夜中のお菓子やドカ食い・ダラダラ食い~やめられない悪習慣の裏側にあるもの | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

 

「悪い習慣と手を切りたい」

 

多いコーチングのテーマです。

 

今まで、お話を伺った中で、

覚えているモノを取り上げると・・・

 

・ドカ食い・ダラダラ食い

・お風呂上がりのアイスクリーム

・甘いものの食べ過ぎ

・食後のダラダラ

(椅子から立ち上がれない)

・食後のスナック菓子

・テレビを見続ける

・スマホ依存

・過剰な飲酒

 

など。

 

そして、大抵の方は、

これらの“わかっちゃいるけどやめられない”

ご自身が悪習慣と位置付けているモノに替えて、

 

“新たに取り入れたい良い習慣“

(ストレッチ・身体に良い食べ物・学び・質の高い睡眠)

をお持ちの方がほとんどです。

 

習慣化メソッドに関する話

(ご興味のある方はウェブや書籍をご覧ください、沢山あります)は、

また別の機会に譲るとして・・・

 

今日は、

 

悪習慣をそんなに悪者にしなくてもいいじゃないの

 

というお話です。

 

 

1.悪習慣の裏側にあるモノ

 

聞いた事のある方も多いと思いますが、

心理学的には、

悪習慣の裏側には、必ず「肯定的意図」がある

と言われています。

 

わかりやすい例で言うと、

ストレスフルな長い仕事が終って、

ようやく帰宅して、

やる事をやり終わった1日の最後に、

アイスクリームを食べる事で、

 

しあわせ感を得ようとしている

 

昼間のストレスとのバランスを取っている

 

というわけです。

 

だから、気合と根性で、

悪習慣と手を切ろうとしても難しいのは

当たり前!

 

別にあなたの意志が、

特別に弱いわけでは無いのです。

 

だからといって、

欲望のおもむくままに、

悪いと感じている習慣をこのまま続けていいか

 

と言えば、

それでは、しあわせな感情からは、

遠のくばかりです。

 

美容にも健康にもよくありません。

 

 

2.悪習慣への対処方法

 

 

そこで、セッションでは、

一緒に対処の方向性を探っていくわけですが、

 

大抵の場合、

ゼロを目指すのではなく、

 

1.まずは、減らす事を目標にしていきます。

 

今まで、毎日、

お風呂上りにアイスクリームを食べているとしたら、

 

・2日に1回とか、

・3日に1回のレベルを目指していく。

 

それだって、

1年間でみたら、

 

365日→183日、あるいは、122日

 

全然違いますよ(*^^*)

 

 

そして、食べない日は、

別の方法で自分を喜ばせることがオススメです。

 

お風呂上がりに別の楽しみを創るとか・・・。

 

今まで、あった例で言うと、

贅沢なボディクリームでマッサージしながら、

テレビをぼんやる見る

 

など、いかがでしょうか。

 

 

2.悪習慣の意味付けを変える

 

アイスクリームを食べるのであれば、

いちばん食べたいモノを食べる

 

これも大切です。

 

値段とか、カロリーとか、

妥協しないでね。

 

どうせ食べるのであれば、

思いっきり満足する

 

悪習慣をダメだ、ダメだと思いながら行うのではなくて、

「自分へのご褒美」=「積極的に自分が選んでいる行為」

に昇格させてあげる

 

なぜならば、

冒頭にも書いたように、

悪習慣の裏側にある真の目的は、

プラス感情を得て、気持ちを満足させようとしているのですから。

 

気持ちで否定しながら食べても、

気持ちが満ちません。

 

 

私自身、ポテチと甘いモノが大好きです。

 

数年前、ストレスフルな心を抱えていた頃は、

毎日食べては、自分を責めていましたが、

 

今は、食べる時は潔くかつ清々しく(笑)、

自分にとって楽しみは必要な時間と位置付けて

食べています。

 

胃袋では無く、気持ちを充たすイメージで。

 

食べる時は思いきり楽しむ。

結果、回数の激減に繋がる。

 

食べモノだけに限りません。

 

今、やめたいと思っている悪習慣に悩んでいる方は、

まずは、今日の記事に書いた方法を、

取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

そして、その次は、

根本に抱えている充たされない心に

目を向けてみませんか?

 

あなたらしい生き方の糸口がそこに、

隠されているのではないでしょうか。

 

 

 

☆オトナの学び場+お茶会【ドリパレ(ドリームパレットクラブ)】

☆しあわせな心の習慣の創り方~7日間無料メール講座のご案内 

 

☆個人セッションご案内 

 

☆マンダラエンディングノート®に関するお知らせ

今を生きるスイッチを入れる☆マンダラエンディングノート®を書いてみたい方
リンク→r/14(木)カンカン・くぅちゃんと書く☆マンダラエンディングノート®ワークショップ「no.8 供養」

 

☆コーチ・カウンセラーの3人で開催します☆働く女子のための 『OH!シャベリーナ』 

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります   
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね

happiness-coaching@ab.auone-net.jp