毎日ステキに過ごせますように・・・ -9ページ目

毎日ステキに過ごせますように・・・

社会人の息子が飼ったパピヨンのハッピー16歳10ヶ月で11月末に虹の橋へ、京都の大学4年の娘の飼ったチェリー12歳♀心ケアと自分のリハビリ兼ねて頑張る日々。
趣味はクロスやロードバイクでゆるポタ。ロードスターでドライブ。21/12/3ソロライド中、交通事故で骨盤骨折。

早いもので、3月になってしまいました😅

春が来た〜

そんな暖かな日。

まずは砂まみれのロードスターを洗って。

精神的だけじゃなく、

交通安全上にもよろしく無いですからね。


空が映えるぅ〜♡

ホント良い天気😊


と言う事で、チェリーに催促されました。

お姉ちゃんのお膝で

ベッドバッグに収まるチェリー。

満面の笑みです😍


新舞子マリンパークへ。

ほぼ風が無くて風車が止まってる。

チェリーは記憶に残るあったかな?

犬連れでは随分と訪れてなかったね。


お姉ちゃんが一緒だから嬉しそう♪

見つめる目が♡に見える!


砂浜のふかふかさが半端じゃ無い!

私の身体だと歩くの大変。

チェリーの足腰には優しいのかな。


チェリーは水がキライ。

でも、砂浜は何だか楽しそう♪


新舞子はかなりの内海。

だから波もとっても穏やか。


だけどね、やっぱり怖いんだよね。

お姉ちゃんに抱っこされていても

緊張してるチェリー。

ま、この後イタズラ好きなお姉ちゃんに

しっかり前足を波に付けられてだけどね!


真っ白い敷きたてな石。

キレイ過ぎる!

何やら工事をしている途中みたい。


この日は何だろう?

気象現象??

水平線の辺り、帯状に

ぼんやりと黄色に、春色にもやっとしてた。

黄砂?と思ったけど、そうでもなかったみたい。

何だろ?


近くて遠いセントレア空港。

すぐそこな気もするけど

こうして見ると意外と離れてる。


飛行機のジェット気流の音が時々聞こえる。

お姉ちゃんが景色を見入っている間

チェリーはとってもヒマみたい💦


帰り道。

気の利いたカフェ、、なんて思ったけど。

なかなか思いつかない私。

頭もリハビリ中なので😅


ダフネ珈琲に立ち寄って遅めのランチ。

と言っても、この2人のコンビになると

ご飯らしくなくなる😀


散々迷ったけど、ハーフで食べようと

ミックスサンドとワッフルを。



ワッフルがね〜ホント美味しそうで♡

実際、とっても美味しかった🥰


旦那さんとだとなかなかこうは行かない。

それだけにとっても嬉しいランチになりました。



さっ、今日はもう、週末前。

お姉ちゃんいるだけで、何だか早いね〜

日向ぼっこのチェリーもそろそろ?


とりあえず。

平和に過ごせます様に。

今日は朝から良いお天気☀️

でも冷たい強風、寒いよぉ。


今日は引越第二弾の日。

いろんな事を考えて、

今日は私はチェリーとお留守番。

旦那さんだけが娘の居る京都へ。

夜には2人と大荷物が戻って来る予定。

2人で頑張ってね❗️


記録が間に合わない💦

時間遡るけど。


昨日はリハビリの後、旦那さんと名古屋へ🚘

私の事故を担当してくださる弁護士先生へ

初めての挨拶&委任をするために。

電車ではまだ私が行けないし、

1人で行くには身体的にも精神的にも無理で

有休してくれた旦那さんに乗せてもらって

すぐ隣のパーキングへ。

お昼は目の前にあったご飯屋さんへ。


夜は居酒屋さん。

ランチはバランスの取れた定食4種のみ。

焼きサバと鳥南蛮とお刺身おばん菜とコレ。

私は豚の生姜焼き定食。

サバは身体が受け付けないので。

脂っこく無くて美味しかったけど

ご飯減らしてもらうの忘れて、残しちゃった。

ごめんなさい。。


旦那さんはお刺身おばん菜定食。

日替わりで焼き魚が。


なんて健康的なランチ❤️


弁護士先生に挨拶終えると

雨だし。

歩くのが大変な身体だし。

すぐ車に戻って帰宅しました。

もったいない〜せっかく名古屋まで行って😥



その前日、天皇誕生日は

本来旦那さんは出勤なんだけど、

今日は娘の引越第二弾をする日で有休。

なのに❗️

昨夜遅くに娘からメールが。

急遽予定変更😳

土曜日にやる事に変更。

せめてもの、とランチに。




しばらくぶりの鰻屋さん。

ごんぎつねのゴンちゃんがお迎えしてくれます。


私はひつまぶしセットを。

あっ、ミニをね。

器がいいのよね〜しばし堪能😊


旦那さんは上うな丼。

この器、どこかで見かけたような?

京都・高山寺所蔵の国宝『鳥獣人物戯画』をあしらったもの

通りで!よく資料集に載ってるね。


皮はこんがり焼けて身はふっくら。

タレは秘伝のレシピタレを守り続けていらして

濃すぎる事なく、甘すぎる事なく

本当にちょうど良くうなぎに絡んでる。

主張し過ぎないタレ。美味しい😋


うなぎが苦手な私も美味しく食べられるお店❤️



水曜日。ぽかぽか暖かい1日でした。

チェリーは朝から陽だまりですやすや〜

気持ち良さそうに寝てました。

お兄ちゃんが朝の通勤中に

車の横をぶつけられたと連絡が😱

その対応で色々調べたりと私はバタバタ💦💦



やれやれーと落ち着き、ランチして。

ママ どっかいきたいでちゅ

おてんきいいでちゅ

チェリーの催促に負けてぶぅーんっ🚘

天気良過ぎ、オープン日和♪


ゴンちゃんの里は菜の花が綺麗〜

青い空に映える黄色。元気出るね😊


いつもの公園に到着。

毎週来ると、いつもの、になっちゃうね。


風強くてチェリーのお耳が変😆


てけてけっと慣れた公園だから歩き回る。

でもね、行きたいーって催促するのに

着いて少し歩くと、もう帰るーな引っ張り。

何なんだろう🤔

いつもの公園ですら、

チェリーには緊張空間なのかな。


このエリアは立ち入ったことが無かった!

足元、ドングリだらけ😳

森にプレゼントキャンペーンしなきゃ🎁


たくさん歩いては時々ストライキ。

クン活勤しむ。

公園だと自分のテリトリーじゃ無くなるから

いつもとは違う反応になる。


すっかり公園内を把握しちゃったみたい。

いつもだいたい決まったルート。

だから、帰ると認識すると足早になる😅


早い早い〜

すたすた〜っと駐車場目指すチェリー。

ここでちょっとオヤツをあげペースを乱す私。


駐車場のぽつん感。

意外と好き♡

子供が待っててくれる感じ?


当然チェリーも分かってるから

一直線に車に駆け寄るね。


車のベッドに入ると可愛らしくちょこん。

あっ、しまった!

帰りもオープンで帰らなきゃ😉


オープンにして記念撮影?

ほら、かわいいでしょ❤️

ちょこんとお利口さんしてる🥰


帰り道、これまた定番、パンのトラ🥐

お兄ちゃんの明日のランチ用と

私のオヤツ用に、旦那さんの朝ごはん用に。


戻って来ると、寝てたかな?

とっても落ち着いたお顔してました😊




チェリーは週末にはお姉ちゃんが引越を終え

こっちに戻って来る事、知らせてない🤭

でも、そんな嬉しい日々も1ヶ月程。

そしたら、就職で遠くに行っちゃう😥


何だかバタバタな春になりそう。

私も骨盤を庇って動くために

負担がかかり過ぎて痛めてしまっている膝を

別の病院で診て貰うことになってるし、

そろそろ会社復帰をどうするとか😰


何だか落ち着かないなぁ。。


大学の卒業式は参加できないけど

最後だし、見に行くことにしてる。


せめて、それまでに、

もう少しマシなら歩ける様にならなきゃ❗️

ファイトだね〜自分!!

今日は冷え込んだけど、お日様ぽかぽか〜

気持ちいいね♪




昨日は極寒の冬に戻り、冷たい強風で

病院の駐車場から病院玄関まで歩く時に

バランスを保つのが精一杯。

松葉杖をしっかり頼りにして一歩一歩。

怖かったぁ、、転んだら折れちゃう?

そう思うとホント緊張してガチガチに。

そのせい?

理学療法士さんが今日は硬すぎると

びっくりされていました。

通りで痛いはずだね、と納得。



日の経つのが早い!週末の記録。

土曜は☀️強風予報だったけど、

日曜日が☔️予報だったから、

旦那さんの溜まってるストレス発散に

天気予報的に東方向が⭕️だったから

静岡方面へロードスタードライブ♪


海沿いにある公園へ。

遊歩道が長々と続いているところで

綺麗な舗装道だから私の腰に負担が少ないかと

旦那さんが選んでくれた公園。


太平洋が180度近く見える!

水平線がまぁるい〜


砂浜広いよ〜

先日行った大井川河口の駿河湾とは

ずいぶん雰囲気が違うよ!


この日も強風だったよ。

でもね、お日様の光が強くて

意外と大丈夫だったね〜


堤防の内側が平らの道みたいになっていて

車が通れそうな程幅があって。

けど、隅に砂が堆積してる。

砂の紋様、綺麗に出来てるの。


チェリーが歩いて足跡付けちゃうけど、

すぐに風に戻されちゃうんだろうな。

この長い一直線、なかなか無いよね。

貸切感なかなか良い♡


砂浜に降りてみました。

大きな流木が横たわってる。

その陰はちっちゃな砂丘みたいな

砂のお山が出来てる。


すごいよね〜

自然の造形美。

風の力で作った芸術だね。

砂が表面を走っていく?流れて行く?

微かな音、さぁ〜って感じかな?

なかなか癒しかも♡


チェリーはまたもや海でちょっと緊張?

2週間前に駿河湾で見た景色とはまた違う。

ここは砂浜〜


波の音はドキドキみたい。

水が嫌いなチェリーだからね、

音だけでも怖いんだね、うふっ♡


砂浜にチェリーの足跡。

可愛らしい〜♡♡♡


駐車場まで戻る途中、

チェリーは何故か、アスファルトじゃ無くて、

堤防を固めてあるブロックじゃ無い

布製のゴツゴツの上を駆け下りるぅ〜

旦那さんのおっとっと姿見て大笑い!


青い空、白い雲、青いロド。

ぽつん感。

この貸切感がたまらない♡

異次元の世界に来たみたいな景色。

堤防がちがうとこんなに違う雰囲気なんだ!



この時はこんなに良い天気だったけど、

天気予報通り、早めに帰宅したけど

途中少し降られちゃいました。


でも、やっぱりリフレッシュ出来たみたい。

旦那さんの休日スタイルがだんだん定着化。

これがロードスターの持つ魅力なのかも?


チェリーも一緒に楽しめるロドとの時間が

今はとても大切に感じるな。


欲張らない、欲張れない、ドライブ。

今はこれが精一杯。

でも、このひとときを楽しみたいな。

く昨日はリハビリ後に会社の上司と面談。

前日にチョコマフィンを焼いて

他のお菓子と共にラッピング。

車の助手席にのせて病院へ。

今回は少し春めいたラッピングを選んで。

まだ寒いけど、春の陽になってきてる。


バレンタインには遅れちゃったけど、

毎年恒例のチョコマフィン。

やっぱり焼かずにはいられなくて。

みんなに迷惑かけてるし。

メッセージを個別に添えて。


現況の確認と今後の日程とかお話し。

不安だらけだけど、前に進むしかないもん。

ダメならその時はその時。



あまりに天気が良くて。

やっぱり平日じゃ無いと混むので行けないし

コストコはぶぅーん🚘

片道30分の慣れた道。

多少患部に痛みを感じちゃうけど

何とかなる範囲。

これもリハビリ、何だよね。

独りコストコは欲しいものしか見ないので

滞在時間20分と早い〜


帰ってきてチェリーの散歩。

ちょっと不服そうなチェリー。

朝から連れて行って光線のヤバかったチェリー。

病院だし、コストコだし。

お出かけできなかったから、かな?


近所を散歩してたら、幌車発見!

このお宅にも幌車が来てたんだ!

何気に増えてる気がする、幌車。

オープンドライブが違った楽しさなのを

みんな、、知っちゃったんだね〜♪


戻ってくると、いつもの様に車チェック?

何でかな?

いつも必ず駐車場の隅まで引っ張って行く。

まるで何かを確かめているかの様に。

いつからかなぁ?こうなったのって。


異常なし?

気が済むとポーチの方に歩いて行く。


車が綺麗だから景色が映り込んでるね♡


昨日の一年点検でディーラーが洗ってくれた!

しっかりと点検してもらってるね。

排水フィルターも見てもらって安心♪

ワイパーゴムの交換、

言われて思わずお願いしちゃった。

けど、、ウチにスペア買ってあったような?

旦那さんには内緒にしておこう。


真っ青ぉ〜♡

ほんとに雲ひとつない、どこまでも青い空!


チェリーに帰ったらね、って約束しちゃったし。

この空の下はオープンだよね♪

いつもの様に公園ドライブ。

定番になりつつあるこの公園、

2週間ぶりくらいかな?


平日は広い駐車場がホントに広い!

ぽつん感、ヤバい!


すっかりこの公園を把握してるチェリー。

嫌なエリアには行きたく無いって引っ張る

とは言ってもね、それなりに歩かなきゃ!


池の周りもお日様のお陰で暖かい。

スタコラサッサ〜

クン活しながらも足早に歩くチェリー。


芝の上はやっぱり柔らかくて足が楽。

チェリーも走りやすそう〜


車に戻って、ハイチーズ♪

お利口さんスタイルなチェリー、かわゆい♡


離れてもこっちをじっと見てる♡

チェリーかわいい♡

ロードスターかっこいい♡


チェリーのお出かけ欲求も満たされて

散歩して少しお疲れ様?

大人しくベッドに収まる。


さ、お家に帰るよ〜

しっかりおやすみしてね〜



そんな平和な平日。

あと少しだけ、こうしていられる。


あと少しはリハビリに専念してられる。

早く、、、戻さなきゃ。

早く戻りたい!



昨日はバレンタインデー。

入院中で会えない日々が続いていた去年は

病室で選んだゴディバを自宅に届けたけど、

今年はまだまだ気楽に動ける身体じゃなくて。

ゆっくり選ぶ事すらできない。


ちょっと前、平日に行ったコストコで

大好きなフェレロの詰め合わせがあったので

これを買っておいて、、大正解!


お兄ちゃんも大好きなロシェ。

これはココナッツやビターも入ってるから

楽しめるんだよね♡


一応、手作りも、、と。

ビターチョコをザクザク入れたマフィン。

砂糖レスのオリゴ糖仕様。

けど、チョコチップも入れたから、

少しは甘い、感じ。

オトナのチョコマフィン、だね。


仕事から帰宅したお兄ちゃん、

美味しそう〜と嬉しそう♪



実家のお父さんにも。

糖尿病が気になり、砂糖レスで作ったけど、

甘くなくてガッカリかな?


黄砂がすごくて。

雨に黄砂が相当混ざっていた??

月曜日の雨でこんなになっちゃった。

サイドは雨が流れた跡まで、くっきり。

黄砂の季節、、辛いなぁ。。


その月曜。

日曜日に引越し第一弾で持って帰ってきた

新品の日用雑貨品や我が家在庫の文具を

断捨離したいな、、と。

捨てるのは新品だけにもったいなくって。

児童施設なら受け取ってくれるかな、と

勇気出して電話して。

雨の合間に持参、貰っていただきました。

ほんの気持ちでお菓子も一緒に。


職員さんが寒いのに出てきてくださって。

おまけにひょいとお渡ししただけなんだけど

お見送りまでしてくださって。

心が嬉しくなって、、

帰り道、お兄ちゃんの好きなドーナツ、

久しぶりにミスドに立ち寄ったよ。


たくさん種類あって迷いつつも、

結局は定番のを買ってしまいました。


ポンデ、やっぱり美味し〜♡



日曜日の京都は意外に空いていて

拍子抜けしちゃいました。

観光客でごった返してるのかな?

なんて思ってたから。


二条城も以前よりは人が多い。

けど?

温かい日曜日、だよね?

もっと居るのか、って思っちゃった。


この当たり前に見てきた景色。

あと数回になっちゃうんだ、、、と、

何だか淋しくなります。



引越しの荷造りしてひと段落。

ランチを求めてテクテク歩く。

京都のヤマト運輸の軽ワゴン、

こんな絵が描いてありました!

歩くまち、京都

そうだねー、歩くといい街だよね。


入院前から行きたいって思ってたベーカリー

やっと行けました!

あかねベーカリー、

アットホームな優しいパン屋さんです。


どれもこれも美味しそうで、、

パン好きな私にはホント選ぶのが辛い♡


ふわふわな国産小麦のパン。

優しい味わいで幾つでも食べたくなります。


こんな風に私も焼けるようになりたいな。

翌日のお兄ちゃんのお弁当に持たせました。


ランチはキッチンゴン。

ここは引越してきた初日にネットで探したのに

歩いていて見つからず辿り着けなかったお店。

まさか、退去引越し直前に来る事になるとは!


京都のB級グルメ?ピネライス。

チキンカツを選びました。


期間限定のカキフライもありました。

牡蠣好きな旦那さん、迷わず選ぶ〜


お姉ちゃんはエビフライのピネライス。


チャーハンにフライものを乗せ、

デミソースorカレーソースをかけるメニュー。


まぁ、美味しかった。

こんなのがあるんだね〜

感動するほどのもののコラボでは無いけど

こんなコラボがあったんだ!

そんな発見でした。


今日は2月15日。

実はバースデー。


先日からずっと旦那さんから聞かれてた。

欲しいモノはなぁに??


けどね、いまだに自由に動けない身体。

お出掛けも冷やしちゃいけないし、

おめかしして出掛けられない。

服も靴も、、要らない。

だから、ホテルランチとか?

何て言っちゃったけど。

実際、ホテルに行く気合いが、、無い。

びっこ引いたり、よろけたり、

ひょこひょこと歩いちゃうかもだし。

そんな自分が嫌で。


今朝、旦那さん起きてきて、

キッチンにいる私の横に来たと思ったら。


ハッピ、バースデー、トゥーユー♪


と、歌ってくれた!


思わず笑っちゃった♡


これが一番のプレゼントかも。


幸せ。

一緒に居られる、幸せ。

去年は入院中で年末の転院時に一瞬会えたけど

退院までまともに会えず、だった。


だからね、これが一番嬉しい。


そんなことを思いながら、


10時のおやつタイム。

お気に入りのマグカップと、自分で作ったブリュレ。

ちっちゃな幸せ。



でも、身体が戻ってない自分には

このくらいしか、、欲が出ない。


どっか行きたい。

けど、痛い。


もう、いい加減、、やめたい!


春。

季節がかわる。

春に戻って来る。


私も、元に戻りたい。



そんな気持ちで、今日もリハビリ。

寒さと痛みと闘いながら、

今日も頑張ろう。