伏見稲荷大社 | 【北海道から心と体に笑顔と元気を★】心理学を基本にした講座・カウンセリング Ala Poplus & 手作り石鹸 葉っぱや!

【北海道から心と体に笑顔と元気を★】心理学を基本にした講座・カウンセリング Ala Poplus & 手作り石鹸 葉っぱや!

輝きの応援をしたい。
心と身体に笑顔と元気を★ 
                  Ala Poplus: HP http://www.ala-poplus.com/


こんばんわ。葉っぱです。

今日はとっても活動的な1日を過ごしてました。


先日より近所で1匹のキタキツネを目にします。

正直 エキノコックス が怖くて

愛犬との散歩後は一生懸命足や顔を洗っています。

そのキタキツネはおびえることなく、じっ とこちらを見つめたりしているので、

ドキドキするのはわたしたちで、

運よく愛犬はまだキツネの存在に気付いておらず(^_^;)、

追いかけようとしたりしないので 一安心なのですが(一応狩猟犬なので)、

今夜の散歩の時も遠くに見かけたので、遠回りの散歩を促し

帰ってきました。


キツネさん、1匹で寂しいだろうな~

夜はどうしているんだろう?


と思う今日この頃の葉っぱです。



+++


先日の関西の旅のブログです★



伏見稲荷大社は、京都の伏見というところにある神社で、

知る人は知る神社です。


わたし、以前からずっと行きたかったのですが、伏見にはよく

出向くのに、中々行けずにいたところでした。


すんごく遠いところで、すんごく田舎にあると思っていたのですが(^_^;)

駅から徒歩数分というなんて便利で、なんて都会なところにある大社さんでしょう!!

驚きました。


稲荷大社と名前があるように 稲荷神を祀っている日本全国約4万社もある

稲荷神社(大社)の総本宮です。


そして大社の裏にある山は、稲荷山といい、その麓に本殿があるのです。

そしてその山 稲荷山 全体が神域となっており、

山全部を廻るとすれば、約2時間はかかります。


今回は残念ながら全部回れず、いつかリベンジしよう!と思いました。



葉っぱや!

到着すると青空が広がり、まるで龍がお迎えしてくれているような雲に

出会いました。



葉っぱや!

さすが総本宮ともあって、お土産屋さんや

観光客がたくさんいらっしゃいました。



葉っぱや!

いよいよ、参拝です。

ここでは狛犬ではなく キツネさんがいます。

黄金の稲穂を加えているキツネ、商売繁盛を象徴しているキツネに出逢うことが出来ます。


ここ稲荷神は、農業の神さまでもあるために、豊穣や商売繁盛といった

ご利益があると言われています。


その象徴となっているのが、あの有名な千本鳥居です。


葉っぱや!

まだ桜は散ってらず、桜にウエルカムをしていただきました。


葉っぱや!

こんな可愛い鳥居にお願いごとを書くものもあったり。


外人さんが英語で 日本の平和と笑顔を祈りのために

書いてくださっていました。


資格取得のためにアメリカに行った時、いろんな国からも人は来ているので、

スピーチで3.11でのお礼を言おうとその時心に決めました。


葉っぱや!

本殿の裏手に岩を祀られている↑こんな場所がありました。

あまり人がいないところだったのですが、

ここ絶対パワースポット。

ここでしばしエネルギーをもらいました。


さすがわたし玉置神社の子。

玉(岩)を置く ところにご縁がある子なので、

このように岩が祀られているところだと

自分にとって居心地がいいのかな~と思ってみたり。


ここがどんなところなのかをご朱印帳を書いてもらっている時に

聞かなくて残念でした。


葉っぱや!

そして本殿から向かって右側に おもかる石 が2つあります。


このおもかる石、わたしいつも重くて凹むんですが、

今回もレッツチャレンジゴー!です。


この石は試し石のひとつと言われ、願いを念じて持ち上げた時、

重さが予想していたより軽ければ願いが叶い、

重ければその願いは叶わないと言われています。


ワタシコンカイモオモカッタ・・・


結構並んでました!




さていよいよ頑張って歩きますか!登りますか!!!

稲荷山・・・

葉っぱや!


目指すのはとりあえずすぐ着いちゃうけど、

迫力のある熊鷹社です。

沼もあるので、見たかったのです。


葉っぱや!

すごい人でしたよ!



葉っぱや!

いざ出発!


外人の観光客と一緒になりながらのスタートです。


さてここは、奉納された約一万ぐらいの鳥居がまるでトンネルのように

山の中の参道に続いています。

そして千本鳥居とよく聞くところでは、この鳥居が

狭い間隔で建てられていることでとても有名です。



なんだか素敵な陽射しが出てきたので、

外人さんたちに少しお願いをして、人気がいなくなったところで

鳥居のアーチをぱちり。


葉っぱや!


