【ドリパレご感想】人の話も聞けるから、ひとりでは思いつけない事が湧いてくる | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

昨夜の【夜ドリパレ】は、

マンダラチャート©を使った

「人生計画8分野2018 spring virsion」

 

年末に立てた目標を、4月のタイミングで

もう一度見直す機会でした。

 

*昨夜のテーマカラーはイエロー☆彡春の息吹のイメージです。

 

4月に目標を立てるのは意味があります。

 

春は息吹く季節

 

①先の事を考えるのに、

このエネルギーを使わない手はない!

 

プラス

 

②1月~3月の3カ月間で

うまくいった事、思うようにいかない事を踏まえて、

修正する事もできます。

 

③また、自分も家族も、

環境が変わる時期でもあります。

 

*ケーキが苦手な参加者用にお煎餅をご用意させていただきます。

 

4名とも共通しておっしゃっていた事が、

他の人からもらう影響の大きさ

 

・一人では思いつけない事も、

他の人の目標を聞ける事で、参考にできる(視野の広がり)

 

・人のいい所を知る事で、

自分のいい所にも気付ける(自己発見・自己肯定)

 

・人と自分は違う事が腑に落ちる(他者肯定)

 

目標を立てながら、

コミュニケーションスキルが上がるところが、

このワークの良さです。

 

そして、もう一つ、

このワークの良い所は、

最後に「大切にしたい思い」を抽出する事。

 

目標を実践するうえでの拠り所になります。

 

これが無いと、

ただ目標を立てただけ。

 

目標のための目標になってしまいがち。

 

例えば、今年の私の

「大切にしたい思い」は「充たす」


人生8分野(健康・仕事・お金・家族・社会・人格・学習・遊び)

すべてにおいて、

自分を充たすためには何ができるかなぁと意識して

目標や計画を立てています。

 

立てた計画が計画通りにいかない事は

誰にだってあります。

 

そうなると、

「もう、目標なんてや~めた!」となりがちですが、

「思いを出発点にして立てた目標のための計画*」

(*すみません、ややこしいですが、ゆっくり言葉の意味を噛みしめながら

読んでみてください。)

 

うまくいかなかった時、

挫折した時でも、

「思いを叶える別の方法を考えよう」

と思えます。

 

 

終わった後は、

恒例になりつつある懇親会

 

ビールにハムカツって、

ゴールデンコンビですね(≧▽≦)

 

 

昨夜、本当にありがたいなぁと

感じた事があります。

それは、第3世代の回数券を

お渡しさせていただいた事。

 

繰り返し、ご参加いただいている事に、

ただ、ただ感謝です。

 

貴重なお時間を使って、

「来てよかった!」

と思っていただける中身にできるように、

もっともっと成長したいな。

 

そのためにも、

今年の私は「充たす」です。

 

 

同じワークショップが、

4月17日(火)13時~にあります。

 

昼ドリパレのご案内 → 

 

春のエネルギーを味方につけて、

・自分の大切な思いを見つけたい方、

・心にしっくりくる目標と計画を立てたい方、

どうぞいらしてください。

 

楽しいですよ(*^-^*)

 

年末のワークショップにご参加いただいた方も、

見直しにいかがでしょうか。

 

アシスタント犬チャップともども

楽しみにお待ちしております!

 

 

☆個人セッションと無料メール講座のご案内 

NEW残念2名2名4/17(火)昼ドリパレ募集開始 学ぶ・繋がる・ワクワクマルキラ☆オトナのサークル+お茶会『ドリパレ(ドリームパレットクラブ』

ワクワクするから叶う☆彡ココロが本当に喜ぶ目標設定ワークショップです。
リンク→r内容の詳細とお申込みはコチラをクリックしてください

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります   
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね

happiness-coaching@ab.auone-net.jp