそうです。
『こころの小径』を進むと、緩やかな階段を上り『一之御前神社』前に…
手を合せ感謝の気持ちを伝えました
『一之御前神社』の神様は、天照大神の『荒魂』をお祀りしてます。
神様の御魂の穏やかなお姿を『和魂』と申し上げるのに対して、時にのぞんで活動的勇猛的な、ご神威をあらわされる御魂のおはたらきを『荒魂』と申し上げるそうです。
おみくじの結果は…
私は、右の第一番で吉
主人は、左の第十七番の末吉
お互いのを見比べて見事に別々のことが書かれてますね
神様の貴重な御言葉、ありがとうございました
真夏日で暑かったですが、ご参拝をさせて頂き神々の空気に触れ感じ、清々しい気持ちになれました
つづく…