行動パターンが変わると人生が変わる | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

何かあった時

自分がどんな行動パターンを取っているか

把握していますか?

 

わからない

考えてみた事も無かった

 

という方は

しばらく自分を客観的に観察して

自分の行動パターンを知るのを

オススメします。

 

 

 

例えば、

何か心配事が起きた時、

 

「もう最悪(>_<)」

「憂鬱だなぁ」

 

という感情が湧いてきたとします。

 

これが「心の反応」としたら、

その後、どんな行動を取りがちか

 

これが行動パターンです。

 

最悪の出来事が起きた

と思い続けて

 

暗い顔で

溜息ばかりついたり、

 

ネガティブな言葉を

頭に浮かぶままに

周囲に垂れ流すのか

 

起きた事は仕方ない

 

じゃあ、どうしよう?

 

と頭を切り替えて

普段通りに生活するのか

 

行動は選べます。

 

 

「困った、最悪」と思うのは、

瞬間的な心の反応ですから

コントロールすることは

できません。

 

が、

その後の言動は

選んでいけます。

 

心が反応するままに

言動するのか

 

マインドセット(心の持ち方)を変えて

言動を選び直すのか

 

どんな行動パターンを選ぶかは

自分次第です。

 

そのためには

どんな自分で在りたいのか

 

理想の自分像を持つことが大切。

 

感情に振り回されて

疲弊する自分でいたいのか

 

感情と上手に付き合い

余裕のある自分でいたいのか

 

理想の自分像に合わせて

行動を選ぶ!

 

とマインドセットを変えることで

行動パターンは徐々に追いついてきます。

 

少しずつゆっくりとで大丈夫ウインク

 

 

人生は日々の行動の積み重ねで

出来上がっています。

 

人生を変えるとは

行動パターンを変えること

 

そのためには

 

①理想の自分像を持つこと

②理想に相応しいマインドセットを

意識すること

 

この2つが大切です音譜

 

あなたはどんな自分で在りたいですか?
 

 

 

 

リンク→rマインドセットを変えると人生は楽しくなる

感情のメカニズムを知って自分で自分の心を整えたい方向け

 

 

 

リンク→r折り返しからの生き方・働き方・楽しみ方を見つけましょう

50代を最高に楽しみながら
自分らしく輝くover60sへの道筋を見つけるノートです

リンク→rメルマガのご案内

 

 

リンク→rInstagramはコチラ