私が今、しあわせだなあ、と思うのは、
「学び」が楽しい事。
同じように言っている同じ年代の
起業仲間がたくさんいます。
よく言い合っているのは、
若い頃は全然勉強好きじゃなかった
まさか、この年になって、
こんなに学びが楽しくなるなんて予想できなかったね
という言葉。
ここでも、類は友を呼ぶ(笑)
学びは、人生における最良の自己投資
と思っているので、
ピンと来たら、
スケジュールを調整して、
何とかお金を工面して、
アレコレ考えずに申込む!
そう決めています。
内容の詳細も、
実はあまり調べません。
*これはちょっとおすすめしませんが、私はそう(笑)
アレコレ考え出すと、
・仕事に使えるかな?
・(例えば試験がある学びだと)合格できるかな?
とか、頭で考え始めてしまいます。
頭で考えるとは、
言い換えると、損得で考えるという事。
損得で考えると、
大抵の事にストップがかかります。
だって、どんなに考えても、
先の事なんて誰にもわからないから。
だから、学びに限らず、
ひらめきに従う
そう決めています。
迷う時間ももったいない!
とは言っても、
最初からそうではなかったのですよ、私。
数年前に、最初に心理学を学ぶと決めた時には、
いろいろ葛藤がありました。
・学んでも仕事に繋がるかな?
・学びについていけるかな?
・一緒に学ぶ仲間と合うかな?(場違いじゃないかな?)
・数十万円もお金の無駄遣いじゃなかしら?
浮かんでくるのは、期待より不安ばかり。
初めての事をする時には、
そうなるのが当然の心理的メカニズムと今では知っていますが、
当時は知りませんでした。
それでも、最終的にgoすると決めたのは・・・
例え、仕事に使えなくても、
学んで得た事は無駄にならない
例え、形には見えなくても、
私の中の財産になる
という思い。
今、振り返ると、
しあわせな生き方、しあわせな働き方へのターニングポイントでした。
あの時、もし、新しい学びに進まなかったら・・・
ゾッ~とします。
今も幸せな生き方を知らずに、
苦しい努力を続けていたことでしょう。
今日も、学びの1日でした。
10日間講座の6日目。
キャリアについて学んでいます。
日頃、時間に縛られない自由な働き方をしているので、
朝から夜まで机に座ってられるかな?
とこの点だけは心配でしたが、
新しい知識を吸収する喜びの方が勝っています。
学びで得る新しい人の輪も、
これまた楽しい。
最近、起業も含めて、
今後のキャリアのご相談をいただく事が
多くなってきました。
・このままの働き方でいいのだろうか?
・会社を卒業した後、何も残らないのが怖い
私がライフワークとしてご相談を頂戴している
・子どものいない人生の生きがい探し
も、結局は、キャリアの再構築です。
学んだことを生かして、
もっとお役に立つセッションをご提供していきます。
そんな風に、アンテナを立てて学んでいるので、
授業中も、次から次へと
新しいアイデアが浮かびます。
もう、頭が忙しくて大変(笑)
春ぐらいには、新しいコンテンツとして
発表出来たらいいなぁ
と思っております。
というわけで、最後にもう一度、
今日のメッセージ
40代以降の学びは、
損得勘定を手放してひらめきに従うべし
ひらめきって・・・
魂からのメッセージですよ!
☆2/20(火)昼ドリパレ学ぶ・繋がる・ワクワク
オトナのサークル+お茶会『ドリパレ(ドリームパレットクラブ』

☆3/8(木)カンカン・くぅちゃんと書く☆マンダラエンディングノート(R)ワークショップ
・自分の思いが見えてきて、自分軸になる価値観がハッキリしてきます。
・今回のテーマ「大切な人へのメッセージ」
内容の詳細とお申し込みはコチラをクリックしてください
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね