自分を高めるために何か学びたいけれども、
迷ってなかなか決められない
というお話を伺う事があります。
私も最初の講座に行く時は、迷いました。
沢山ある中からどこに行ったらいいのだろう!
ネットで情報を見て、
良さそうだけど、100%絶対ココだ!とまでは思えないし・・・。
体験講座に行ってみましたがやっぱり同じ。
結局は、迷うのが面倒くさくなって、
「まあ、いいや、行ったら得るものはそれなりにある」
と自分に言い聞かせて、その講座に行き始めたのがある心理学講座。
見送らなくてよかった、と思っています。
40代以降を振り返った時、
私には2回ターニングポイントがあったと思っていて、
1回目は47歳で受け始めたコーチング
2回目は48歳で学び始めた心理学
この2回です。
今では、学ぶ時に悩むことはありません。
なぜかと言えば・・・
その後の経験上、学びを決める際の選択基準が自分の中で明確になったから。
それは・・・
誰から学ぶか
何を学ぶにしても、
どなたに教えていただくかが一番大切と私は感じています。
*講座中の奈津子さん
先日、このブログにも何回か登場されている稲田奈津子さんに
「暦」を教えていただきました。
図々しくリクエストしちゃった(*^-^*)
前から基本的なことを体系的に学んでみたいなぁと思っていたのが、
陰陽や五行に関する知識。
目的は2つあって、
1.自分をもっと知って活かすため
2.物事を見る視点を増やす
お話する機会や日頃のfacebookでの投稿などを通じて、
奈津子さんなら、原理原則をキチンと教えてくださりながら、
興味深い余談や横展開のあるお話も伝えてくれそうに感じていたからです。
そして・・・
思った通り、
というか期待はるかに上回る楽しく興味深い時間になりました。
なんせ、目の前に美味しそうなシャインマスカットがあったのに、
手を出さなかったぐらい。
楽しさが食い気に勝った(笑)
というわけで、今日は、
学びの世界に一歩踏み出せなくて迷っている方のための記事でした。
「時間とお金」という大切なものを投資しよう、という局面ですから、
ある意味、当然の迷いですよね。
が、ここは思考のしなやかさの発揮どころ。
実際問題、どんなに事前に調べたとしても、
(学びに限らず)実行してみなくちゃわからない。
ただ、一つ確かなことがあって、
迷う余地があるからと見送っていたら、
いつまでたっても、あなたがいる場所は今の場所のまま。
「迷っている」という事は、100%NGと思っていないからですよね。
期待感もあるからこそ、どうしようか、と迷っているはず。
であれば・・・
通常が「迷う事は見送る」だとしたら、
今回は「迷うならやってみる」にしてみたらどうでしょう。
「迷うならやってみる」は私自身のモットー。
これでうまくいったこともたくさんあるし・・・
50代を迎えて時の過ぎる速さがますます加速しているし・・・
何よりも楽しい。
これが一番大切って思っています。
教えていただいた日の事を奈津子さんも記事にしてくださっています。




1.しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
あなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ」
2.シンクロがたくさん1分で読めるメルマガ
『しあわせのヒント~気持ちと運気を上げたいあなたのためのメッセージ』


子供のいない人生がなかなか受け入れられずにいらっしゃる方、
生きがいを持って生きるためのヒントが欲しい方のための活動です。
詳しいご案内はコチラです ➡ ★
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!
mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp