ワインじゃあるまいし
当たり年というのは
ヘンなのですが、
今年は風邪の当たり年
この冬、3回目か4回目で
風邪を引きました。
こんなことは
記憶にないぐらい・・・
で、ふと思いました。
そういえば
今年、厄年だよね、って。
先月、ドリパレ遠足で
龍の神社を巡った時、
何年生まれの人は
前厄、本厄、後厄
ですよ~
という神社の掲示を見て
はじめて
今年が本厄であることに
気づいたぐらい
無頓着です。
だから、そういう意味では
気にしていないのですが、
そもそも
厄年とは何か
と言えば
何かしらの災難に
合いやすい年ごろ
いうわけです。
つまり、
身体の変調を
きたしやすいお年頃の時
無理しちゃダメですよ~
というメッセージを
厄年と考えると
わたしは今年のお誕生日で
60歳
そういう意味では
これまでとは
健康管理を変えた方がいい
タイミングなのかもしれない
仕事に疲れていた
20代、30代よりも
不妊治療や
生き方迷子で
悩んでいた40代よりも
50代はいちばん
心も身体も軽くて
好調なのですが、
この先、少しでも長く
この幸せを味わうためには
食べるものや
予定の入れ方を
変えていきなさい
そんなメッセージとして
受取ることにしました。
50代から60代への変わり目は
いろんな意味で
やはり節目ですね。
季節の変わり目
みなさまもどうぞお身体大切に
お過ごしくださいね
では、また!