携帯で撮ったのに、特に何も加工もしていないのに、

青いロードが浮かび、とても神秘的な写真に出来上がって満足★★


そしてここの参道では、あいちらこちらに実はたくさんのたくさんの

数えきれないぐらいの小さな祠があります。


これは、 お塚 と呼ばれており、

それぞれの石碑や祠にはちゃんと銘々されていますが、

白狐大神もいれば、 えっ?!ここに龍なの?!と思う

白龍大神の祠もありました。


わたし、龍には呼ばれるので無数の祠があっても

ひょいひょい行くところには、必ず龍に出逢えるので、

ちゃんと白龍大神にもご挨拶が出来ました!



実はここの伏見稲荷大社の 稲荷山 では、

日本が昔お寺と神社を分けることになった時の影響がなく、

今でも神仏習合(はっきりと区別させることなくあること)を見ることが出来ます。


この神仏分離の影響っていろんなところに行っているとすごくわかります。


神仏分離とは、神と仏、神社と寺院など神道と仏教をはっきり区別させちゃったため、

お寺と神社が同じところに存在していないところが今は多いのです。




さて少し歩くとすぐさま 新池と呼ばれる池があり、

熊鷹社があります。


葉っぱや!


葉っぱや!


ここ、とても迫力があるところです。


祈願したいこともあり、ろうそくを灯してきました。

葉っぱや!

全部のろうそくがたぶん手作りだと思います。

手作りのろうそく。

今はあまり見られない上にしかも安くて驚き!!!

ここではお供えものもいろんな種類がセットになったりして

売ってあるので、とても便利です。



ここでは少し先に行くとお土産のようなお店もあるのですが、

さてここらへんでおみくじを引くと・・・・


無料


になっちゃうかも。



友達が無料になっててびっくりしました!

別に忙しそうでもなかったのですが、

おみくじをひいて、番号を伝えると


そこに本があるから、それを読んで!


と言われたそうです(笑)。



残念ながら葉っぱ一行は少し先ももちろん行ったのですが、

時間がなく2時間廻ることは出来ませんでした。


葉っぱや!

もう少し先に行ったところで出会った、

ヤエコ妃大明神


みなの天地の神様だそうです。


鳥居には天地の神様 と書かれておりました。



行きの鳥居はどなたが奉納されたかは見れず、

美しい朱色の鳥居が並んでいるのを見れるのですが、

帰り道は、奉納された人次第でしょうけど、

住所やお名前はまたは会社名などが見ながら帰れるので、

へー とか あっ!この会社!! とか見ながら帰ってきました。


さすがに札幌はないだろうな~

なんて思っていたら、北海道の企業さんも見かけたりして、

個人の方もあったりと 一人で感激してました。


帰りはまたたくさんある祠でお呼ばれしたところにご挨拶をしながら

帰っていたのですが、帰り道では気付かない道を発見!

なんだかちょっと えっ?!ここ通っていいのかな? という道だったのですが、

どーしても行きたい どーしてもお呼ばれされている

ということで行ってきましたです。



葉っぱや!

到着!

鳥居がありました。

でも文字が読めなかったのですが、おじきをして本殿に向かうと


葉っぱや!

桜が満開で、桜吹雪も降ってきたりと

とても幸せな気持ちをもらいました。


ここでは狛犬ではなく、狐でもなく、なんと龍が!!!


初めてです。



葉っぱや!    葉っぱや!

左側には地龍、右側には天龍が。

お賽銭を差し上げるところもあります。

それも珍しい。

だって本殿じゃないですもん。

・・・といいつつも、わたしも参拝!



そしてまたまた珍しいものを発見。

明験(みょうげん)ですって。



葉っぱや!

女性を形とった岩です。


おもかる石のような石ではありません。


葉っぱや!

でも名前は重軽石(おもかる)の占い方なんて

書いちゃってるじゃーーーーーん!!!(笑)


でも持ち方が少し違ってました。


願い事を言わずに1度両手で像を持ち上げ、

願いをかけて重くなってください!と祈ります。

次に願い事を言って持ちあげ、結果重く感じたら

願いが叶います。

が!

願いをかけて今度は軽くなってくださいとお願いします。

その結果、軽く感じたらOKで、

結果が違うのであればNGと書いてます。


NGですよ。NG。


そんな言葉すごいショッキング。




いろんな出会いがここ大社にあり、とても大満足でした。

また行きたい!!と思うところでした。


そして伏見区はお水もとても美味しいところなので、

お水廻り&日本酒巡りとなりました(笑)


~葉っぱの旅続く~


++++


5月の石鹸教室については こちらへGO!

http://happa-ya.com/about-class.html


++++