本当に忙しいの!? | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火

【本当に忙しい!?】



12月です、師走
そう言っただけで、考えただけで何だかせわしなく感じますね足跡

「忙しい」って、つい言ってしまいますが本当にそうでしょうか!?
もし1日が30時間あったら、余裕が出来ると思いますか!?

残念ながら答えはNOです


30時間になったら、またやるべきことを見つけて忙しくしてしまいます雫


息子を保育園に入れていた時は、お迎えが18時半でした
年中さんから幼稚園に入れて、お預かりの最終時間が16時半
2時間早くなりました。
かな~り忙しく大変になるかと思ったら

今思えば、保育園に入れていた頃の方が断然忙しかった失敗


ママイキが終わり、ランチ交流会を終えてフリーな時間になるのが
14時頃。その後もう1件予定を入れてしまうんです
しかも、チョット過激な言い方をすれば
「ムダなアポイントが多かった」のです。

例えば、打ち合わせなんて合わないでも出来るのにわざわざ出向く足跡
チョット会いましょう、と言われて会うけれど何もそこから発展があるような話はない・・・

勿論全てがムダだったとは言いません。
時間があると思うから、優先順位も考えずホイホイ受けてしまう
空いている時間を埋めてしまうんですよね
では、2時間早まったけれどその分睡眠時間を削って仕事をしたのかというとNOです
仕事量は変わらずかえって効率が良くなった感じがありました。


24時間という時間だけは、みんなに平等ですきらきら
その時間に、3人の子育てをしながらPTA活動もしながら、仕事もしている人もいる
(たとえ、です特定の誰かじゃないですよ)
ママイキの主催もしかり
暇だからやってるんじゃないんです
皆さん、お忙しい!!


周りのママ友を見ても同じ
お子さんが増えれば洗濯や食事のしたく片づけは、明らかに一人しか子どもがいない
私より忙しい(習い事の送迎も増えるだろうし)
でも、同じ24時間でみんな普通に暮らしているし
それが当たり前のようにやれている・・・
母は強い、本当に素晴らしいハート(手書き)

だから、忙しいんだけど忙しいと言って何もしないでいるのも自分
チョットした隙間を見つける
チョットした工夫をすることで
同じ24時間、忙しいなりに色んな事が出来るんですよんウィンク

かくいう私も、一応主婦のはしくれ
このブログ書きながら今晩のおかず照り焼きチキンを作って(最後の煮込み焼き)
おります。

習い事に出かける前の隙間時間30分、隣の家に遊びに行った息子もが帰ってくる
今日は、体操教室の日。車で送って付き添いです


忙しい~、と言いわけにするのも自分
時間を見つける、作るのも自分

今年最後の集大成の1カ月、忙しいを封印してチョット隙間時間見つけてみませんか!?




itmaki

2010年 新春のママイキ

■114期@成増  受付中

■115期@船橋 保育満席、保育なし残席5

■116期@阿佐ヶ谷  受付中

■117期@神楽坂  (土曜日コース)受付中

■118期@川口  受付開始

■119期@さいたま




◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm

◆アメブロもやってます コチラ


■ママイキ112期@長野 2日からも参加OK




*そのほかのお知らせ*


講座他情報満載の無料メルマガはコチラ


ミクシイに「山崎洋実」コミュママイキ広報部 があります