完璧にやることがゴールじゃない | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火


【完璧にやることがゴールじゃない】


ママイキリピーターさんで

今回196期@溝の口を受講中のOさん

お子さん3人いらして帰ってからは

忙しいでしょうに、すぐにラブレターを下さいました

以下ご本人の了承を得てご紹介させてもらいますニコニコ


今日もありがとうございました!


今日は私的にすごい発見がありました。

私は自分で自分の事を完璧は求めない

程よいいい加減さを持ってると思っていました。


でも、違ってました!

ママイキに4回も来て、ママイキを

完璧に自分のものにしたかったビックリマーク


コーチが今日、6割できればいいとおっしゃいました。

私、6割位はできてるかもビックリマーク

8割9割自分のものにしたかったんです。

私の完璧は10割。8、9割では完璧ではないんです。

数字で伝えて下さりありがとうございました。


どうしてもできないと思っていた次男に対しても、

出来ないその部分だけに焦点があたっていたようにも思います。

次男にだけできない、できない、と悪循環だったかも。

そう思ったらなんだか心にゆとりが生まれました。


6割できれば。のその具体的な数字に

やっと気がつくことができました。


私はママイキの8、9割修得したくて4回も来てました。

でもなんとなく今回は実感してます。

今は6割かもしれないけど、いつかきっと

9割できるようになりそうだと。


本当はまだまだ感想あるのですが

全部一度に伝えたいと思うと、

なかなかメールできないので今回はこのへんで失礼します。


今日の具体例盛り沢山の承認1、すごく良かったですビックリマーク

自分も、主人も子供達にも

たくさん承認してあげようって思いましたビックリマーク



講座ではとにかくたくさんの事例を踏まえて

色んな角度からお伝えさせて頂いています。


どうしても、全部拾って帰りたくなる。

でも自分にとってここは絶対に大事にしたい、という

ポイントさえしっかり掴んでくれたら

私はそれでOKだと思っています


どれも勿論大事だけど、どれも全部できないと

良い子育てが出来ないのとは違いますから。



ハッピーになるために受講して

全部できない自分を責めるのは

本末転倒だと思いませんか!?




itmaki



黄色い花194期@福岡   祝 満員御礼 限定3名追加受付します

黄色い花195期@浦和   祝 満員御礼クラッカー 追加限定3名OK  

黄色い花197期@熊本   祝 満員御礼クラッカー 追加限定募集中

黄色い花198期@春日井  祝 満員御礼クラッカー 追加限定募集中

黄色い花200期@袋井    あと5名


ママスペ@仙台  残席3名

ママスペ@青森  受付中