みなさん、こんばんわ。葉っぱです!
今日はいろんな野菜をみじん切りをして、
ミネストローネを作りました。
温野菜、大好きです(笑)
スープ大好き人間なので、あまり飲みすぎると
また体がむくんでしまったりしてしまいますが、
ちょっと体がデトックスを求めているので
体の思うままにすごしています★
さて先日みなさんにおめでとうございますメッセージもいただき、
いざ 7月にはアメリカ フロリダ オーランドに行ってきます。
そしていざ資格取得のための試験でございます!(がんばれ、わたし)
本来ならばここが本番なのですが(笑)、英語なのでわたしにとっては
本番のほうが少し気が楽だったりします。
そんな中、日本を取りまとめてくれるところから 時期が
観光シーズンのため、飛行機と宿泊場所は仮押さえしていますが、
そこを取り仕切ってくれている旅行会社を紹介されました。
オーランドって ユニバーサルスタジオとかディズニーワールドあるんですよね~
めっちゃ、観光場所!(笑)
で、今日その旅行会社に電話をしたのですが、
た、、、、高くてびっくり!!!でした。
6万から8万ぐらいは高くて、いくら観光場所だとしても、あの飛行機会社で
あのルートであの金額はないよね~ っていう金額。
久しぶりにアメリカYahooサイトに飛び、めっちゃ調べまくりましたよ。
オーランドは行ったことがないので、土地勘ないので
アメリカに行くとすぐレンタカーで車移動しちゃうので、
手持ちの地図をにらめっこしながら(笑)、ホテル探しとか周辺チェックとしかしました。
いろんな飛行機も調べて、きっと10万ぐらい安くなる・・・。
ふふふ
と、今週いっぱいは手配で忙しくなりそうです。
どうしてセミナー場所もあんな高級ホテルでするんだろう・・・と
いろいろと考えこんじゃいましたよ。
+++++
葉っぱの旅 関西旅ブログ
~ 乃木神社 ~
葉っぱは 人 が祭神になっているところは、
正直苦手なのですが、お呼ばれしたので行ってきました 乃木神社。
東京にもあるのですが、葉っぱが今回行った乃木神社は
京都市伏見区にあるところです。
明治天皇稜の麓にある神社さんで、とても自然に囲まれていて
凛としている雰囲気をまず訪れた時に感じました。
明治天皇稜の近くにある神社さんであるし、かつ祭神が 人 であるため、
きっと明治天皇にゆかりがある方なんだろうな~と思い参拝を。
いつも事前リサーチなしで訪れ(笑)、
現地に行って いろんな空気を吸いながら いろんなエネルギーを感じながら
参拝をし、そこの歴史を知るのが一番大好きです。
やはりとても人の熱い思いを感じる歴史、由縁がある神社さんで、
乃木神社とは 乃木将軍 という方の存在からスタートします。
乃木将軍は、明治天皇の崩御に際し、殉死されたそうです。
その時の辞世の句とは、
「うつし世を神去りましし大君の御あと慕いて我は逝くなり」
という言葉を残し 殉死。
その乃木将軍の殉死の後、乃木将軍の奥様 静子夫人も亡くなられたそうです。
このお二人の殉死を知り、強い衝撃と感銘を受けた方が、
乃木神社 を建立されたそうです。
なので、京都にある乃木神社は、この明治天皇の稜の麓にある 意味 があるのです。
京都の乃木神社は村野山人氏が、私財を使い、そこの土地を買い、
神社建立にとても力を入れられたそうです。
ここの乃木神社は普通の神社と違うな~
と思ったのは、とてもわたしたちに優しく、とても身近な空気を感じたことです。
駐車場は4台か5台ほどしか止めれず、行った時には満車状態だったのですが、
参拝だけならすぐ誰か戻ってくるだろう・・・と思い、待ち続けても
全然誰も戻ってきません。
神社を訪れて、その理由がわかりました。
ここの神社に訪れる人は 乃木さん と呼ぶぐらい、とてもここの神社を
家のように訪れていました。
あちこちで桜が満開で風が吹くたび桜の花吹雪を受けることが出来ます。
そして、境内で飲食許している神社さんなんて早々ないのに、
(近辺の公園とかはよくありますが)
テーブルがあったりとピクニックをしているファミリーがたくさん!
とても温かいところでした。
乃木神社の御祭神は乃木希典大人之命(ノギマレスケウシノミコト)です。
乃木将軍の御神徳は、「忠誠」という語に表わされているそうです。
乃木将軍は、自分にも、家族にもそしてなにより国、日本に対し、誠を貫かれた方で、
わたしたち日本人が大切にしてきた精神を表しているそうです。
当時の明治天皇だけではなく、昭和天皇にも御養育をされるなど、
軍人だけではなく、教育者としてもまさしく文武両道の方だったそうです。
ちなみに乃木将軍の奥様静子夫人もまた内助の功を尽くされた方であり、
淑徳清操のご生涯もまた世の思いを集められたとして、
共に夫婦和合の神として祀られています。
夫婦で神として祀られるなんてすごいですよね・・・。
さてこの乃木神社さん。
実は神社境内に湧水が出てきます。
その名も 『勝水』!
昔では御神水として参拝者の方々はこのお水で手を洗ったり、口を注いだりして
いたそうで、またお水をお家に持ち帰っては、神棚に供えて、家内安全などを祈願
されてきたんですって。
そして今は 勝運 に行為すべてが結び付けられるということで、
栗のお守りとか(勝ちま栗 という名前)いろんな勝運にちなんで
たくさんのお守りがありましたよ~。
絵馬も栗だったし!
そしてわたしはここでは お水 ではなく、お神酒をいただきました。
ご朱印もかっこよかったです。
ここ乃木神社では資料館もいくつかあり、とても昔の頃が
わかるようになっていました。
乃木将軍は日露戦争にももちろんかかわっていた人で、
日露戦争に行った祖父にとっても、もしかすると憧れる人だったのかもしれません。
祖父がこの神社で参拝したかったのかもしれない・・・と
一人で思いながら、参拝してきました。
もちろん祖父の分も♪
本殿から右側に、えびすさまが祀られていました。
鯛の石像があり、触ると めで鯛 とか 幸せに成り鯛 ということで、
えびすさまに参拝後、めっちゃ鯛を触ってきました(笑)
今年に入ってからいくつかの 人 が神として祀られた神社さんに
訪れるようになったのですが、このように人が歩んだ歴史が
どれだけの人の支えになったのか、影響を与えるのかを知ることも出来、
中々ない機会に出合っています。
~葉っぱの旅 つづく~
++++
5月の石鹸教室については こちらへGO!
http://happa-ya.com/about-class.html
5月21日は残り1席となりました♪
++++