さて、先日少しだけブログに触れた”エチカの鏡”
すごい反響に驚き

ということで2~3回に分けてお送りしま~す
まずは、導入編です(壮大なスケールだ・笑)
今日、ある受講生から

ひろっしゅコーチ、こんにちは
区別のスキルとっても参考になりました・・・(中略)
さて、そこで1つ質問です
年長の子どもが登園拒否になった時
”行く””行かない”は子どもに決断させていいのでしょうか!?
『ヘルプ』と『サポート』の加減がわかりません~
こういう質問、多いんです。そしてとってもウェルカム

すごく難しいけれど、すっご~く重要なところ
ということで、恒例の
みんなで一緒に考えよう~
の時間です(笑)
何故これをやるか、というと・・・
答えをあげてしまうと、結局次またチョット違うバージョンの時に困るんです。
でも、大切な本質の部分がわかっていたら、どんな時にも応用が出来るのです。
間違っていいので是非積極的に参加して頂けると嬉しいです

ママイキを受けた後、お子さんが「幼稚園行きたくない」となった時に
どのように対応しますか!?
区別をどう活かしていきますか!?
一体何、がポイントだと思いますか!?
あなたがひろっしゅコーチなら、どんな風に答えますか!?

◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm
◆アメブロもやってます コチラ
■パパママ@川崎 好評受付中
■ママイキ109期@春日部 保育枠残席わずか
■ママイキ111期@梅田 開催間近
■ママイキ112期@長野 好評受付中
■ママイキ113期@新宿 受付中 (土曜日講座&単日受講OK)
■ママイキアドバンス@成増 残席わずか
■ママイキアドバンス@江戸川 受付中
■お話し会@北千住 満員御礼
*そのほかのお知らせ*
◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催
講座他情報満載の無料メルマガはコチラ
ミクシイに「山崎洋実」コミュ &ママイキ広報部 があります