このデータはほかの業種に比べてどうなのだろうか?
他にも給料の額面だけでなく
休日数、休日の取りやすさ
仕事のストレス
体力
その他もろもろ
どんな仕事でも
どれだけ楽で高い給料を得たい
逆に雇う側は
安い給料でたくさん仕事をやらせたい
介護職は経営側と現場側が比較的近いので
色々と軋轢を生むこともある。
現場側から
経営者は現場を分かっていない
仕事をしないで高い給料をもらっている
そんな声は日常茶飯事
では現場と同じように仕事をして
薄給だったら評価されるかというとそうでもない
給料は生活のための糧
高いに越したことは無いが、この仕事のこの給料で
どのような生活がイメージできるか。
「 昨年10月時点の介護労働者(無期雇用、月給制、管理職除く)の平均月給は、前年度比1834円増の24万4969円だった。平均賞与は2万882円減の60万5212円。単純推計すると平均年収は約354万円で、前年度とほぼ同額だった。」(文中より)
婚活サイトに見る女性からの条件には全く当てはまらないな。