昨日はバレンタインデー。
入院中で会えない日々が続いていた去年は
病室で選んだゴディバを自宅に届けたけど、
今年はまだまだ気楽に動ける身体じゃなくて。
ゆっくり選ぶ事すらできない。
ちょっと前、平日に行ったコストコで
大好きなフェレロの詰め合わせがあったので
これを買っておいて、、大正解!
お兄ちゃんも大好きなロシェ。
これはココナッツやビターも入ってるから
楽しめるんだよね♡
一応、手作りも、、と。
ビターチョコをザクザク入れたマフィン。
砂糖レスのオリゴ糖仕様。
けど、チョコチップも入れたから、
少しは甘い、感じ。
オトナのチョコマフィン、だね。
仕事から帰宅したお兄ちゃん、
美味しそう〜と嬉しそう♪
実家のお父さんにも。
糖尿病が気になり、砂糖レスで作ったけど、
甘くなくてガッカリかな?
黄砂がすごくて。
雨に黄砂が相当混ざっていた??
月曜日の雨でこんなになっちゃった。
サイドは雨が流れた跡まで、くっきり。
黄砂の季節、、辛いなぁ。。
その月曜。
日曜日に引越し第一弾で持って帰ってきた
新品の日用雑貨品や我が家在庫の文具を
断捨離したいな、、と。
捨てるのは新品だけにもったいなくって。
児童施設なら受け取ってくれるかな、と
勇気出して電話して。
雨の合間に持参、貰っていただきました。
ほんの気持ちでお菓子も一緒に。
職員さんが寒いのに出てきてくださって。
おまけにひょいとお渡ししただけなんだけど
お見送りまでしてくださって。
心が嬉しくなって、、
帰り道、お兄ちゃんの好きなドーナツ、
久しぶりにミスドに立ち寄ったよ。
たくさん種類あって迷いつつも、
結局は定番のを買ってしまいました。
ポンデ、やっぱり美味し〜♡
日曜日の京都は意外に空いていて
拍子抜けしちゃいました。
観光客でごった返してるのかな?
なんて思ってたから。
二条城も以前よりは人が多い。
けど?
温かい日曜日、だよね?
もっと居るのか、って思っちゃった。
この当たり前に見てきた景色。
あと数回になっちゃうんだ、、、と、
何だか淋しくなります。
引越しの荷造りしてひと段落。
ランチを求めてテクテク歩く。
京都のヤマト運輸の軽ワゴン、
こんな絵が描いてありました!
歩くまち、京都
そうだねー、歩くといい街だよね。
入院前から行きたいって思ってたベーカリー
やっと行けました!
あかねベーカリー、
アットホームな優しいパン屋さんです。
どれもこれも美味しそうで、、
パン好きな私にはホント選ぶのが辛い♡
ふわふわな国産小麦のパン。
優しい味わいで幾つでも食べたくなります。
こんな風に私も焼けるようになりたいな。
翌日のお兄ちゃんのお弁当に持たせました。
ランチはキッチンゴン。
ここは引越してきた初日にネットで探したのに
歩いていて見つからず辿り着けなかったお店。
まさか、退去引越し直前に来る事になるとは!
京都のB級グルメ?ピネライス。
チキンカツを選びました。
期間限定のカキフライもありました。
牡蠣好きな旦那さん、迷わず選ぶ〜
お姉ちゃんはエビフライのピネライス。
チャーハンにフライものを乗せ、
デミソースorカレーソースをかけるメニュー。
まぁ、美味しかった。
こんなのがあるんだね〜
感動するほどのもののコラボでは無いけど
こんなコラボがあったんだ!
そんな発見でした。
今日は2月15日。
実はバースデー。
先日からずっと旦那さんから聞かれてた。
欲しいモノはなぁに??
けどね、いまだに自由に動けない身体。
お出掛けも冷やしちゃいけないし、
おめかしして出掛けられない。
服も靴も、、要らない。
だから、ホテルランチとか?
何て言っちゃったけど。
実際、ホテルに行く気合いが、、無い。
びっこ引いたり、よろけたり、
ひょこひょこと歩いちゃうかもだし。
そんな自分が嫌で。
今朝、旦那さん起きてきて、
キッチンにいる私の横に来たと思ったら。
ハッピ、バースデー、トゥーユー♪
と、歌ってくれた!
思わず笑っちゃった♡
これが一番のプレゼントかも。
幸せ。
一緒に居られる、幸せ。
去年は入院中で年末の転院時に一瞬会えたけど
退院までまともに会えず、だった。
だからね、これが一番嬉しい。
そんなことを思いながら、
10時のおやつタイム。
お気に入りのマグカップと、自分で作ったブリュレ。
ちっちゃな幸せ。
でも、身体が戻ってない自分には
このくらいしか、、欲が出ない。
どっか行きたい。
けど、痛い。
もう、いい加減、、やめたい!
春。
季節がかわる。
春に戻って来る。
私も、元に戻りたい。
そんな気持ちで、今日もリハビリ。
寒さと痛みと闘いながら、
今日も頑張ろう。