東京都の例で言えば要介護3以上が基準となっている。
しかし、区内ホームへの入所判定会議では、要介護3で通ることは無いB判定になる。
記事の通り、介護度の重さ=大変さではない。
それに要介護度が重くても、すぐに入所は出来ない。
幸いにも私の区は埼玉県が沿線になるので、多摩地区の特養に行くより、埼玉の特養の方が便が良い場合も多い。
それに老健でも看取りを行うようになってきた。
勿論、生活の場とリハビリの場の違いみたいなものはあるだろう。しかし、家族にとってはお願いするのであればどちらでも関係ないと言ったところ。
という事で、特養の弾力的入所基準の見直しもそうだが、老健の活用もありかなと思う私です。
