人間関係「いざこざの泥沼」に巻き込まれない方法 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

最近、耳にする機会のあった

ある“いざこざ”

 

私は当事者でもないのに、

何だか頭に残る話。

 

このストーリーに

「解決思考」があったら

別の展開だったのになぁ~

 

というのが

今日のお話です。

 

 

 

当然のことながら

詳しい事情は書けませんが、

 

まあ、ザックリ言うと、

 

①ある人が、

ルールを破った。

 

②そのルールを作った人が

それを指摘したところ、

 

③指摘された側は

「破っていない」と言い張った。

 

というのが発端。

 

で、指摘した側は

どうしても納得できず、

追求し続けて泥沼。

 

当然のことながら

 

④人間関係と共に、

ビジネス関係が壊れた。

 

そんな感じのお話です。

 

具体的な事情がわからないので

きっと判断しにくいかも

しれませんが、

 

この話を聞いて

どんな風に思われましたか?

 

あなたなら

どんな方針で対処しますか?

 

 


 

実際に当事者に

なっていないから、

あくまでも仮定ですが・・・

 

私だったら、

相手の嘘は

スルーするかなぁ

 

だってね、

 

その気の無い相手に、

 

「ごめんなさい」

「私が悪うございました」

 

と言わせようと頑張っても

無理だもの。

 

謝ってくれる相手なら、

最初に指摘した時点で

謝ってくれると思う。

 

そうじゃない相手に

証拠を突き付けて

 

ごめんなさい、

と言わせようとするのって、

 

チャップに「ニャー」と

言わせようとするのと同じ。

 

自分が疲弊するだけなのが

目に見えている

(※チャップも疲れます)

 

*朝寝中のチャップ

 

それよりも、

今後をどうするか?

に頭を切り替えます。

 

その相手と

仕事を続けるのであれば、

 

ルールを破らないでもらうために

どうするか

 

とは言っても、

それは既に、

ルール破りを指摘した事で

私のできること

終わっています。

 

守るか守らないかは

相手の領域です。

 

続けないのであれば、

なるべく穏便に

相手とのビジネス関係を

解消する方法を考えます。

 

 

 

起きた事の

白黒つけようとするのが

原因追及思考

 

起きた事を踏まえて

じゃあ、どうする?

 

と考えるのが

解決思考。

 

思考の焦点を当てるのが、

「過去(原因)」か

「未来(解決)」か

の違いです。

 

 

私は、

ありがたいことに、

いざこざとは無縁で

毎日生きているけど、

 

それでも、

あれっ?と思うことは

人付き合いで

ちょくちょくあります。

 

そんな時は、

基本「解決思考」のスタンスで

大抵のことはスルーします。

 

だって・・・

その方が断然

自分が楽ちんだから(*^^*)

 

戦うことほど、

疲れることはないです。

 

それに、

誰かとの関係を

破綻させても

 

あまりいいことは

無いんですよね。

 

嫌なものが

胸の中に残る、でしょ。

 

遠のく関係であれば

自然に遠のく。

 

その方が楽ちん。

 

 

 

今日の話は

どう思われましたか?

 

もちろん、事柄や

お相手との関係性によって違う。

 

正解は無いと思います。

 

言いたかったのは、

 

・正義感の強さ

・こだわりの強さ

・原因究明

 

は度を超すと、

生きるのがシンドくなりますよ~

 

という事。

 

それをちょっとゆるめたいなぁ

と思われる方は、

 

「解決思考」を取り入れると、

楽ですよ

 

というお話でした。

 

かくいう私も、

若い頃はもっと

ハッキリさせたい人でした。

 

でも、

今は自分にとって

大切な事や楽しい事に

エネルギーを集中したい。

 

だからそれ以外は

省エネモードで行きたい(*^^*)

 

それを

助けてくれるのが、

コーチングの基本理論の一つ

解決思考

 

コーチングや心理学に出会って、

良かったなぁと

いつも思います。

 

だから、

必要な人に

お伝えたいんですよね♪

 

 

生き方Reデザインコーチング
【自分の心は自分で整える】

 

では、また!

 

あなたがいつも

あなたらしく笑顔でいられます様に♪

 

 

クローバー明日をより良く生きるヒントが届く「無料メールレター」

ご興味のある方はこちらからどうぞ♪

 

 

クローバーご提供中のサービスとプロフィールクローバー

リンク→rサービス一覧

リンク→r戸田邦子の詳しいプロフィール
 
音譜メルマガ登録音譜


1.しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
リンク→rあなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ


2.シンクロがたくさん音譜1分で読めるメルマガ
リンク→r『しあわせのヒント~気持ちと運気を上げたいあなたのためのメッセージ』

 

 
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp