悩みを遠ざける俯瞰力 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

悩みの渦中にある状態を、

私はよく「箱に入る」と表現します。

 

悩んでいる時には、

その事で頭がいっぱいになります。

 

そのことがいつも頭を離れず、

繰り返し、繰り返し、同じことを考える。

 

普段は好きな事も楽しめなかったり・・・。

 

負のループ状態。

 

これは、

「悩みという箱」に入った状態です。

 

その箱から出る方法が・・・

 

今日のテーマである

「俯瞰」です。

 

 

俯瞰とは自分を客観的に見ること。

 

悩みは人生の一部

 

悩み以外の全体像、

人生を丸ッとを見てみたら、

 

うまくいっている事や、

好きな事や楽しい事

感謝する事

 

見えてきませんか?

 

すごくポジティブなことや、

ワクワクすることが

思い浮かばないとしても、

 

毎日ご飯が食べられて、

お風呂に入れて、

お布団で眠れること

 

俯瞰する範囲をさらに、

自分から日本や世界に広げたら。

 

自分の状態の見え方が変わってきませんか。

 

昨日の地震や

世界情勢を考えると、

 

自分の「当たり前」が

どんなにどんなにありがたいか

 

涙が出そうになります。

 

今日書いている事は、

 

自分の悩みはどうでもいいとか、

自分のことは二の次にしようとか

 

そう言っているわけでは

決して無くて、

 

自分を俯瞰することで、

今ある自分の幸せに気づくと、

悩みが遠ざかり、

自分の大切な事に意識を集中できる

 

という「心の法則」のお話でした。

 

目の前のことに心が揺らいだ時は、

深呼吸して、

自分を俯瞰してみてくださいね。

 

コーチングでは、

自分を俯瞰する手法がいくつかあります。

 

俯瞰力を上げることで悩みを遠ざけて

もっと人生を楽しみたい方は、

こちらをどうぞ♪

 

 

 

クローバー笑顔の素敵な女性でいるための「無料メールレター」ご登録はこちらです

 

クローバーご提供中のサービスとプロフィールクローバー

リンク→rサービス一覧

リンク→r戸田邦子の詳しいプロフィール

 

  

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp