自分の才能を確認する | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火

【自分の才能を確認する】



今日は、都筑区の「輝く女性へステップアップ」講座に講師として
招かれて行って参りました足跡

会場について・・・懐かし顔スマイルあっかんべーうっしっし
リピーターさんが半分弱でした。
しかも静岡、都内、川崎など都筑区外の方が大勢です
公開講座ということだったのですが、今回に限らず
大抵リピーターさんがたくさん来てくれる
今日のように雨雨で、子連れで電車乗りついで時間通りに来て下さる。
本当にありがたい、ただただこの気持ちヒトコトに尽きますハート(手書き)


単発講座の場合はママイキの”聴く”をやらせて頂くのですが
今回『山崎洋実氏講演会』となっており
主催者のリクエストもあり、思い切っていつもと違う切り口とスタイルでうっしっし
これも私のチャレンジなんです
(だって、面倒ならこのまま寝ちゃえばよかったんです。聴くならもう練習はいりません)

しか~し、皆さんご存じのように
私はいつも直前にならないとエンジンがかからない雫
昨日PCに向かってスクリプト作り始めたのは
日付が変わってから失敗
睡眠時間を考えたら、そのまま寝ちゃって”聴く”をすればそれなりに形になるし
やり過ごせる、いくらでも。

でも、これも私のチャレンジ!!
しかし、私って本当に構成や組み立てが苦手
頭で考えられない。いつものコトなんだけど。。。
昨日は珍しく布団に入ったのは2時半過ぎでした。


で、絞り出して以下のスクリプト(覚書程度ですね)
とても2時間で考えたような内容じゃない(笑)
これを持っていざ出陣


◆妻や母≠私 役割に気づく
・自分の人生マップを書いてみる
・自分ってどんな役割だった!? 立ち位置の確認
・いい時も悪い時もあるけれど乗り越えてきたから今がある

◆子育ても人生も前向きに+にとらえるコツ
・決めているのは全て自分という認識を持つ (お母さんは言いわけ上手)
・人生には限りがある 最後のゴールは何? (子育てのゴールは自立)
・チャーハンの話
・6・3・1の人生の法則

◆いいお母さんより、ハッピーマミー
・その時代時代の悩みがある 今の悩みは・・・暇なこと! 
・ママは一度に色んな事を並行して出来る
・悩んでいる時は止まってる、そういう時こそ動いてみる

◆輝く秘訣
・自分の感情のシェアをする (自分の気持ちを大切に扱う)
・共感点で繋がるネットワークを持つ
・ホールインワンを狙わない



講座が始まると、あら不思議
受講生の反応様子を見て、瞬時に流れを変えたり(実際上の流れではいってない)
考えるのではなく、自然と流れが出来てネタを入れ替えたり
事例を付け加えたりしている私うっしっし


ストーリーが勝手に出来上がる

これは、やっぱりこれまでの経験があったからこそ出来ること
もうママイキのネタは体に染みついているし
いくらでも喋れるきらきら

でもでも・・・それ以上に





やっぱり私には神様がついている
(怪しい宗教じゃございません)

今日も講座の神様降臨していました
流れるような講座、時間配分。パーフェクト講座です
我ながら本当にこれはもう”才能”としか言いようがない
(かなり今日は自我自賛、お許しを・笑)


今日は、特にリピーターさんが多かったのでこの
スーパーママイキダイジェスト版は喜んで頂けたのではないでしょうか!?
リピーターの皆様、感想お待ちしております音符
初めての方でも、割とすんなり受け取って頂けたと思います


終了後、主催者のこの方からメールする

参加者はもちろん、職員にも大好評
時間を忘れて楽しんだとおっしゃってました


との感想を頂きました。


今日の講座、自分の中では講演会スタイル、として
新しい講座登録したいと思います。


あ~、この内容で講演会やろうかな
一昨年の数倍の内容と濃さ、楽しさになること間違いなしうっしっし


ということで
今回こういうご縁を、機会を頂けたこと・・・本当に感謝します
また、参加者の方もとても一生懸命ご参加下さって私の全てを引き出して下さいました
そしてそして・・・何度もこうして私の講座を楽しみにして下さるリピーターのみなさん
本当にありがとうございますダブルハート


事前に構成を考えたり組み立てる才能はないけれど
瞬時に感覚的にストーリーを組み立てる才能はある、ということを
今日改めて私は認識しましたグッド
勿論事前準備は大事。でも本番に持ってる力以上の力を発揮できるのも
私の才能なんだ、と今日心に刻みお布団に入りたいと思います

最後まで、自我自賛にお付き合いありがとうございました
(え、いつもだって!?)




itmaki

2010年 新春のママイキ

■114期@成増  受付中

■115期@船橋 保育満席、保育なし残席5

■116期@阿佐ヶ谷  受付中

■117期@神楽坂  (土曜日コース)受付中

■118期@川口  受付開始

■119期@さいたま




◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm

◆アメブロもやってます コチラ


■ママイキ112期@長野 2日からも参加OK




*そのほかのお知らせ*


講座他情報満載の無料メルマガはコチラ


ミクシイに「山崎洋実」コミュママイキ広報部 があります