ハンバーグはいつだってしあわせをくれる~オトナのお出かけシリーズ | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

いつも、メンタル系の記事を多く書いていますが、

たまには、軽めのお出かけ記事。

 

というわけで、

久しぶりの「オトナのお出かけシリーズ」です。

 

2週間程前、

まだ桜も咲き始めの上野

 

 

お目当てはこちらでした。

 

image

 

開館時間に合わせて出かけ、

2時間ほどタップリと楽しみました。

 

ランチは、

子供時代のヒーロー、ハンバーグ

 

image

*洋食遠山さんのデミグラスソースたっぷりのハンバーグ

 

いやいや、

今も大好きメニュー。

 

美味しいハンバーグは、

どんな時にも、

わたしにしあわせをくれます(笑)

 

 

 

 

 

*タピオカ入りの茶碗蒸し風のスープ

 

 

この日、上野は大変な人手

 
探せど探せど、カフェには満員で入れず

 

 

*こちらのメニューが有名なチェーンのカラオケ店

 

 

苦肉の策で入ったカラオケで、

喋るわ、歌うわ、

気付いたら6時間経過していました。

 

 

 

 

時間を忘れてトコトン楽しむ

 

子供時代は当たり前にできていた事が、

オトナになると意外に難しい。

 

ついつい、

楽しむことを先延ばししたり、

 

ブレーキかける大人の自分がいたり…。

 

でもね、

 

自分の中のこどもは、

誰にでもいます。

 

たまには、思いきり解放して

インナーチャイルドを楽しませてあげる事の心理学的効能は、

 

このブログを読んでいる方の多くが

きっと、ご存知ではないか、と思います。

 

これから気候もどんどん良くなります。

 

 

あなたは・・・

 

どうやって、

自分を楽しませたいですか?

 

・・・

・・・

・・・

 

思い浮かんだら、

ぜひ、実行してみてくださいね!

 

-------

 

今日ご紹介したのは・・・

 

★東京都美術館

https://www.tobikan.jp/

 

★上野洋食遠山

http://ueno-tooyama.jp/

 

 

 

 

☆【募集中】オトナの学び場+お茶会【ドリパレ(ドリームパレットクラブ)】

☆しあわせな心の習慣の創り方~7日間無料メール講座のご案内 

 

☆個人セッションご案内 

 

☆マンダラエンディングノート®に関するお知らせ

今を生きるスイッチを入れる☆マンダラエンディングノート®を書いてみたい方
リンク→r/13(木)カンカン・くぅちゃんと書く☆マンダラエンディングノート®ワークショップ

 

人生の地図を描く☆マンダラエンディングノート®のファシリテーター資格を取りたい方
リンク→r5/19(日)一般社団法人「マンダラエンディングノートファシリテーター養成コース」

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります   
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね

happiness-coaching@ab.auone-net.jp