人生に素敵な変化を起こす特効薬は『目標』
それを見つけて、実現させていく会
2月度のご感想です。
*和服姿のご参加者もいらして華やかな雰囲気でした。
アシスタント犬のチャップも見惚れております
・「人生計画」という大きい時間軸から
細かくブレイクダウンするきっかけが出来て良かったです。
(一人だと結局後回しにしてしまったり・・・)
・他の参加者の方からの刺激も大いに受けました
・チャップにも会えて良かったです♡
2.今日の講座をどんな風に活かせそうですか?
・漠然としていた事、大きすぎた事、抽象的だった事から
具体的な事に視点を移すコツ(ヒント)をいただきました。
3.その他、どんな事でもいいので、ご意見・ご感想を教えてください
・ケーキも美味しかったです!セミナールームとはまた違った雰囲気でよかったです。
H.Sさま (会社員)
・自分の思いを書き出す、話す事によって確認できました。
・参加されている皆さんのお話がとても参考になりました。
・皆さんとシェアできるのが良かったです。
2.今日の講座をどんな風に活かせそうですか?
・何かを始める時に期限を設けていくようにすれば目標が早く達成できる気がしました。
3.その他、どんな事でもいいので、ご意見・ご感想を教えてください
・和やかな雰囲気で楽しかったです。またぜひ参加させていただきたいです。
K.Tさま(主婦)
*バレンタインの季節らしくハートのケーキも♡
・期限が明確になりました。
2.今日の講座をどんな風に活かせそうですか?
・次の行動への準備、又、休みことで身体と頭の整理をする事
3.その他、どんな事でもいいので、ご意見・ご感想を教えてください
・シェアタイムで色々な意見が聞けたことで新たな気付きとなった。
川﨑和美さま (カウンセラー)
*ドリパレのお約束、アスシタント犬チャップとわたくしのテーマカラーはレッドでした
・より自分らしく過ごしたいと思う皆さんと一緒に自分の心を探る事が出来ました。
声に出して自分の気持ちを出すのが良いですね。
2.今日の講座をどんな風に活かせそうですか?
・自分のための時間を作るために、どう時間割を作るのか、新しい見方をしたいです
3.その他、どんな事でもいいので、ご意見・ご感想を教えてください
・ご自宅という雰囲気でよりリラックスして取り組めました。
K.K (主婦)
私自身がそうですが、
「目標」はひとつだけじゃなくて、
仕事の目標もあれば、
プライベートの目標(趣味や人間関係)も
あります。
今は、どれを優先したいか、
達成するために、何から手を付けるか
①書いて、
②口に出して(声に出して耳から聞くと自分で言って自分で気付く!)
③お互いにシェアして
この3段階方式のワークが
『ドリパレ☆手帳部』の真髄!
でございます。
*こちらの「マンダラ思考ワークブック」を使ってワークを進めます。
一人で考えていると、
グルグル回っているだけで、
結局は同じ事の繰り返し
(だから進めない)
そんなジレンマを感じている方は、
次回、4月9日の『ドリパレ☆手帳部』に
いらっしゃいませんか?
1.4月度「手帳部」開催要領
2017年目標設定 人生計画8分野
*あなたを取り巻く環境を8分野に分けて「目標」と「行動計画」を立てます。
(「マンダラ思考ワークブック」の「no.21人生計画8分野」)
■日 時:2017年4月9日(日) 13:00~15:30
■場 所:戸田邦子自宅サロン(東京都中野区)
*お申込み後に詳細な場所をご案内致します
■参加費:3,000円(お茶とケーキ付)
*事前にお振込をお願いいたします
*割安な回数券制度あり(12,000円で5回参加いただけます)
*通常の「ドリパレ」の回数券と共通です。
*初回のみ、「マンダラ思考ワークブック」代として500円申し受けます。
(既にお持ちの方はご持参ください)
■お申込み/お問合せ: *返信は2日以内に致します。
お申込みフォーム → コチラ
または、
メール→happiness-coaching@ab.auone-net.jp (①お名前 ②お電話番号 ③メールアドレスをお知らせください)
春を前に、
・心の喜ぶ「自分サイズの目標」を立てたい方
(今、目標が無い方)
・今の目標を見直したい方
・目標達成を加速させたい方
◆詳細はこちらをご覧ください
http://ameblo.jp/hapiness-coaching/entry-12257139398.html
あなたのご参加お待ちしております
☆募集中の個人セッション・ワークショップ・メルマガのご案内


募集中のワークショップ
1.オトナのサークル+お茶会☆学ぶ・つながる・ワクワク『ドリパレ』

2.夢・目標を見つけたい人・叶えたい人のための『ドリパレ☆手帳部』

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね