『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ -33ページ目

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています

夕べ『もののけ姫』やっていました。


やっぱりママの熱唱に我が家の愛犬、逃げていきました~


そうとう心にしみるらしい・・・(^o^;)


ヒマワリ            ヒマワリ             ヒマワリ


こんにちは。笑実です。

いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。

ありがとうございます。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


前回書かせていただいたネコちゃんのお話し。


自分の最期を悟り、おうちを出ていった子。




その後、お母さんがメールをくださいました。



笑実はあえてお写真はご紹介しなかったのですが

お母さんが「ぜひ、この写真を!」と1枚添えてくださいました。



 19歳。


 りりしい男の子です。


 

 

 本当言うとこういった内容は

 ご紹介の確認をさせていただくのが

 心苦しいです。


 

 でもお母さんは、どなたかの参考に

 なるのなら!と快諾して下さいました。



 


またいただいたお言葉から一部分をご紹介させていただきます。



+++       +++



コメント欄も見させて頂きました(*^^*)
皆さんペットさんの不思議体験していますね、私たちへも気遣いや暖かいコメント感涙です、どなかたが書かれていたように確かに最後を看取りたい!!

半面怖いもあります。
今いるネコには最後くらい面倒見させて!出ていかないでね(*^^*)とお願いしました。

ハクは同じ年齢のネコを先に見送ったので今回その決断したのかなぁ…思ったり。
亡くなった体に暫くハクは寄り添い数時間一緒にいてくれたり本当に本当に純真無垢な愛の大きい子でした(*^^*)

4月12日ハクはいなくなってしまったけれど、無償の愛を受け取ると言うことを教えてくれました。
部屋を無意味に徘徊してたのは、やはり身を潜める場所さがしていたのですね(涙)

+++      +++



前回は詳細は書きませんでしたが、ハク君は家を出ると決める前に

お部屋の中で身を潜められる場所を探していました。


しかしなかなかいい場所が見つからない。


どこもすぐに見つかってしまう。



そこで最後の手段を選択しました。





あとから思い返してみれば、「あぁ…あの時・・・」という行動が

あるのですね。


お母さんもおっしゃられています。






この子たちは言葉は話してくれません。


だからなかなか伝わりにくいかもしれませんが、色々な想いを

持っています。




最後の最後に家族の負担にならないように、悲しませないように、

家を出ていく選択をする子には深い想いがあるようです。



もちろん最後のその瞬間まで家族にそばにいてほしい子もいます。



またある子は、家族が少しだけ別の部屋に行った時にあえて・・と

言う子もいます。


病院で家族が帰った直後・・と言う子もいます。





どの道を選ぶのかはみんな違いますが、その中にそれぞれの子の

想いがあることは事実。



本当にこの子たちはどの子も素晴らしい魂をもっています。



どうぞ、今みなさんの目の前にいる子を大切にして下さいね。



光になった子へも改めてこの世で出会えたことへの感謝と

愛を伝えてあげてくださいね。



ネコ            ネコ            ネコ


1週間お疲れさまでした。

こちらはお天気がぐずついて肌寒いです。

羽織るものが必要なようです。




本日も最後までお読みいただきありがとうございます。















ふふふ・・・

やっと直りました。画像~音譜



 こんなんですけど・・(^_^;)







黄色い花          黄色い花            黄色い花


こんにちは。笑実です。

いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。

ありがとうございます。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


ネコちゃんのお母さんからのお話でした。


ある日ネコちゃんがおうちから、いなくなった。


もともとその子はおうちの中で過ごしていた子。

それにおうちはマンション。



ベランダから落ちてしまったのではないのか・・・




笑実はこの子の事を感じている時に、あることを思いました。




この子たちは自分の意志で家を出る時、魔法をかける・・って。



おそらくこの子は玄関から出て行っているようです。




普段はおうちの玄関を開けっぱなしにしたり、窓を開けっ放しに

したりしないおうちでも、この子たちが何らかの意志を持って

決意した時、その魔法がかかる。



一瞬、窓や玄関を開けっ放しにした時間があったとか・・・



ヘンな言い方ですが、この子たちは決意したことはやり遂げる。





どうして自ら出ていくのか。



笑実はこの感じを何度も経験しています。



家族のみんなが大好きだからこそ、その道を選ぶ子。




自分の最後の姿を見せることで家族を悲しませたくないから

姿を隠す事を選ぶ子。





よく、お庭に通ってくる野良ちゃんは、最後の時は姿を

消すと言われています。



おうちの子はなかなかそうはいかない。



そこで、それを望む子は魔法を使う。





純粋なこの子たちの願いはこの宇宙も味方をする。


それは本当の愛から出てくる気持ちだから。




だから、私たちは魔法にかかって一瞬窓や玄関を開けっ放しに

する時間がある。



笑実はそんなふうに感じています。




このネコちゃんは19歳だそうです。


お母さん、辛いお話なのにご紹介することを了承して下さいました。





・・・・・・・・・



理由は違うけれど昔、我が家から出ていった子も

うちに帰る事を望みませんでした。


笑実はとても悲しく寂しかったけれど、その子の気持ちを尊重しました。




何度も言います。この子たちには豊かな感情があります。


ネコ             ネコ              ネコ


ネコちゃんと言えば、お散歩の途中に我が家のお嬢を

好きなネコちゃんがいます。


好きというより、お嬢に興味があるのね。


今度写真撮らせてもらいますね。





本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。















お散歩の途中、愛犬お嬢がクンクン。


ついて行くと・・・


「ぎゃーーーーっあせるあせるあせる」と声が出てしまいました(><;)


この時期はすごく気をつけているのに・・・

ちょうどマンホールの上だったもんだからよく見えなかった。


今年、初です汗


毎年この時期は辛い・・


ちなみに、車にひかれたようです。


あぁ・・・・・・汗汗


黄色い花             黄色い花              黄色い花


こんばんわ。笑実です。

いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。

ありがとうございます。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


前回ワンちゃんのご飯のあとの喜びの表現について書かせて

いただきました。



その時に、このようなお話しをいただきました。


そのワンちゃんはご飯の後、ビショビショのアゴをママさんの

膝の上に乗せるんだそう。


ママさんははじめ、おかわりが欲しいのかと思ったのね。



でも、おかわりが欲しい時は名残惜しそうに食べ終わって空になった

器を何度も舐め、台所を見つめては、ママさんに時々流し目を送る
んだそうです( ´艸`)


これ、よ~く想像できます!


どこのおうちの子も、この様子はアリなんじゃないでしょうか。




じゃぁ、膝にアゴを乗せるのは・・・

ママさんもおっしゃっていますが、嬉しさの表現ではありますが

そこにはワンちゃんの作戦が隠れているようです。



セッションではありませんがちょこっとみせていただきました♡




ワンちゃんね、こんな感じです。


明らかにもっと欲しい時はハッキリと催促しています。



でも、そこまでではないけれど、

わんわん「ごちそうさまでした  でも あたし まだ たべられますっドキドキ


人の言葉にするなら、こんな感じでしょうか。



私たちの、甘いものは別腹よ!・・に、似てるような・・


甘えた態度で「もしかしたら、ひとくち・・・♪」と期待する。



こんな気持ちのようです。



食べ終わったご飯が全く足りないわけではないけれど

出来るものならもうちょっと食べたい!


派手に催促すると注意されるから、かわいさでアピールする。





ワンちゃんも、あの手この手を考えています。


しっぽフリフリ             しっぽフリフリ              しっぽフリフリ



今日も1日お疲れさまでした。

湯船にゆっくり浸かってくださいね。




最後までお読みいただき、ありがとうございます。