ケアマネ試験について。
正式名称は「介護支援専門員実務研修受講試験」と言う。
合格した後、実務研修がある。
要はその研修を受けるための試験という位置づけである。
10/9にケアマネの試験が行なわれた。
私が受験したのは平成23年度で、合格率は15,3%
この合格率でよく受かったと思う。
しかし合格まで6年かかっている。
理由は一つ。
勉強しなかったからだ。
逆に言えば、試験に合格したければ勉強するべきだ。
この年は必死だった。
当時行っていた訪問介護事業が徐々に基準が厳しくなり、ヘルパーも集まらず続けられないと思っていた頃だったからだ。
そして、ケアマネを取れば居宅介護支援事業として事業を継続することができる。
では、どのくらい勉強したか。
私の場合は通信教育でテキストを読み、模擬試験などの問題を解いた。
リクエストがあれば勉強法は後日公開しようかな。