もう24分の2 | 毎日ステキに過ごせますように・・・

毎日ステキに過ごせますように・・・

社会人の息子が飼ったパピヨンのハッピー16歳10ヶ月で11月末に虹の橋へ、京都の大学4年の娘の飼ったチェリー12歳♀心ケアと自分のリハビリ兼ねて頑張る日々。
趣味はクロスやロードバイクでゆるポタ。ロードスターでドライブ。21/12/3ソロライド中、交通事故で骨盤骨折。

とうとう1月も末日。

早いね、、

相変わらず毎日が忙しく更新出来てない!

いや、健康体ならこの程度は余裕なんだけど。


晴れた日にはチェリーに催促される。

お出掛けしようよぉ〜

公園行くでちゅ〜


と、、この日は久しぶりに隣市の公園へ。


陸橋も楽しそうに走る〜

脇道が無いから安心してられるのかな?


公園の隣には、あの有名な味醂屋さん。

この雰囲気、半田運河と同じ、大好き♡


のんびり周囲を散策して来ました。


また別の日。

この日は近くの池のある公園。

あまりに温かくて、オープンで。

チェリーもオープンは好きなのかな?


池の桟橋。

ここはあんまり得意じゃ無いんだよね。

小刻みに揺れるし、繋ぎ目怖いみたい。

夕日がキレイ❤️



なんで忙しいって。

米粉パン講師講座が始まり、、

課題を頑張ってこなす日々。

小麦パンよりも、、素直なのかな。


なかなか合格にならず、

1週間焼き続け、やっと基本の食パンが合格に。


先週の雪の前日。

夕空が怪しく彩られてた。

ホントに降る?


甘かった。。

翌朝午前中から振り出し、すぐ積もりだす。


そんな寒空でも、オンライン講座は大丈夫。


この日はロールパン講座。

オンラインでもしっかり見てもらえるから

まぁ、なんとか、こんな感じ。


けど、終わってから、もう何回作ってる?

まだ合格してない前週の肉まんと格闘。

いつもながらに美味しそう〜


蒸し上がって半分に割るとこんな感じ。

米粉なのにふわふわなの。

具もきれいに真ん中。生地も上下良い感じ。

ちゃんと合格出来ました。


アツアツの肉まんを食べて満足してる間に

お外のロードスターは白いお化粧姿に😅


翌朝、しっかり積もり、、雪掻きを少し。


薄日が当たって来てからチェリーもお外へ。

寒がりなチェリーはそそくさと帰る〜


あははぁ〜

もう、何が何だか!

アンテナのお陰でカタチが分かるけど、

ふかふかなお布団掛けられてるよ!


実は自分で予習に焼いたロールパン。

ランチに挟んで食べたんだけど、、

かなりのボソボソで、ニキビ肌。


コレがね↓

こんなに可愛くできる様になったの。

オンライン講座で。。

まだ合格ライン遠いけど。


で、この日はショコラレーズンロールパンに。

アレンジしても基本は同じ。

こんな風に白ちゃんと黒ちゃんが揃いました♪


整体の日だったので、

早速先生とスタッフさんへプレゼント。

健康志向な方々なので、

多少下手でも喜んで食べてくださる。

こういうのが、、嬉しい!


小麦トーストが大好きな旦那さんにも、

朝食にちょこんと置いてみた。

少しずつ、、洗脳かしら?


白ちゃんと黒ちゃん、乾燥大の苦手なので

ちょうど空になった

マメロニのしっかりとしたZIP袋に入れてみた。


帰宅した旦那さん。

目ざとく見つけ、

こんな風に届くんだ〜

と、、通販で買ったものと勘違い!!

大笑いが止まらなかったよん♪


翌朝はちょこんと。

白黒一緒に、幸せな朝ごはんタイム。


寒さ続く土曜日。

久しぶりに地元でランチに。

前から気になっていたイタリアン。


自家製フォカッチャ、美味しそう。

コレが米粉パンだったら、なお良いのに!


ランチなのに、この30cm越えのサイズ!

パスタが少なく見える!!

もちっとしたナポリピザ、美味しかったです。


帰宅してから、少し離れた公園へ。

車の中はぽかぽか〜

チェリーはすやすやぁ〜


公園の脇に御嶽神社があって。

ついつい寄り道!


小高いちっちゃなお山の上には

こんなものが!

新旧色々あるんだけどー??


この日のロールパンはチョコチップ入り。

上手くなったかな?


チョコが溶けて美味しそうでしょ?


翌日曜は伊勢志摩へ牡蠣食べにドライブ。

今回は、CX-3で行きました。


どこもお客さんが溢れていて、、

やっぱり予約なしはまずかった、、、


なんとか入れたお店で、とりあえず焼き牡蠣を。

新鮮だからやっぱり美味しい!


苦手な私でも食べられるんだよね!


恒例のパールロードをドライブして、


海女のテラスで朝久しぶりの伊勢うどん。

コレはコレで、ここでしか食べないから

また美味しいんだよね♪


翌日はベーコンチーズバーブパンを。

だいぶ様になってきてるかな?

ふわふわで美味しい❤️


雪で汚れたロードスターを洗車して、

チェリーと近くをドライブ。


海とお日様とロードスター。

最高なシチュエーション❤️

ボンネット、まぶしい!!


公園には大きなお船が見えてました。


寒くても春は確実に。


夕日を受けながらの帰宅。

大好きな場所の一つ。



ようやく少し暖かで風もなんとか許容範囲。

1月30日火曜日、月末迫る!

近所のスーパーに数回乗れただけのひと月。

それで終わりはしたく無い気持ちが強くて。

隣町の道の駅まで走ってみました。

久しぶり過ぎて、もぅ、車が怖くて。

もちろん、ヘルメット被って、道交法遵守。


澄んだ空の青って、

どうしてこんなに気持ち良いんでしょう!


車乗りの定番場所、半田ナナガン。

塗装工事もようやく終わりみたい。

足場を外していましたよ!


真っ赤に輝いて、ますます空に映えるね♪


ここも大好きな場所の一つ。

半田運河のこの路地、車じゃ通れない。

この空気感、大好き♡


約1時間。

距離にして20kmちょい。

それでも、今の私には頑張った感ある。

ひとまずプロテインを、、と、

自分で朝作ったロールパンに

ブルーベリージャムとレアチーズを。

ソイココアを添えての至福なオヤツタイム。

優しい甘さにふんわり美味しい❤️


最終日の31日も朝からパン作り。

雨模様の一日。

冷蔵庫余剰品、使ってなかった生クリーム。

ベリー系と一緒にスイーツパンに。

ショコラ生地にチョコチップとレーズン入り。

甘過ぎないけど、スイーツ欲は満たされる♡


雨の合間にチェリーの散歩。

なんと、ここにも春の足音!

可愛らしいちっちゃな白いお花のユキヤナギ。

よく見ないと気が付かない程ひっそりと、

でも誇らしげに春を伝えてくれました。


寒かった冬も

あと少し。


米粉パン講座は一つずつ課題合格。

うん。1月は目標にしてクリアかな。


2月、、目標設定しなきゃ。

パンはさておき、身体だよね。。

極寒からの解放も手伝ってくれるはず。

少しでも良く、痛みがなくなります様に。。