オリーブの苗木がついにやってきた | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

14歳前にチャップが来るまで、

駅と家の間の道以外、ほとんど近所を知らなかった私。

 

歩くのも得意じゃなくて、

ちょっとした距離もタクシーに乗る生活でした。

 

それが激変したのは、チャップのお散歩デビューの日以来。

 

「最初は地面に置くだけ」

「固まって歩かないと思うので少しずつお散歩に慣らしていきましょう」

 

と人からも聞いていたし、

ワンコの飼い方的な本にもそう書いてある

 

恐る恐る地面に置いたチャップは、

 

ぐんぐん歩いた!

 

その日以来、何しろお散歩がしたくてたまらないチャップに付き合って、

私も歩くのが得意になりました。

 

ドッグカフェの常連になって、

お友達わんこと公園に行ったり・・・。

 

そのチャップも今は、椎間板ヘルニアに加えて、

目が見えないこともあり、

 

お外に行っても、

短い距離をゆっくりゆっくり歩くだけ。

 

「元気な時にもっと歩かせてあげればよかった」

とその姿を見ながら、

自分を責める気持ちが湧いてくる。

 

その度に、

「今、できる事をやってあげたらいいよ~」

と自分に寄り添う声をかける。

 

そんな毎日です。

 

チャップと近所を歩くようになって気づいた事があります。

 

それは、

私はオリーブの木が好きだって事。

 

チャップと毎日お散歩をしながら、

 

ああ、この家取り壊された

 

新築の家が建った

観察するともなく観察するうちに、

 

玄関先に植えられた小さな苗木が、

ある日気づくと、それはもう立派な気に育っている

 

オリーブの葉っぱの緑色、好きだなあ

 

鉢でも大きく育っている家もあるから、

マンションの我が家でも育てられるなぁ

 

なんて思い始めて、

 

そのうち買おうと、

 

「ウィッシュリスト」にも書いていたのに、

何だか先延ばしするつもりもなく、時が経過して・・・。

 

先日、買ったのがこの苗木

 

 

 

 

*写真のキラキラはR指定対策ウインク

 

どの表情も可愛い。

 

目が見えないので、

前のようにカメラ目線はできなくなったけど、

 

モデル歴14年の貫禄でございますグッド!

 

手配した鉢が今日届く予定なので、

土用に入る前、今週中に植え替えようと思っています。

 

オリーブの成長をチャップと一緒に見守っていきたい。

 

*植え替えたらまた報告します(*^-^*)

 

image

 

 

クローバーご提供中のサービスとプロフィールクローバー

リンク→rサービス一覧

リンク→r戸田邦子の詳しいプロフィール
 
音譜メルマガ登録音譜


1.しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
リンク→rあなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ

2.シンクロがたくさん音譜1分で読めるメルマガ
リンク→r『しあわせのヒント~気持ちと運気を上げたいあなたのためのメッセージ』

 

 

音譜コミュケーションに自信を持って職場やお客様と接したい方のための講座音譜

リンク→r「仕事をする人のための人間関係レッスン」(3回)

 

ピンク薔薇インスタはこちらリンク→r
colorやファッションネタが多めです。
  
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp