好奇心 | カイとわたしの場合~オーストラリアx自閉症xシンプルライフ

カイとわたしの場合~オーストラリアx自閉症xシンプルライフ

高校生になった自閉症児カイと、シングルマザーのわたし。オーストラリアはメルボルンにて、ふたり暮らし。そんな私たちの毎日を綴っています。

気づけばもうすでに12月に入っていましたね・・・早っ!



ここ最近は、ちょっとお疲れ気味のわたしです。


というのも、カイくんがね・・・



最近は特に好奇心が旺盛になってきたカイくんです。



好奇心、というと聞こえはいいのですが、

実際はそれが「いたずら」ってことにつながっていきます汗



もう目に付くもの全部いじってみたくて仕方ないのね~




例えば


ママがキッチンでお料理をしている時に冷蔵庫から飲み物を出して自分で注ぐ


→こぼれる


→ママがふいている間にガスコンロのつまみをいじる


→慌ててやめさせると今度は電子レンジのボタンをぽちぽち押しまくる


→それもやめさせると冷蔵庫の方へ行く


→ふりだしに戻る(涙)




そんなこんなで料理も落ち着いてできません汗



カイくんすでにキッチンのドアノブには手が届くようになっちゃったので、

勝手に入ってこられるんですよね・・・。



もう、赤ちゃん用のゲートを今さら取りつけるかね???汗



でもカイくんを家の中で隔離するのもそれはそれでまた怖い。



別の部屋で何してるか分からないからねぇガーン




先日、切れた電球ひらめき電球を新しいものに替えていた時のこと。



踏み台を使って高いところにある電球を替えるママの姿を

ニコニコしながらじぃ~っと見つめていたカイくん・・・ニコニコ




数時間後、おもむろに居間のスツールをずりずりと引きずってどこかへ行こうとする。



「ん?一体どこに持っていくのかな?得意げ


と観察していたら・・・・



スツールを、玄関のドアの前まで持って行き

その上に乗って玄関のドアの鍵をかちゃりと・・・?




              叫び


          ってー!!


  ノーノー!!それはダメ!!




お、恐るべしカイくん・・・・


何も考えていないようで、変なところで賢いっ!



玄関の鍵の開け方までマスターされたら終わりだわガーン


その後は玄関の鍵からは興味がそれたようだけど・・・


こんなんじゃあ家の中にいても安心できない~






そして外に出てもカイくんの好奇心のアンテナはぴぴぴと張り巡らされているようで




郵便局に行けば 関係者以外立ち入り禁止の職員専用ドアについている

暗証番号を入力する機械をぴっぴっぴっと押しまくり手



出入り口の自動ドア手動で開け閉めし



ママは順番待ちする列に並んでいる場合ではない沈




ショッピングセンターではエスカレーターが大好きラブラブ


階段がどんどん吸い込まれていく構造に好奇心をくすぐられ


仕組みを確かめようと吸い込み口を手で触ろうとする






駐車場では人様の車のガソリンタンクの小さい扉?をこじあけようとする


そして周りも見ずに突然走りだす走る人


あぶないって叫び






銀行のATMでお金を下ろそうとすると

脇からカイくんが手をさっと出してきてピッポパ手


はい、操作が全部キャンセル~振り出しに戻ります沈






カフェでお茶していた車椅子のおじさん車椅子


カイくんは大きな車輪が目の前にあったので

好奇心ムクムク~で 車椅子の車輪を手で動かそうとする



おじさんも びっくり~ みたいな沈






好奇心って すごくステキなことアップ 自然なことアップ




だけど




危ないことと人様に迷惑をかけることだけはやめておくれ



しかしっカイくんの好奇心による行為のほとんどは

この二つのどちらかだったりして・・・・汗





もう目につくもの全てが気になって仕方ないのね。



どうなってるの?


どんな風に動くの?


これ押すとどうなるの?




そしてこのカイくんの好奇心のアンテナは常に張り巡らされているので



家にいても 外に出ても

母の中の火山は常にマグマどろどろ状態 噴火寸前です~メラメラ



はぁ・・・・ほんと疲れます・・・・・・・・・・・・・・・・・沈





なんとか上手く好奇心は活かしつつ

でもそれを「いたずら」で終わらせないようにするにはどうすればいいのでしょうかね?



むむむ難しいっ。







最近は雨ばっかりでお外で思いっきり遊べないというのも

変な形で好奇心を満たそうとする原因のひとつかもしれない。



私もこう毎日のように雨ばっかりでは

どこに連れて行けばいいのか悩むわぁshokopon



今日はちょっと晴れ間が出たので 今だ~!と公園へ


カイくんとわたしの場合  

カイくんとわたしの場合

カイくんとわたしの場合

公園でなら、カイくんの好奇心を思う存分発揮しても良いのだよ音譜



しかし無情にもこの後また急に雲行きが怪しくなり

ほんの少し遊んだだけでまた土砂降りのお天気になってしまったのでした雨雷




チーン・・・・。





学校始まるまであと2ヶ月


できれば雨があまり降らないことを心から願ってますshokopon