こんにちは、藤井愛菜です。

 


「日々責任のある仕事をしていて、
 朝起きたときは大丈夫ですが、
 家を出るころから軽くめまいがして
 全身や手が痺れたり、吐き気がしたり、
 後頭部ががんがんしたりします。」


というお悩みを伺いました。




朝晩涼しくなったとは言え
まだまだ昼間は30度を超えていますから、
夏の暑さの疲れが出たり
お仕事のプレッシャーなども重なって

症状になっているのかもしれませんね。


私も夏バテしていたころは、
クラクラしたりめまいがしたり、
気分が悪くなると息が上手く吸えなくなって
指先や唇が痺れたりしていましたよ。

今は元気~

 







これだけ容赦なく暑さが続いていると、
暑さに合わせた体にするだけで
体にとっては大きなお仕事です。

炎天下のガンガンの暑さと
エアコンのガンガンの寒さとを
行き来するだけで、体温を維持するため
自律神経がひたすら働いています。




その上、夏の紫外線を浴びると体内では
大量の活性酸素が生まれてしまいます。

活性酸素は肌にシミやシワを作るだけではなく
脳内でも暴れまわって自律神経を乱し、
寝付きにくくなったり、疲れを強く感じたり、
メンタルが弱くなったりと影響を与えます。



活性酸素は、呼吸するだけでも生まれます。
30歳までは、それに対抗する力が強いですが
アラフォーにもなると弱まってしまうので、
抗酸化ビタミンであるA/C/E
しっかり摂るようにしましょう。




ビタミンAはレバーやうなぎ、にんじん、
ほうれん草などに多く含まれています。

ビタミンCはキウイや柑橘系の果物、
ブロッコリーやピーマンが多いです。

ビタミンEはナッツ類やうなぎ、
しそやモロヘイヤにたくさん含まれます。


その他、抗酸化作用がある食べ物には、
赤ワインやココアのポリフェノール、
緑茶のカテキン、トマトのリコピン、
玉ねぎのフラボノイドなどがありますよ。


 

 

 

 

 

公式LINEご登録者さま限定で
PDF70枚+動画27分の
豪華5大特典プレゼント♡ 

ぜひお受け取りください。
 
💎💎💎💎💎💎💎💎💎
  
1.4タイプ別・元気になれる
  サプリリスト52選

2.4タイプ別・食べると元気になる
  食品リスト47選

3.美人は作れる!誰でも美しさと
  上品さを格上げできるヒント25

4.あなたの心と体が変わる!
  ファスティングの基本動画

5.心のデトックスワーク 
 
💎💎💎💎💎💎💎💎💎
 
 

藤井愛菜ってどんな人?
【プロフィールはこちら】

「強く、美しく、咲き続ける。」とは
【企業理念・ミッションはこちら】

闇から笑顔へ!
【MY HISTORYへ】

 

ご覧くださりありがとうございましたラブラブ