好きな街~神楽坂 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

今日は、久し振りのリンク→rオトナのお出かけシリーズ
オトナのお出かけシリーズとは
 

オトナになると、夢中になって遊ぶ機会が減ってくると言われます。

あなたはいかがでしょうか?

 

いくつになっても、新しい場所で、
普段とは違う体験を子供の頃と同じようにワクワクしながら楽しむ♪

 

インナーチャイルドが喜ぶ時間☆彡
 

「オトナのお出かけシリーズ」は、
そんなココロを持った大人でいたいと思う方のための記事です。

皆さんのお出かけの参考にしていただいたり、
一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。

 

出かけたのは神楽坂です。

 

image

商店街はなかなかの人手

 

後で行ったお寿司屋さんの職人さんもおっしゃていましたが、

最近の神楽坂は若い人が多い。

 

それもわかるなぁ。

 

ひょいと立ち寄りたくなるお店が軒を連ねているもの(*^-^*)

 

この日のメインの目的は美味しいお寿司を食べる事。

 

image

 

平日はランチをやっているけど土日は夜と同じコースメニューのみ。

 

imageimageimageimageimageimage

ちょこっとお酒もいただいて。

 

 

 

何から何まで美味しかったです。

 

「美味しいものを食べると明日から頑張ろうと思う!」と言う私に、

「そう言ってもらえるのが何よりも嬉しい」とおっしゃる板さん。

 

多くの飲食店さんがコロナ禍で困っていらっしゃる様に心が痛みます。

 

imageimage

その後は、毘沙門天

 

image

 

赤城神社

 

隣接する赤城カフェも若い人たちで混んでいました。

 

imageimage

こちらで美味しいレモン大福をお土産に。

 

うちは出かけても早々に帰宅します。

 

なんせ、こちらのシニア犬をお留守番させていますのでね!

 

 

*毎年この季節に参上するチャップ子。来年も一緒に桜が見れます様に。

 

チャップは昨年の後半は調子が悪い日々が続きましたが、

最近は元気にしてくれています。

 

この子を見る度に思いますが、

 

自分も大切な存在も健康で、

美味しく食べられて、

仕事ができたら、

 

最高のしあわせじゃないかな、って。

 

当たり前はおかげさま。

最高にありがたい。

 

 image

 

クローバーご提供中のサービスとプロフィールクローバー

リンク→rサービス一覧

リンク→r戸田邦子の詳しいプロフィール
 
音譜メルマガ登録音譜


1.しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
リンク→rあなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ

2.シンクロがたくさん音譜1分で読めるメルマガ
リンク→r『しあわせのヒント~気持ちと運気を上げたいあなたのためのメッセージ』

 

 

音譜コミュケーションに自信を持って職場やお客様と接したい方のための講座音譜

リンク→r「仕事をする人のための人間関係レッスン」(3回)

 

ピンク薔薇インスタはこちらリンク→r
colorやファッションネタが多めです。
  
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp