「女っぷり」について雑感~15年前の写真と比べて思った事 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

 

先日、運転免許証の更新に行ってきました。

 

ペーパードライバーにつき、

堂々のゴールド免許です。

 

都庁の免許センターで30分間の講習を受けて

持ち帰った新しい免許証

 

ふと思いついて、

過去の免許証と並べてみました。

 

いちばん古いのが15年前。

 

39歳、44歳、49歳、54歳

 

4枚の免許証の顔写真を眺めながら、

様々な思いが巡りました。

 

 

 

古い2枚(39歳・44歳)は、

今より目が開いています(笑)


化粧品メーカーの宣伝では無いけれど、

瞼が重くなるのも、年齢を重ねた証拠。

 

頬のラインも張っているし、

普通で言ったら、

今より若くて綺麗なんだろうけど・・・

 

頑張っている感や緊張感が伝わってきて、

 

我ながら、魅力的な人ではない

 

どこかで会っても「友達になりたい」

とは、多分、思わない顔(笑)

 

 

 

輪郭は、4枚とも変わらず丸い・・・(笑)

 

丸顔はコンプレックスだったけど、

 

様々な変化が起きている中で、

若い頃から変わっていないのね、

 

と気づくと、

嫌いだったはずのま~るい輪郭が、

何だか嬉しい、というか愛おしい。

 

 

 

自画自賛の事が一つ。

 

それは顔立ちとは関係なく伝わってくる表情の変化

 

今が一番落ち着いて、穏やかで、

そして、優しい

 

笑いを隠しているというか・・・

笑うネタを探しているというか・・・

 

何か面白い事があったら、

すぐに笑い出しそうな表情でもあります。

 

 

 

40代前半の頃、

年上の友人たちがよく言っていました。

 

40代前半は30代の延長、

本当に変わるのが40代後半から。

「年取るわよ!」って(笑)

 

今回、4枚の免許証を並べてみて、

見事にそれは真実だったと思うわけですが・・・

 

でも、もし、それぞれの年齢の時の私が身近にいたとしたら、

「この人と話してみたいなぁ」って感じるのは、

 

瞼は重たいし、

頬も緩んでいるし、

皺も映り込んでいるけど、

 

54歳の今じゃないかなぁって。

 

 

 

5年後の更新の時は59歳

 

もちろん、瞼も頬も皺も、

今とできるだけ変わらなかったら嬉しいけど、

 

でも、例えそうじゃなくても、

 

もっと、楽しそうな魅力的な人になれていたら、

それが一番いい。

 

これからの5年間が、

たくさん笑いがあって、

仕事や人間関係が充実していて、

納得できる時間の使い方ができた

 

という結果だから。

 

年齢を重ねれば重ねる程

内面がそのまま女っぷりにつながる

 

女っぷりを上げる生き方を

していきたいものです。

 

 

 

☆個人セッションと無料メール講座のご案内 

 

☆マンダラエンディングノート®に関するお知らせ

今を生きるスイッチを入れる☆マンダラエンディングノート®を書いてみたい方
リンク→r2/14(木)カンカン・くぅちゃんと書く☆マンダラエンディングノート®ワークショップ

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります   
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね

happiness-coaching@ab.auone-net.jp