猫と犬と私+α -36ページ目

猫と犬と私+α

2012/5/31入籍
2013/5/11挙式
結婚式も無事終わって、猫4匹と犬2匹、人間2人で楽しく暮らしています。




こんにちは!

ぼく、むぎです!!

{C8610ECF-38A0-4522-97F6-807A3F56E227:01}

日曜日にポティロンの森 というところに遊びに行ったよ!
こんなに広い原っぱで走ったのは初めてだよ!

{431BEEC9-0E4A-471F-AB59-88BD91778648:01}

いっぱいお仲間に会えて楽しかったよ♪
飼い主さんもみんな優しくしてくれてありがとう♡




{83F723AB-375D-4F05-ACD1-DDCE0E769DE0:01}

パパとママはBBQもしたんだよ!食べ放題だよ(*^_^*)

{7D1A9A7B-E46C-4AD3-ACDF-46A6A256918C:01}

ぼくはおあずけだけどね!
ぼくのごはんはおうちに帰ってからだって!




一番うれしかったのは…
片思いのお姉さんが遊んでくれた事かな♪

{DC10B0FA-A8E6-4050-864D-114D2A7BA962:01}
{AB2966F8-1873-42FB-9DCE-B061154CC714:01}

みるちゃん、追いかけっこしてくれてありがとう!!!




{3745D3AF-BAB8-4AC8-8B81-4E268C2E3BB6:01}
{E05D9AED-D356-44A6-B48A-DF21465EDAFA:01}
{F5E6BEA8-03C7-41A9-8676-8B3012F22E3C:01}

ディスクも少しは上手になったでしょ♪
パパママが上手に投げてくれれば取れるんだけどな~!!



{7A0DE86E-98E3-4629-8296-489E09FE6DBC:01}

えへへ♪
いっぱい遊んで楽しかったな~!
またみんなに会いたいな~!!!


他にも、親戚さんにもいっぱい会えたし、姫ちゃんがワンプロしてくれたり、そらパパがディスク教えてくれたりしたよ♪
続きはまたあとで~!!!

みんな、ほんとにありがとう!
また遊んでね♡



byむぎ












最近の我が家。

{1FB9C99D-15A1-40AB-A944-27BA6B66D904:01}

{42A37EBA-029A-4F47-9F0C-1227116394EC:01}

テーブル生活いい感じです!
これで床でリラックスしてくれるようになって、猫とも仲良くなってくれるといいんだけど…

猫がくると遊び誘うポーズになっちゃう(笑)
尻尾ブンブン振って「あそぼー♥️」ってw

猫は毛を逆立てて尻尾キツネにしてシャー!って威嚇。
むぎは全くビビらずに行くもんだから、猫パンチが飛ぶ…( ;´Д`)

昨日はとうとう鼻っ柱引っ掻かれて、むぎ鼻流血しちゃいました…((((;゚Д゚)))))))
拭いたらすぐ止まったからいいけど…

一回やられれば警戒するかな?と思ったけど、全く怯まず流血したまま猫にじゃれつくむぎ…ばかwww

そして巻き込まれて猫パンチが当たって流血する旦那(笑)

止めさせたのでそれ以上の惨事にならずに済んだけど…はてどうしたものか。
フリーの時間が増えてお互い慣れたら変わってくるかなぁ??
それとも室内リードにしてショックとかで覚えさせるとか??
うーん……

当分フリーお留守番は危険そうです(笑)
それ以前の問題ですけどね…






最近、私が仕事を先に上がって家の事とかしてむぎ散歩に出掛け、後から旦那が帰宅して散歩に合流するようになりました。

いい子になると共に私の言う事の方が聞くようになったむぎを見て、焦ってるみたい(笑)

元々旦那も犬好きでハスキー飼ってたしね、お仕事忙しくてなかなか構えないけど、旦那もむぎと遊びたかったんだよねぇ。

{E4907BED-3615-44D5-A773-0E9C985E24A8:01}
{9BFBA352-35AC-451A-A1B5-63E3E008F88B:01}
{9AB97843-79CA-4278-8342-B3FBACB30452:01}

夜の公園でボールやディスクで遊ぶ私たち。

旦那もスーツ・革靴で公園を走り回ります(笑)
二人とも疲れたみたいwww
これで痩せてくれたらむぎ散歩と一石二鳥なんだけど(≧∇≦)


ディスク、3回くらいしか遊んでないのに既にボロボロ…
むぎ、噛む力が強いのかな?
ディスクがあっと言う間にダメになっちゃうよーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ




あっ明日はBBQですね(*^_^*)
ポティロンの森も初めてだし、始めましての方ともたくさんお会い出来ますね!
すっごく楽しみにしています。
むぎと私が尻尾振って飛び付いても嫌わないで下さいね(笑)
よろしくお願いします♥️








昨日の記事、読んでくれてありがとうございました。




しつけの話はやっぱりナイーブな問題ですよね。
なんの配慮もなくダダ漏れさせてすみませんでした。
次からはアメンバー限定にしようかな、どうしようかな。
それでも読んでくれるって方、アメンバー募集です(笑)




犬のしつけの方法って、多種多様ですよね、でもそれでいいんだと思います。
犬はこうすればこうする!なんて、人間の血液型占いのようなもんだと思うのです。
私A型だけどおおざっぱだしw犬だって、ただ吠える理由もその子次第で色々あるんだと思います。
結局は、犬の、いや別にトレーナーになる訳じゃないんだから、自分の愛犬の表情で言いたい事が分かればいいんだと思います。
やり方に拘って、そこを忘れてはダメですよね。
方法論ではなく、表情の読み方を習えたらいいな、いや結局これは普段どれだけ愛犬を見てるかですよね。
むぎはこっちを見て首を傾げて、一生懸命こっちの意図を読もうとしてくれてる。
私もそれ以上にむぎの表情を見て、言葉が通じなくても意思疎通が出来るようになれたらいいな。








さて、ダイニングセット設置後の我が家…



{3B35E3BB-93EB-482E-BA2C-DF07AC07AF54:01}

理想的です!!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


あっアイロンが置きっぱとか気にしないでください(笑)


猫はテーブルに逃げられるし、足元でむぎもくつろいでくれてる♪

そしてなんか可愛いwww






来月でむぎとの生活もやっと1年、まだまだこれからですよねっ!!!

どんどん楽しくなってきましたよ★

焦らず、むぎと私のペースで、のんびり楽しく仲良く♥️暮らしたいな(*^_^*









日曜日にしつけ教室2回目、行ってきました。




一回目で教わった事は、①リードをひっぱらせない、②リードショックを使っての呼び戻し、でした。

一週間経過後のむぎの様子…、うん、だいぶ引っ張らなくなりました。
でも…張るギリギリまでいく(笑)こっちをあんまり見てない…



先生曰く、「先生が引っ張れって教わってとにかく引っ張ったら引く!って守るのはいいんだけど、引っ張らせちゃいけない。行ったら引く!じゃなくて、引かなくても行かない、っていうのが正しい。そう教えないといけない」ですって。


む…難しい…(笑)


でも先生がショック与えると、むぎは次チャレンジしないですぐその場にオスワリしたり戻ってきたりするの。
やっぱり違う…!いやそりゃ先生だから当たり前なんですけど(笑)

強さもそうだけど、やっぱりタイミングなのかな。
行ってから引く、だと、犬の方もタイミングが分かってるから身構えて我慢できちゃう。びっくりしない。
行こうかなーくらいにちゃんと引いて、びっくりさせなきゃいけない。んですって。


む…難しい…(2回目)




そんでね、子犬の黒ラブちゃんと今回は一緒の教室だったんだけど、その子はあっと言う間に出来るようになってた。
先生も何回も言うけど「こうなる前にもっと早く来てくれたらよかったのに~」って。

「ラブちゃん(仮名)100点~、むぎちゃん60点~」って言われて、ちょっと泣きそうになってしまった(笑)

そりゃもっと早く来た方がいいのは嫌って程分かってるのに、だから来てるのに、もう変えられないんだから言わなくたっていいじゃん、比べないで~!!!
とかぐちゃぐちゃ思ったけど、冷静になると、まぁ私が悪いんですけど(笑)


それで凹んだりするのも、結局私がむぎと他の子の出来を比べちゃってるんですよね。
あの子のが小さいのにむぎのがこんなに出来ない、とか。それを言われて余計に悲しくなったり。
でも実際大人になってからのが入りにくいのは確かだろうし、私が出来てないのも確かだし、だからむぎが60点なのは明確に今の点数なんだと思う(笑)



あの先生は良くも悪くも正直な人だw
だぼっとしたパンツ履いてたら「モンペみたいだね!」ですって(笑)
そこでも軽く傷つく豆腐メンタルな私…(笑)いや旦那にも同じこと言われたけどさw

そんなこんなぼろくそ言われたような事書いてあるけど、一応「むぎちゃん変わったね~!出来てるじゃーん!」のお言葉頂いてはいるのですよ(笑)
一応2回目の心得として、ちょっとステップアップという事で…いいのでしょうか?ちゃんと進歩してる??不安w


あっあとは「むぎちゃんは何か出来るの?」って言われて持ち芸を一通り披露したんだけど(あっオテ見せるの忘れた)、「すごーーい!色々出来るんじゃーん!なんで引っ張らない事教えなかったの?」って言われた(笑)
えっそっちのが難しいんですけどwww
褒められたのか諌められたのか判断つかなくて微妙な顔しちゃった(笑)


あとはツイテを改めて教えてもらいました。
一応出来ては居たんだけど、位置が甘かったので…壁を使ってぴったりつける教え方を教わりました。
左に付く事しか教えてなかったけど、右も教えてもらいました。





そういえば、教室の生徒さんの一人に言われた一言がイラっとしたので愚痴ってみるw

むぎは元々の性格がガウしない穏やかな子。その人のわんこはガウする性格の子。
そんな話の流れで、ガウする理由って何~?と先生に聞いていたら、先生曰く「飼い主がそれを許してるから。でも元々の遺伝的性格もある」って。

そしたらその人、「だからむぎくんはアタリだよね~!!」って。

アタリ?いや確かにむぎの性格に助けられてるところはあるけれど。なんか引っかかる。
アタリという事は、この人はハズレの犬がいると思ってるのか!?
勿論むぎを褒めるためにそういう言い回しになってしまったんだろうけども、嫌な言い方だなと思った。
ガウする子だって、しない子だって、賢い子だってどんくさい子だって、飼い主にとっては唯一無二の愛犬じゃないか。
仮にむぎがガウする子だろうが障害があろうが、むぎはむぎで、私の子だ。
それぞれにいいところがあって、克服すべきところがある。それをどうにかするのは飼い主の腕。
アタリハズレがあるとするならば、それをどうにかできない飼い主の方だ。
むぎからしたら、せっかく素直な性格に生まれてきたのにちゃんと教えてくれない私に当たってハズレかも。
でも私はだからこそむぎに「アタリだな~ここに来れてよかったな~」と思ってもらえるように頑張らなきゃ。
あ、なんか脱線した(笑)とにかくハズレの子なんかいないやい!と思ったわけですw
そして頑張らなきゃなーと言う話でした(笑)

ボーダーコリーという犬種は、そういう人がうっかり選びやすいのかも、ともちょっと思いました。
ボーダーコリーなら賢いだろう、いう事聞くだろう、って安易に選んで、なんだ馬鹿じゃないか!とがっかりする、みたいな。そんで手に余ると捨てちゃったりして。
そんなん自分がバカなんじゃーーーい!!!
と勝手に妄想にキレる私は多分アホ(笑)
勿論ボダコ飼いが全部そうではないのは知ってます、勿論!
熟練の飼い主さんが選ぶのもボダコ多いですよね!ホント尊敬します。

どの犬種もどのわんこも、飼い主さんがしっかりしてるとお利口さんにしてる。
飼い犬がおバカさんなのは、飼い主がおバカさんだからよね。まぁ人間の子供もそうだと思うけど。
犬や子供は、飼い主や親の問題を映す鏡なのかもしれない…なんて。

己の愚かさを目ん玉見開いて→むぎをよーく見て、頑張ろうと思います(笑)
親バカかもだけど、むぎは賢くて素直な子なんだから!これは私の問題だ!!!





次いつ行くかはまだ日程分からないけど、とにかく教わった事をみっちり教えて出来るようにしないと!
先生に見せられる自信が付いたら、次予約しようかな(笑)

長々と反省会でした。
画像はなしです、一人なので撮る暇がないw







この日、帰ってからやっと届いたダイニングセットを組み立て・設置しました♪

これでテーブル生活完成でございます(*^_^*)

GWからの計画でしたが、やっとこさ、です。



{DDD8EB77-D71B-4A2C-BAD4-869F25633510:01}
一人で組み立てるのは結構大変だった…若干ガタガタするような…?気のせいですw



{9298CC61-7772-4905-BB01-D2725655499D:01}
日曜なのにお仕事だった旦那となんとなく打上げピザパーティしましたとさ!
ちゃんちゃん♪





日常のしつけ、頑張ります!

(´・Д・)」エイエイ
(=゚ω゚)ノオー!!






ふざけたタイトルですみません(笑)



今日は、みるちゃんのお宅訪問して来ました(*^_^*)

{DF58FA22-4102-46A1-8F31-6E48E753E458:01}
待ち合わせ場所で散歩の練習しながら待ちました。
だいぶ引っ張らなくなったよ(≧∇≦)




合流後、お宅に訪問!
犬連れで人の家に行ったことないのでドキドキ…大丈夫かな??
と思ったら案の定ハッスルしてしまいました(笑)
すべって転んでわちゃわちゃ大興奮w
こりゃあかん!と慌てて近くのドッグランに連れて行ってもらいました(≧∇≦)





暑かったけど木があって広くていいランでした(*^_^*)
…写真携帯で撮ってない(笑)

そちらはみるちゃんブログを参照お願いしますw




しっかり運動した後、お宅訪問りべーんじ!
なんとかわちゃわちゃしなくなりました(笑)

{3DA29B8F-3232-4497-9495-7A1ED6FEC553:01}
↑犬使いみるママ(笑)

{F3121A87-C624-4BE2-894A-B90885705AF7:01}
↑手土産に持って行ったコートダジュールのケーキ。
ちゃっかり私も食べちゃいました(笑)
また持っていきますwっw



{4D30FA73-D54D-4DC5-BF37-2F3CB514E38B:01}
↑むぎが遊んでもらうとヤキモチ妬いちゃう甘えんボーみるたま♥️



{B22F4E89-D1EE-49B8-BF67-BE62BF1BEE53:01}
↑美人なみるちゃんの為の背景のようなカーテン(笑)
よくお似合いですよ♥️



{02F353C5-1998-4C48-B1F6-83F3A22285F7:01}
↑噂の!みる人形と夢のコラボも実現✨
子犬混ざってるみたい♥️



{5CD644D4-6135-4D42-BDDD-4FC0B30734E6:01}
↑カーテンからこんにちは(笑)
これツボですwwwなんでいちいち仕草がそんなに可愛いのっ!!




{3F00B17E-EB4D-4683-A713-B9CC0EF1565D:01}
↑遊び疲れてうとうとし始める2ボー。




{FE4BAD13-4AA5-46BC-B25A-4A84EB77C6B7:01}
↑最後は晩御飯までご馳走になっちゃいました!
みるママパパとみるむぎ私で自撮り(笑)
このむぎ可愛い…(親バカ)


いやー遅くまでお邪魔してすみませんでした💦
とっても楽しかったです!
むぎ、爆睡です(笑)
みるちゃん、また遊んでね♥️



明日はしつけ教室のりべーんじです!
BBQの時にもうちょっとお利口さんに出来るように特訓せねば!です( ;´Д`)