50歳の起業で現れたドリームキラーの正体は・・・ | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

昨日の個人セッションで
クライアントのAさんから
こんなご質問を
いただきました。

「邦子さんが起業する時には
ドリームキラーは現れましたか?」


日曜日のメールレターに書いた
「50代で会社を卒業したらドリームキラーが現れた」 
を読んでくれてのご質問です。
 

ドリームキラーとは直訳すると夢を殺す人

 

新しい夢(目標)に

チャンレジしようとする人に対して、

否定的な言葉をかける人のことを言います。

 

 


わたしの時はいたかなぁ?
 

と記憶を辿ってみたのですが・・・。

ドリームキラーは
特に現れなかったような記憶。

忘れているのか、
あるいは、言われたのに
気付かずスルーしていたか・・・(笑)

 



49歳でブログを始めて
すぐに無料セッションをスタートして、

その数か月後に
有料セッションをはじめて。

起業届を出したのは、
50歳の終わりか
51歳になってすぐかの
タイミングでした。

そのプロセスの中で、
ドリームキラーがいたとしたら、
自分の中だったかも
しれません。

それまで誰かのブログを
読む習慣が無かった私。

ブログを始めるのに、
アメブロを見てみたら、

星の数ほど、
コーチやカウンセラーがいて
びっくり仰天(◎_◎;)
(今は起業ブームでさらに増えていますね)

「この中で私のブログなんか
見つけて読んでくれる人が
いるのかなぁ・・・。」

その時に、
そんな思いが
浮かびましたよ。

まあ、当然の、
常識的な考えだった
わけですが、

この考えを私に囁くのが、

私の中にいた
ドリームキラー


ただ、数年間の
「やりたいことジプシー」を
経て見つけた目標でしたから、

やらない後悔をするのなら
やって後悔した方がいい


その気持ちが強かったです。

 



この思い切りには、
年齢もあったかもしれません。


「人生は有限」

人生100年時代と言っても、
50歳から、
やりたい事が出来る時間が
50年あるわけではないですよね。


これは
働き方に限らない話です。

行きたい場所
会いたい人
着てみたい服
小さな日々のやってみたい事

・・・

・・・

・・・

ドリームキラーが

現れたとしても

人生を楽しむ!
と決めて
やっていこう


と思っています。

 

image

 

明日をより良く生きるヒントが届く「無料メールレター」

ブログより踏み込んだ記事が多いと言っていただいています。

ご興味のある方はこちらからどうぞ♪

 

 

クローバーご提供中のサービスとプロフィールクローバー

リンク→rサービス一覧

リンク→r戸田邦子の詳しいプロフィール
 
音譜メルマガ登録音譜

1.悩んでいるのはあなただけじゃない
リンク→r『子供のいない人生を受け入れて楽しんで生きる!8つのヒント』

2.しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
リンク→rあなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ
 

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp