どら焼きの大きさに嬉しい悲鳴【但馬屋珈琲店】 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

新宿にある老舗の珈琲屋さん

 

但馬屋日珈琲店の本店

行ってきました。

 

 
本店ははじめて。
 
なかなかレトロな雰囲気

 

image

 

何だか落ち着きます。

 

image

 

お腹が空いていたので

サンドイッチをお願いしました

 

image

 

もちろん珈琲も

 

image

 

キレがあって美味しい

 

せっかく来たのだから・・・

 

と欲が出てどら焼きも。

 

 
写真だと大きさが伝わりますか??
 
結構大きいんです!

 

食べられるかなぁ?
 
と迷ったんですが、

 

新宿西口にある時屋さんとコラボ

(ここ、どら焼きが名物です)

 

と書いてあるのを

目にしたら、

 

最近行ってないなぁ

 

まだあるんだ!

 

どうしても

食べたくなっちゃった。

結果、

かなりお腹が苦しくなりました。

 

(とは言っても、

美味しくいただきました!)

 

 

 

若い頃ならペロリだったのになぁ

 

なんて思いながら。

 

この日は家で

事務しごとをしていたのですが

 

ついつい思考がさまよい出して、

チャップのことを思い出し・・・

 

辛い気持ちが湧いてきました。

 

こんな時は外に出よう!

 

そう思ってね。

 

お腹パンパンになって

 

その後映画を観たんです。

 

 

ネガティブ感情を整える方法は

いろいろあるけれども、

 

動いて、

何か別のことをする

 

は手っ取り早くて

確実にどなたにでも

できる方法です。

 

美味しい珈琲

落ち着く空間

大好きな映画

 

に助けられました(*^-^*)

 

ああ、ありがたい。

 

 

クローバーたった一度きりの人生を悔いなく生きるための「無料メールレター」

よかったらこちらからご登録ください

 

クローバーご提供中のサービスとプロフィールクローバー

リンク→rサービス一覧

リンク→r戸田邦子の詳しいプロフィール

 

  

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp