日々の暮らしは人生の土台~シンク・洗面台・お皿・文具の収納を変えて気分スッキリ | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

クローバー自己診断でコミュニケーションの基本をチェックしてみませんか?

【募集開始☆10/10(土)オンライン、10/18(日)サロン開催】

 

日々の暮らしはしあわせの基礎だと思っています。

 

外出や旅行、観劇やおしゃれなど、

特別な機会を晴れ晴れとした気持ちで楽しめるのも、

日々の暮らしが整っているからこそ。

 

じゃないと、“ハレ”が逃避になってしまって、

楽しいは楽しいけど、翌日からのエネルギー源にならない。

 

わかりやすい例で言えば、

 

日中、やろうと思っていたことをやって、

夕飯後にお台所も綺麗に片づけて、

ゆっくり湯船につかって、

ゆったりとした気持ちで食べる和栗モンブランは、

1日のご褒美になるけど、

 

1日ダラダラ過ごして、

お台所に食器が山積みで、

見たくもないテレビを眺めて気づいたらすっかり夜も更けて、

何だか気持ちが晴れないので「甘いものでも食べてみたら気分が変わるかな」

と食べる栗饅頭は、一瞬、舌は喜んでも、気持ちは喜びません。

 

*和栗モンブランも栗饅頭も今日の私が食べたいもの(笑)

 

きっかけがあって、ここ数日、集中的に片付けをしました。

 

定期的に断捨離をしているので、モノが溢れている、という状況は無いのですが、

収納の中の収納に今回は取り組みました。

 

よく「モノには住所を決めましょう」と言いますよね。

 

これまでも住所(置き場所)は決まっていたのですが、

今回、このような収納グッズを買い足して、さらに細かく決めました。

 

イメージ的には、番地ごとにアパートを建てて、

各住戸に住む住民を決めた感じ(*^-^*)

 

*お皿は2階建てに(ニトリ購入)

 

 

 

*4階建て大収納の2階部分にはマスクや文具、お薬など
(ニトリのNインボックスシリーズ)
 
 
さらに各住戸にこんな感じに部屋を作りました
image
*左上がクリップの部屋。隣はホチキスの針(仕切りはダイソーで購入)
兄弟一人ずつに個室がもらえたイメージ(笑)
 

*洗面台下(ニトリのクラネシリーズ)

 

 

ニトリだと、同じような品質のものが、

今まで買っていた別ブランドの半額で手に入ることを知ってにわかニトリファン。

 

 

 

2日間で4回も買いに行ってしまった(笑)

 

収納が使いやすく整うと、何の苦も無くモノが戻せる。

というか、戻したくなるものですね!

 

今回、家の片づけに熱が入ったきっかけは2つあります。

 

一つはあるYouTubeチャンネル。

 

忙しい20代のOLさんが美しく暮らすのを見て、刺激を受けました。

 

もう一つは、あるクライアント様

 

「家をパワースポットにする」をテーマに、

毎週、セッションをさせていただいています。

 

私は片づけの専門家ではないので、お片付けのやり方ではなく、

ペース作りや片づけを通した気づきなどが毎回のテーマです。

 

お仕事での取組みと並行しながら目標に向けて進まれるご様子が素敵で、

毎回、プラスの影響をもらっています。

 

私はライフコーチ(人生全般をテーマに扱うコーチ)ですが、

 

人生の土台は健康、その上に人間関係(家族も含みます)や日々の暮らし

 

さらにその上に、仕事や学びや趣味が乗っかる

 

そんな風に思っています。

 

 

クローバーご提供中のサービスとプロフィールクローバー

リンク→rサービス一覧

リンク→r戸田邦子の詳しいプロフィール
 
 

 

音譜メルマガ登録音譜


1.しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
リンク→rあなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ


2.シンクロがたくさん音譜1分で読めるメルマガ
リンク→r『しあわせのヒント~気持ちと運気を上げたいあなたのためのメッセージ』

 

赤薔薇よろしければインスタフォローもピンク薔薇
 
チャップ・食べ物ネタ・コーディネイトが多いです(*^-^*)
 
  
クローバー子供のいない人生に関する無料セッション・お話会のご案内クローバー
 

子供のいない人生がなかなか受け入れられずにいらっしゃる方、

生きがいを持って生きるためのヒントが欲しい方のための活動です。

詳しいご案内はコチラです ➡ 

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp