「人脈欲しい~」というエネルギーが引き寄せるもの | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

「人脈」という言葉を

よく聞きます。

 

大切、とか

 

たくさんある人はスゴイとか。

 

特に、起業していると、

 

ご縁の数が仕事の成果に

結びつくわけだし、

 

仕事以外でも、

 

自分や家族に

困り事が起きた時に、

 

情報や知恵をもらえることで

助けられる回数も

 

年齢を重ねるにつれて

多くなる

 

他人様のありがたさが

身に染みる。

 

これは、

私自身も同感なんだけど・・・

 

人脈、欲しい~~

 

みたいエネルギーの人を

お見かけすると

ちょっと引いてしまいます。

 

そのエネルギーで

本当にあなたの求めるような人と

出会えるの?

 

って。

 

ネットなどでも、

 

人脈作りのために

「変報性の法則」*を持ち出して

だからまずは

自分から人に与えましょう

 

みたいなことが

書いてあるのを見ると、

 

???となってしまいます。

 

*人の持つ心理として、誰かから何かをしてもらったら、

その人にお返ししたいと感じる法則

 

いやいや、

変報性の法則は知っているけど、

 

人ってそんなにおバカじゃない、よね。

 

って。

 

 

そもそも、

何か見返りを求めて「与える」って

本当の与えるじゃないよね。

 

無意識レベルでは、

相手の思惑(おもわく)を感じ取っていて、

 

それは違和感というサインで

感じるのではないでしょうか。

 

「人脈欲しい~」のエネルギーを

発している人には、

同じエネルギーの人が

寄ってくるだけじゃないかな。

 

人と人が結びつくための

最高のエネルギーは、

 

好意

楽しい

 

私はそう思って

 

仕事もプライベートも

“心の感触”を信じて、

心地よい人間関係を

選び取っていきたい

 

と思っています。

 

50代も半ばを過ぎ、

人生で大切なことを

シンプルに選び取っていきますよ~。

 

あなたはいかがでしょうか。

 

では、また!

 

あなたがいつも

あなたらしく笑顔でいられるための記事を

お届けします

 

クローバー明日をより良く生きるヒントが届く「無料メールレター」

ご興味のある方はこちらからどうぞ♪

 

クローバーご提供中のサービスとプロフィールクローバー

リンク→rサービス一覧

リンク→r戸田邦子の詳しいプロフィール

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp