ママには言わないでね | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火

2010年 新春のママイキ

■114期@
成増  受付中

■115期@
船橋  受付中

■116期@
阿佐ヶ谷  受付中

■117期@
神楽坂  (土曜日コース)受付中

■118期@川口  ただいま準備中

■119期@
さいたま  もうすぐ受付



【ママには言わないでね】


先日、息子のお友達(女の子)が我が家に遊びに来ました
途中息子とケンカになって、私の仕事部屋へ来て
「○○クンがね、先にね・・・」などと話しだしました。
そして、部屋を出るときにに

「ケンカしたこと、ママには言わないでね」


こう言いました。

「どうして?ケンカしてもいいんだよ~」

と、私が言うと

「ダメ。ケンカしたらもう遊んじゃダメっていうの」


おうちの人に言われてるんですね、ケンカはバツって
ケンカしたら、遊ばせないよって。
親も悪気はないでしょうし、ケンカをさせたくなくて言ってるんだと思います。
そして、子どももママから言われたコト、ちゃんと気にしていますきらきら
子どもだから、言いつけどおりには出来ないけれど
ちゃんと覚えています。


親がどんなふうに子どもに家で言っているかが
こんな風に何気ない子どもの一言でバレちゃう怖さと雫(笑)
言われた通りには出来ないけれど、親に言われたコトはちゃんとわかっているし
そして子どもなりに親の言いつけを守ろうと
一生懸命なことが垣間見えた一瞬でした足跡


言えば怒られるから言わなくなる・・・
そうじゃなくって、何でも言える関係(全て言う必要はないが)を築いていきたいと
改めて思いました





itmaki


◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm

◆アメブロもやってます コチラ


■パパママ@川崎 好評受付中

■ママイキ111期@梅田 単発受講可

■ママイキ112期@長野 好評受付中

■ママイキアドバンス@成増 残席わずか

■ママイキアドバンス@江戸川 受付中




*そのほかのお知らせ*


講座他情報満載の無料メルマガはコチラ


ミクシイに「山崎洋実」コミュママイキ広報部 があります