いつも機嫌のいい人は
自分だけではなく
周りも幸せにします。
で、機嫌のいい人は
どんな人かと言えば、
一言でいえば
自分がコントロールできることに
集中している人
例えば
✅発する言葉
✅表情
✅姿勢
✅睡眠や食事
✅未来に向けて何ができるか
それに対して
機嫌の悪くなりがちな人は
✅お天気やニュースの内容
✅他人の言動
✅過去の出来事
✅未来に何が起こるか(結果)
・・・
・・・
・・・
自分では
コントロールできない
ことに気を取られがち。
機嫌のいい人は
自分の人生を
より良くしていけるのは
自分だけ
と、思っているのに
対して
機嫌の悪い人は
自分の人生が
思うようにいかないのは
誰かのせいだと
思っています。
特に50代以降は
体力や容姿に衰えや、
親の健康問題など、
機嫌が悪くなる理由を
見つけるのは簡単だなぁ
と私も常々思います。
だからこそ、
・愚痴や悪口は言わない
・姿勢に気をつける
・身体にムリをさせない
・今、自分ができることをする
自分がコントロールできることに
集中して
自分の心は自分で整えられる人
でありたいものです。
50代を最高に楽しみながら
自分らしく輝くover60sへの道筋を見つけるノートです