得意な事と好きな事を混同しやすい理由 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

*今日の記事は「得意な事と好きな事が一致している」

と自分で自分を整理できている(自己分析ができている)ケースは除外して、

読んでいただけるとわかりやすいと思います。

 

 

ライフワーク

天職

心が喜ぶ仕事

 

呼び方はいろいろですが、

探している方が多いですね。

 

今日はそんな方にお勧めしたい本をご紹介します。

 

 

 

 

起業した直後に読んだ時は自分のため

 

今回はこれまで受けたご相談を思い出しながら、

再読しました。

 

タイトルだけ見ると、お金持ちになるための本と思われるかもしれませんが、

(実際そうですが)

 

ライフワーク

天職

心が喜ぶ仕事

 

の真髄を書いた本、と私は捉えています。

 

この本が言っているのは、

 

「得意な事で人に褒めらる喜び」と「好きな事をして自分が満たされる喜び」は別物

 

これをキモ。

 

「人に褒められる」を行動の基準にしていると、

どんどん苦しくなる

 

一方、

 

「自分の好き」を基準に行動すれば、静かな喜びに満たされ、

うまくいかない事があったとしてもモチベーションは維持される

 

私の表現でこれをなぞると、

 

人に褒められたら嬉しい

その時、テンションが上がる。

 

そのテンションをモチベーションと勘違いしやすい

 

でも上がったら下がるのがテンション

 

その点、

「自分の好き」がモチベーションの場合は、

外からの燃料は要らない

 

・・・

・・・

・・・

 

あなたの場合はいかがでしょうか?

 

-----

 

私自身の経験から、2点を補足してお伝えしたい事があります。

 

1.ライフワークかどうかは、

最初から確信できなくても大丈夫。

 

多くの人が、早い段階で見極めようとするから苦しくなるように

お見受けします。

 

やっているうちに、天職であれば、

これが「私の天職」と確信できるタイミングが

きっとやってきます。

 

私がそうです。

 

私が今の仕事を始めたのは47歳の時。

 

タイミングやご縁、流れがあって、

学び始め、そして仕事にしたわけですが、

 

最初からコーチが「天職」とか「ライフワーク」とか思ってスタートしたわけでは無かった。

 

それどころか

「私にできるのかなぁ?」

「向いているのかなぁ?」

「クライアントさんはみつかるのかなぁ?」

「仕事になるのかなぁ?」

 

「できる・できない」で考えたら「??」だらけだったけど、

「やってみたい」という自分の気持ちに従いました。

 

8年目に入った今、

「人に喜んでいただき、自分も内なる喜びを感じる仕事=ライフワーク・天職」

と確信できています。

 

2.ライフワーク・天職かどうかを決めるのは自分

 

他の人や世間に認められる必要は無い

 

と私は思っています。

 

出来栄えや成果を人と比べる必要は無い

 

その人、その人の器量ややり方があって、

お役に立てる範囲もそれぞれでいい

 

そう考えると、グッとハードルが下がり、

肩の力を抜いて自分の気持ちを感じやすいのではないでしょうか?

 

------

 

頭で考えているうちに時はどんどん過ぎていきます。

 

ライフワークのある人生は楽しくて豊か。

 

それを探したいのであれば、

あまり頭で判定しようとせずに、

目の前にある流れにとりあえず乗ってみませんか?

 

流れの速さ、

どこに寄り道するかは人によって違うけど、

 

無理に岸にたどり着こうとする必要は無くて、

流れるプロセス自体が楽しい

 

そう思えた時が

あなたがライフワークに出会えた時

 

そう思っています。

 

image

 

 

クローバーご提供中のサービスとプロフィールクローバー

リンク→rサービス一覧

リンク→r戸田邦子の詳しいプロフィール
 
音譜メルマガ登録音譜


1.しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
リンク→rあなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ

2.シンクロがたくさん音譜1分で読めるメルマガ
リンク→r『しあわせのヒント~気持ちと運気を上げたいあなたのためのメッセージ』

 

 

音譜コミュケーションに自信を持って職場やお客様と接したい方のための講座音譜

リンク→r「仕事をする人のための人間関係レッスン」(3回)

 

ピンク薔薇インスタはこちらリンク→r
colorやファッションネタが多めです。
  
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp