☆10月&11月満席、12/16のみ空席あり「マンダラチャートを使った目標設定ワークショップ」
・満席キャンセル待ち → 10/14(土)、11/2(木)、11/5(日)、11/25(土)、12/7(木)
・残席3名→12/16(土)
内容の詳細とお申し込みはコチラをクリックしてください
☆11/14浜松開催「マンダラチャートを使った目標設定マンダラ手帳パーフェクト講座」
・質問に直感で答えながら、2018年の目標設定と手帳の活用術を学べます。
内容の詳細とお申し込みはコチラをクリックしてください
☆1/30(火)横浜開催
資格取得講座 「マンダラエンディングノート(R)ファシリテーター養成講座」
・1日講座を受講いただくことで、一般社団法人マンダラエンディングノート(R)普及協会認定のファシリテーター資格を取得いただけます。
・講師経験は必要ありません。
内容の詳細とお申し込みはコチラをクリックしてください
このブログ記事がきっかけでスタートした「孤独のグルメシリーズ」
「誰だって「リア充」もあれば「孤独のグルメ」もあれば、「ごみ出し」もするし」
「一人がカッコイイと思えて、ずっと中断していたコンサートに行くのを復活させました。」
「前から行きたいと思っていた近所のカフェで一人飲みをしてみました。」
などのお声をいただいています。
私は、外でも家でも、
しょっちゅう、一人でご飯を食べています。
(というか、夫とは時間が合わないので、ご飯は一人が基本です。)
それをルポして、どなたかのお役に立てるのであれば、
こんな嬉しい事は無い
というわけで、週末ですしね。
軽い記事もいいかな~というわけで、
ジャジャーン、「孤独のグルメシリーズ」第2弾
本日は、ハンバーグでございます!
お邪魔したのは、
です。
甘めのデミグラスソースに柔らか~いハンバーグ
付け合わせのスパゲッティは柔らかめで
鉄板で焼けた所は少しこんがり
このコントラスがまた、美味しい(*^-^*)
ポテトフライもモリモリでした。
*サラダにスープ、レモンスカッシュがついて1080円
子供の頃、好物は何でしたか?
私は、生姜焼きとハンバーグ
<同点1位な感じ(笑)>
今でこそ、黒毛和牛の高級ハンバーグを食べる機会もありますが、
あの頃は、お弁当のおかずと言えば、
「イシイのチキンハンバーグ」か「マルシンハンバーグ」
*ちなみに私は前者が大好きでした
*店内はポリネシアン風な感じ、ディズニーランドの「魅惑のチキルーム」を思い出しました。
余談ですが、こちらのお店がある三ノ輪駅は
生まれて初めて降りました。
打ち合わせがあってお邪魔したのですが、
初めて降りた街が、美味しい記憶と結びつくと・・・
いっぺんで大好きになります。
(人の記憶は五感と結びつきます。)
その後の打ち合わせの時間も、
素敵な時間だったし・・・。
他にもステーキやメンチカツも美味しそうでしたし、
今回は一番おすすめのデミグラスソースを選びましたが、
生わさびソースも気になりました。
また、ご縁があるといいな~。
「孤独のグルメシリーズ」の第3弾
乞うご期待!でございます(*^-^*)



こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね