【後半】「チャレンジしたいけど自分を信じられない」と思っている方へ | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

『前半「チャレンジしたいけど自分を信じられない」と思っている方へ』

http://ameblo.jp/hapiness-coaching/entry-12257156793.html

の続きです。

 

菱形「ビリーフ」に打ち勝ってチャレンジするためには

 

私自身の事を書かせてください。

 

生きがいと思っていた仕事を失い、

40歳から始めた不妊治療を諦めて、

どこに向かって進んで行ったらいいか

目標を見失っていた40代後半、

 

私はコーチングと出会い、

人生が激変しました。

 

「今度は自分がコーチとして、

私のような人のお役に立ちたい!」

 

そう思った時、

手段は「起業」しか思いつきませんでした。

 

ところが・・・

 

「起業」は、

私の中では絶対に無い選択肢だった!

 

「起業」して上手くいくのは、

ごく一握りの特別の人だと

思いこんでいたから(私の持っていたビリーフ)

 

それでも、私がここまで進んで来れたのは・・・

 

菱形自分への質問を変える

 

自分に対する質問を

意識的に変えたからです。

 

「私にできるか?」

「できないのはなぜ?」

 

この無意識の質問を自分にしている限り

心が返してくる答えは、

 

「私にはムリ」

「なぜなら・・・(無数にできない理由が浮かぶ)」

です。

 

自分への質問を、

意識的にこう変えたら、

どんな答えが返ってきますか?

 

「やってみたい?」

「やりたいのは何のため?」

 

 

菱形そもそも何のためのチャレンジ??

 

そもそも、あなたは何のために

チャレンジしたいのでしょうか??

 

「人生をもっと充実させたいから」

「自己成長を感じたいから」

 

であるのだとしたら・・・

 

想定通りに進むチャレンジには

充実感も自己成長感も

感じられないかもしれません。

 

思った通りにいかないからこそ、

上手くいかせようと成長するし、

上手くいった時は充実する。

 

これがチャレンジ!

 

やきもきするけど面白い

面白いけどやきもきする

 

この状態こそが

「手応え」「充実」だと

私は思っています。

 

それにね・・・

このセリフもいいですよウインク

 

「上手くいかなくても、命取られるわけじゃなし!」

http://ameblo.jp/hapiness-coaching/entry-12252368843.html

 

 

菱形最後に

 

いつも、同じ結論になってしまうのですが・・・

 

たった一度きりの人生です。

 

もしも、あなたにやりたい事があるのであれば・・・

 

そして、

チャレンジしようと思えばできる環境にあるのであれば・・・

 

自分にやらせてあげてみませんか?

 

心(魂)が喜ぶ目標は、

私達の人生を輝かせます。

 

 

 

☆募集中の個人セッション・ワークショップ・メルマガのご案内

リンク募集中の個人セッション

リンク無料メルマガご案内 『じぶん改革☆7days ココロのエクササイズ(メール講座 全7回)』

募集中のワークショップ 

1.オトナのサークル+お茶会☆学ぶ・つながる・ワクワク『ドリパレ』
リンク4/8(土)13:00~15:00「潜在意識の扉を開く☆“しあわせのタネ”を見つけるオリジナル絵本作り」 <募集開始>

2.夢・目標を見つけたい人・叶えたい人のための『ドリパレ☆手帳部』   
リンク/9(日)13:00~15:00「2017年年間計画」  <募集開始>

 こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります   
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね

happiness-coaching@ab.auone-net.jp