「普通と違う」で悩むからの卒業 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

「普通と違う」という思いに苦しんでいる方が

多いと感じます。

 

お話を伺う中で、

特に多いと感じるのは、

 

・親と仲良しであることが普通

 

・子供がいるのが普通

 

友人と、何気ない世間話しながらも、

 

「わたしは違う」

「うちの場合はそうじゃない」

 

自分と比べては、

チクチク胸が痛んでいる・・・

 

-------

 

私達には、

 

「当たり前」「普通」「常識」があります。

 

これらは、場合によっては、

無意識レベルに埋め込まれています。

 

だから、

自分を苦しめている一番の理由が、

 

実は、“現状そのもの”ではなくて、

 

自分の持っている「普通」に当てはまっていないから。

 

そこに気づかない場合も

あるぐらいです。

 

------

 

世間で言う「普通のしあわせ」

 

全部に当てはまっている人って

実はそうそういないのではないでしょうか。

 

あるいは、

 

普通のしあわせを得て、しあわせな筈なのに、

 

心がしあわせを感じていなかったり。

 

そういうケースもたくさんあります。

 

しあわせを感じるのはココロ

 

人と比較する必要は無いのです。

 

頭では理解できるこのコトバが、

腑に落ちた時から、

あなたらしい生き方が始まります。

 

そのために大切なのは、この2つ

 

・自分の大切なこと(価値観)を知る

そして、

・生きがいや目標(ありたい自分像)を持つ

 

あなたは明確でしょうか。

 

どちらかからでも大丈夫

 

取り掛かるタイミングがきっと来ていますよ。

 

取り掛かること自体が、

あなたが自信を取り戻す第一歩になります。

 

 

 

 

 

 

☆個人セッションご案内 

 

☆マンダラエンディングノート®に関するお知らせ

今を生きるスイッチを入れる☆マンダラエンディングノート®を書いてみたい方
リンク→r/13(木)カンカン・くぅちゃんと書く☆マンダラエンディングノート®ワークショップ

 

人生の地図を描く☆マンダラエンディングノート®のファシリテーター資格を取りたい方
リンク→r5/19(日)一般社団法人「マンダラエンディングノートファシリテーター養成コース」

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります   
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね

happiness-coaching@ab.auone-net.jp