の完結編
次なる目的地は「箱根元宮」
箱根神社の奥宮
標高1375メートルの駒ヶ岳の頂上
5月にお友達と一緒に行った時、
雲に手が届きそうな空の近さに感動して、
あの風景を夫とチャップに見せたかったのですが・・・
<<5月の箱根元宮の風景>>
別の場所に来ちゃったみたい
空も山もお社も、、
モヤがかって全く見えない状態でしたが、
足元の道に沿って前に進んで、
無事にお参りさせていただきました。
ふと、思った事。
何だか、心と似ているなぁって
例え、今、
「先への希望」が全く見えないとしても、
「ある」と信じられれば進んでいける
でも、
「見えない」=「ない」と思ってしまうと、
前に進めず、目的地にはたどり着けない
ホントは、
例え、今がどんな状況だとしても、
私たちの目指す場所は必ず「ある」のにね。
次は、芦ノ湖畔の九頭龍神社へ
歩いていくルートもありますが、
私たちは、プリンスの箱根園から
モーターボートを利用しました。
70代とおぼしき男性の運転。
ボートに乗り移る時のヒラリとしたジャンプが、
超カッコよかったです(#^.^#)
海の男って感じ(o^^o)
あっ、湖だけど^ ^
ちなみにお値段は、
往復で一人2000円。
他4名の方と乗り合わせてスタートします。
モーターボートは初体験のチャップ
こちらの写真は、
乱れに乱れた親子の髪型ではなく(笑)
チャップの遠い目、
クールな表情をご覧くださいまし。
結構なスピードも出ていますし、
モーター音も大音量ですが、
落ち着いた様子で乗りこなしております。
急に、モーター音が静かになり、
スピードを落としたと思ったら・・・
湖の上に鳥居が出現
船を岸につけてくれて
陸地に上がると静かな別世界が出現
10分ほどでボートがお迎えに来てくれたので
引き返しました。
というわけで、
午前中のうちに、箱根三社巡りが終了
・箱根神社は気が合う
・二度目に訪れた箱根元宮は教えをくれた
・まずは、初回のご挨拶の九頭龍神社
そんな感覚がしています。
私には、スピリチュアルな能力はありませんが、
神社にお邪魔した時の
「背筋が伸びる感覚」
「良い気をいただく感覚」
が大好き。
このあとは、自分次第。
いただいた“気”を活かすためには、
自分で考え、自分で動く
これに尽きる!
そう思っています。
午後は
ベランダでこの風景を眺めながら
何度読んでも色褪せない本を
読んで過ごしました。
チャップはグッスリお昼寝
なんせ、もうすぐ11歳のシニア犬ですからね。
それでも、普段、家の中で退屈そうに寝ている姿とは異なり、
満ち足りているように見えるのは
私の心の目がそう見えさせているのか・・・。
今回のお誕生日旅行は、
チャップへのプレゼントのはずなんだけど、
結局は、チャップのおかげで、
心満ちる時間をもらいました。
人間でも動物でも、
心を砕いて、相手を喜ばせたい
そう思える存在がいること自体が
生きている最大の喜び
そう思わせてくれるチャップにありがとう
【資格取得】マンダラエンディングノートファシリテーター養成講座 10月15日(日)
コーチ・カウンセラー・ライフオーガナイザーなど人的支援のお仕事をしている方向け



こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね