「やりたい事をやる人生」
と聞くと、
ものすごい勇気を持って、
生き方を全面的に変えなくちゃいけない
みたいに思っている方も多いけど、
私は必ずしもそんなことは無くて、
小さな選択の積み重ねだと思っています。
例えば、どういうことかと言えば、
今日の午前中に、
映画に行ってきました。
私は映画が大好き。
生きている間にあと何本観れるか!
本気で取り組んでいます。
(そういう意味ではライフワークのひとつ)
だからと言って、
仕事も家事もサボって朝から観たいか
と言えば・・・
やはり、仕事も充実して、
手抜きながらも(笑)家事もこなすからこそ、
好きな事が晴れ晴れと楽しめる
というのも事実です。
でも、この「晴れ晴れ」が曲者で、
仕事も家事も尽きないものですよね。
尽きないものは、
どこかで自分で区切りをつけないと、
いつまでたっても、
好きな事を晴れ晴れと楽しめない
そんな不完全燃焼ループに入ってしまいます。
この不完全燃焼ループに入る方は、
完璧主義の方や真面目な方が多い。
やらなくちゃいけないことがあるのに楽しむなんて
罪悪感を感じる
自分が楽しむのは後回し。
あなたはいかがですか。
かつての私はそういうところがありました。
でも、40代後半
生き方迷子になったのをきっかけに、
死ぬ時に
もっと好きな事をやればよかった
もっと自分を大切にすればよかった
そんな風に後悔する生き方はしない
そう決めて、
自分の生き方を変えました。
その時に決めたのが、
自分を大切にする生き方を選ぶ。
自分の心の声に耳を傾ける。
だから、今日も行ってきました。
たかが映画ぐらいで大げさかもしれないけど、
以前の私だったら平日の朝から映画に行くなんて、
しかも、やらなくちゃならない事が山積みなのに・・・(>_<)
きっと行けなかったと思います。
でも、やらなくちゃいけない事が無くなるのは、
多分・・・
棺桶に入った時じゃないかなぁ
なんて、50代も後半になると、
本気で思います。
だから、自分が喜ぶことはやる
そういう視点で見てみれば、
映画に行くなんて、
小さなことだもの
あなたはいかがでしょうか?
やりたい事をやる人生を選んでいますか?
自分を大切にしていますか?
生き方を変えるコツは、
方向性を決めて、
そして、その方向に向かって
まずは日々の小さな選択を変えてみることです。
一つ一つの選択は小さくてもいいけど、
連続させることが大切。
その積み重ねを続けるうちに
ふと気がつくと、
あなたの人生は大きく変わっています。
1.人生は捉え方で変わる★しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
あなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ」
2.シンクロがたくさん1分で読めるメルマガ
『しあわせのヒント~気持ちと運気を上げたいあなたのためのメッセージ』
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!
mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp