日に日に日差しが強くなっているのを感じ
あ、春。
やっと来てくれた。
そう思う今日この頃です。。
天候が荒れた2月後半。
花粉の飛散も勢いが増してきて、
すっかり体調不良に陥りました。
まだ引きずっているけど、花粉は今から本番。
終わるまでは軽くならないね。
薬が飲んでも効かなくなった気が。
ひたすら我慢の日々です。
さてさて。誕生日のディナーは
久しぶりに美食ベジダイニング然。
野菜をふんだんに取り入れてのメニュー
野菜好きの私には願ったり叶ったり♡
相変わらずの魚チョイス。
今回は赤魚のなんちゃら、でした。
なんだかんだ言って、肉を選ぶのは旦那さん。
意外なことにお兄ちゃんは私と同じ。
個室も広いし、ゆったりとしたおもてなし。
空間含め満喫してきました。
歳取っちゃったね。
この一年、大きく変化のある一年になりそう?
うん、実りが出る種を撒きたいな。
米粉パン講座は順調に進み、
お題をちゃんと目標通りにクリア。
ここまではとっても良い感じ。
問題はここから先どうしていくのか!
そこをすごく悩んでいて。
調べれば調べる程、販売って大変だと認識。
自宅で作っては販売できないから、
工房を作る、借りる、シェアキッチンとか。
お金がかかることは分かっていたけど
それに見合う収益が期待できるか?
自分で作ってきて感じてる事。
小麦パンやお菓子と比べ、
量が作れない&作り置き出来ない&材料代高額
つまり、パン屋さんやっても品揃え乏しく、
おまけに単価がやや高めでサイズが小さめ。
これっていくら健康に良いと言われても
なかなか受け入れてもらえないんじゃ?
色々悩みます。。
会社上司と電話で話したら、
もうアップアップな状態らしく、
私の復帰を待ち望んでいる、と。
これ、建前ではなく、本音です。
職場の人的なものも含め、
私に弱音や愚痴を呟いたり、
何かあると助言を求められたり。
そんな立場だった私。
上司の1人もがいている状況がよく分かり
なんとかお手伝いを、そんな気持ちにも。
悩む。。。
身体に無理したくない。
昇進できる年齢リミット超えちゃったよ。
無理しても、何にもならないじゃん。
いろんな思いが交錯。
あと一ヶ月。
この間に身体楽にして、
心身ともに負担少なく通勤出来るようになる?
先日確定申告の相談に行くために
平日休みをした旦那さん。
昼前に無事終わり、チェリー連れて海へ。
平日でも混み混みの「道の駅とよはし」。
ここでお弁当買って海へ行くことに。
ポカポカの日だったからね、
平日じゃないと入れないカフェや
ご飯屋さんのランチも気になるけど
今の私には、大好きな空間で大好きな人と
のんびり過ごす方が嬉しい♡
あはっ、チェリーのことね。
あ、でも、旦那さんはもちろん大好きです。
この年数、この歳になっても、
そう思える瞬間がいっぱいある。
それに、
事故ににょって旦那さんの人生まで
軌道修正させてしまった事に申し訳なくて。
早く身体、戻ってこーーーい!
そして、止めてしまった時を再開するよ。
自転車で走りたかった場所、
まだまだ全然行けてないじゃん。
ロードスターで行こうって言ってた所、
全然行かずして止まっちゃってるよ。
やりたい事、多過ぎて!
チェリーとの公園ドライブ。
相変わらず誘いがすごくって〜
連れて行くとほんと楽しそうだからね
自分のリハビリ兼ねて頑張ってるけど
21日、久しぶりに発熱。
喉、鼻に花粉とダブルで強烈にきて。
少しおとなしく、パン焼く位にしてたら。
23日、熱は下がったから
楽しみにしていたピラティスへ。
雨模様だったので絶景が少し残念。
伊勢湾に面したスタジオは2階。
空と海を見ながらの癒し時間。
ほんと不思議なんだけど、
1時間でこんなに変わる?
身体の力が抜け、動かすのが楽に。
それが持続するのが、すごい!
お陰で寒かったけど雨上がったから
帰宅後に帰省して来ていたお姉ちゃんと
おねだりチェリーを公園へ。
この日も大きなお船が居ました。
でも、あまりに強風が冷たくて
早々に退散。病み上がりだし。
若干の熱が出ながらも、夕食作ったり家事を。
24日夜は一週間早いけど、
お姉ちゃんの誕生日ディナーへ。
なんとか予約の取れた黒牛の里へ。
ここはほんと素敵なレストラン。
明るくゆとりあって、
スタッフさんの気配りも素敵。
もちろん、お料理はどれもピカイチ!
ファーマーズレストランを言うだけあって
野菜がとっても美味しくて。
もちろん、直営の知多牛なのでお肉も一流。
みんなの笑顔、また想い出の一コマになった!
翌日お昼前に大阪へ戻るとの事で、
近く2年くらい前にできたケーキ屋さんに
なかなか行けなかったけど、行ってみました。
ホールケーキじゃ無いけど。
一応、誕生日って事で。
体調崩してもせっせとパンを焼き、
お兄ちゃんには、
これ以上上手くなるとパン屋さん超えちゃう!
と言ってもらったり。
旦那さんも米粉100%のパンなのに
こんなにふわふわで美味しいんだぁ〜と
認識に変化が出てきたり。
久しぶりに食べたお姉ちゃんは
あまりの美味しさにびっくりしてくれて
お持たせしようと焼いたパンも
しっかり持って大阪に戻って行きました。
でもね、戻って行っちゃったら気が抜けた?
またもや発熱。。
久しぶりに疲弊状態な私に陥りました。
お陰で今週はぼちぼち。
でも、毎日焼いては
ご近所さんへプレゼントしてみたりして。
自己満足、でしかないけど。
でも、米粉パンの美味しさを伝えたくて。
さぁ、あと約1ヶ月の講座。
クリアしつつ、これからのことを悩もう。
身体は暖かくなってきてるし、
ピラティス効果に整体メンテで
きっと良くなってくれる!
3月始まる!
春。
だいすきな、春!!
ファイト、自分❤️