親戚に、さしすせそが言えなかった5才の男の子がいましたニコニコ



さしすせそ





ちゃちちゅちぇちょ



になってしまうアセアセ



どの子も幼い頃に似たような道を通ると思うのですが、その男の子はどれだけ待っても改善せず滝汗



誰に相談したらいいかもわからず滝汗



小学校に入ると、そのような些細な事でからわれることもあるかもしれない滝汗



ふと、1才児健診の時の用紙が見つかり、発達に悩んでいたらこちらへ、と書かれてあるのを見つけ、電話をかけてみると…、



言語聴覚士さんから指導を受けられることにポーン



月2回、親も一緒に指導を受け、宿題(簡単なトレーニング)もあったそうニコニコ



日本語の発音って、無意識にこんなことしているの?


  

これが出来ないから、さ行が言えないの?



不思議な指導だったそうですが、言われたまま宿題をしていたら…、



たったの5回の指導で、日常会話でのさ行が普通に発音出来るようになりましたポーン



あっさりと卒業ラブキラキラ



話を聞いていると、日本語版フォニックスを教わっているような感じでしたニコニコ



英語は英語の学習でフォニックスを教わる機会があるかもしれませんが、日本語ってわざわざ教わる機会がないですよねアセアセ



子どものことばに少しでも心配があれば、相談してみるといいかもしれませんニコニコ





ふんわりリボンキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラふんわりリボン

ランディングページオープン予定です鉛筆

オープン次第、恋愛相談と胎教講座を再開しますニコニコ

ふんわりリボンキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラふんわりリボン

下矢印クリックで応援お願いします流れ星

にほんブログ村 マタニティーブログ 胎教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マタニティーブログ マタニティー情報へ
にほんブログ村


恋愛相談と胎教講座のお申し込みはサイト、LINE公式アカウントより受け付け予定ですニコニコ